hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ペットを殺してしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

2日前、ペットのハムスターを殺してしまいました。

既に病気で弱ってはいましたが、生後7ヶ月。
その時は、なんだか死期がもう数時間に迫っている予感がして、薬を飲ませる最中の様子をスマホで撮影していました。
少しでも大好きなハムスターの生きている時間を、映像に残しておきたかったのです。

ところが、薬をあげている最中にハムが急に暴れ出し、ハムスターを手から落としてしまいました。
ハムスターが暴れた瞬間に私も焦って捕まえようとしたのが行けなかったのです。
私が慌てたせいで、不安定に置いていたスマホもバランスを崩し、一緒に落下。

ハムスターは、スマホの下敷きになってしまいました…

頭が真っ白になって、大急ぎでハムスターをそっと掌に乗せると、ハムスターはぐったりとお尻から血を流していました。

そのあとはずっと、ごめんねと、涙を流しながら、声をかけ続け、お尻から止まず流れてくる血をそっと拭き取る事しか出来ませんでした。

最後は、ハムスターが一番懐いていた私の彼氏が帰ってくるのを、大量の血を流し始めてから40分も頑張って、生きて、待って。
彼氏の掌の中で、私と彼氏に見守られながら、静かに息を引き取りました…

お医者様からは『腹部腫瘍になっていたから、既に便等に混じって、血は出ていました。だから貴方が落としたせいではないです』と言われましたが……私は怖くて、スマホも一緒に落としてハムスターを下敷きにしてしまった事を、一緒に飼っていた彼氏にも誰にも話せていません。

ハムスターが大好きだったご飯とおやつと一緒に、ハムスターは土に埋めました。

苦しくて、痛くて。それでも必死に生きていた小さな命を、私が、殺してしまいました。
最後にもっと最悪な痛みを味わわせてしまいました。
その時のことを思い出すと、辛くて辛くて、死にたくなります。涙が止まりません。

許される事ではない事は事実です。
ただ、後悔の念が強く、苦しすぎて、どうしたらいいのか分からなくなってしまいました。
私はこの罪を償う事は出来るのでしょうか。
天国にいるハムスターに、出来る事は何かあるのでしょうか。

どうか、教えてください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

仏教は心のありようを問題にします

大好きなハムスターが亡くなったこと、お悔やみ申し上げます。

亡くなった状況を考えて罪悪感をお持ちのようですが、仏教ではどうしようと考えたかを重視します。

一例を挙げましょう。自殺しようとしたお坊さんが飛び降り自殺を図りました。しかし、ちょうどお坊さんの落下点に偶然、人がいて落ちたお坊さんに潰されてその人は亡くなりました。お坊さんはその人が緩衝材になって助かりました。

このお坊さんは結果として人を殺したようにも見えます。が、殺そうと思って殺そうとしたのではなく、自殺しようとしたところにその人が居あわせただけだということになり殺人の罪は問われませんでした。これは逆にいうと、殺人としては未遂であっても殺そうと思えばそれは殺人であるのだともいえます。

これをあなたとハムスターに当てはめますと、あなたにハムスターを殺そうという考えはまったくなかったのだから、あなたがハムスターを殺したことにはなりません。

じゃ、なぜハムスターが亡くなったのかというと、それはそういう縁であったということです。60歳の私も、若いあなたもいつか必ず死にます。がんで死ぬかもしれないし、事故かもしれない。殺人犯に殺されるかもしれません。が、死ぬことは確定しているわけです。ハムスターの寿命はもっと短い。そのはかない命をもって生まれてきたハムスターを心から可愛がって、飼育していたあなたや彼氏に出会えたことがそのハムスターにとってとても幸せなことだったのではないでしょうか。

人間でも他の生き物でもどんな死因で死んだかより、どんなふうに生きたのかのほうが何倍も重要でしょう。愛に包まれて暮らしてきたハムスターはきっとあなたに感謝して命を終えていったと思いますよ。ハススターとの出会いを喜びましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
私はお坊さんといっても、ひと様に何か答えらしいものを提示できるような立派な者ではありません。むしろその逆で、しょっちゅう周りの方々にお尋ねして、教えてもらって生きています。質問について考え、答えようと悩むことで私自身が学び、僧侶として少しでも成長していけたら、と思っています。 youtube法話を始めました。私の名前ですぐ見つけていただきます。
本堂までWi-Fiの電波が届かないので、お内仏(家のお仏壇)のお部屋でお話します。

質問者からのお礼

回答をありがとうございます。
まだ、心の中に悲しみは残っています。でも、藤岡様からのお言葉を頂いてから、何か出来ることをと思い、ひまわりの種を持って、彼氏と一緒にお線香を上げに行きました。
2人でしっかり手を合わせて、話しかけてきました。ありがとうと、天国で幸せにねの気持ちを込めて。
これからは、休みの度にお線香を上げに行く事にします。

少し心持ちが軽くなり、前向きに考えられるようになりました。
藤岡様の言葉に救われました…本当に、ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ