人生の目標が見つからない
いつも大変お世話になっています。
タイトルの通り、自分の人生の目標が見つかりません。
仕事でも昇進志向がなく、プライベートでも結婚願望がなく趣味もない。
ただ、漠然と将来への不安はあります。
自分より年上の人を見て、こうはなりたくないという気持ちは持っています。
でも、このままだときっと、こうなりたくないと思っている先輩と同じになる気がしています。
何かを努力するべきなのだとは思います。
なのに、何かに興味を持つことができない。
日々平和に、人間関係にも恵まれて仕事にも恵まれているだけで幸せで贅沢だとも思っています。
でも、ここまま時間が過ぎることに対してどこかでずっと不安な気持ちがあるので、毎日帰り道で同じようなことばかり考えています。
出口が見つかりません。
なにか、解決の糸口やヒントがあればアドバイスをいただけませんでしょうか。
宜しくお願いします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
それでもいいやって柔軟に。新たな縁に繋がる可能性にも。
人間関係にも恵まれて、仕事にも恵まれている。それを、幸せで贅沢だと味わえるあなたは素敵だなと思いますよ。
私も、こうなりたい!というのは特に無いのです。ただ、今手にしているものを、幸せだと実感したり、それを保とうと努めたいと思っています。子どもだっていつか巣立つ。歳を重ねたら老化していくだろう。体力もいつか衰える。
しがみつくわけじゃなく、出来るだけ保ちたい。実感していたい。いつか手放すときがあっても、今までの日々に支えられていきたい。そう思っています。
あなたが、今目標がなくても、いつか持つ日もくるでしょうし。それまで、今を大切に保ち続けてはどうかと思いますよ。
それでもいいやって柔軟に。それが、また新たな縁に繋がる可能性にも。
質問者からのお礼
中田様
この度は拙い相談内容にも関わらず、ご回答いただきまして誠に有難うございます。
そうですね、、そう思いながら年月が経ってしまいました。
そしてこのまままた数年、数十年経つような気がして怖いです。
じゃあ何かしら行動すればいいのですが上手くできなくて自己嫌悪です。
ありがとうございます。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )