hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

善意とは分かっていても受け取れないとき

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

詳しく書くと特定できてしまいそうですので、大まかな話だけに致します。

私にはきょうだいがおります。借金を抱えております。
本人が精神的にも金銭的にも不安定であるため、これまでも家族と一緒に自分なりに支えながら生活して参りました。

以前、自分自身で考えることに疲れてしまい、自身の会社の方に私のきょうだいについて(病気のこと、借金のことなど)相談致しました。
ありがたいことに非常に親身になって相談に乗っていただき、心からの善意で私のために行動して頂きました。

しかし、最近になりそこまで踏み込んできていいものか…と感じる部分にまでアドバイスを頂くことが増え、大変申し訳ないのですが私自身は徐々にそれをストレスに感じることが増えていきました。

最近はきょうだいの借金よりもそちらの方でストレスを溜めることが増えてきてしまったため、その件について、私がどう感じているのか正直にその方へお話致しました。

その際お互いに気が昂ってしまい、少々喧嘩のようになってしまいました。
「人の善意がわからないのだな。自分が何を言ったのかよく考えろ」と言われました。
たしかに最初に相談したのは自分自身ですし、その相談を受けての善意から来る行動だと言うのも分かっているつもりです。
簡単に言えば相手の善意を迷惑だと切り捨てたことになりますから、相手にも大変失礼なことだと思います。

ですが、その善意が私自身にとってストレスになってしまうのであればそれを受け取り続けるのは難しいと思うのです。
こちらが良かれと思ってやったことを、いつも相手にそのまま善意として受け取って貰えるとは限らないのではないか、というのが私の考えです。

何を言ったのかよく考えろ、と言われましたが未だにその意味が分からずにいます。
私が未熟だから気付かないことも多いのだと思います。
善意でやって頂いているのを分かっていたならば私はずっとアドバイスを受け取って言う通りにする方が良かったのでしょうか?
何を言ったのかよく考えろ、とはどういう意味なのでしょうか。

拙い文章ですが、ご教授頂けますと幸いです。

2022年5月27日 14:33

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

善意が100%だったら怒らないよね

私みたいなのが言うのもなんですが

そういうのは典型的な
余計なお世話と言うのです

普通相手のことを本当に考えているなら
または思いやりが相手の負担になっていたとしたら
感じることが出来る筈だ

綺麗な気持ちで手を貸すならば
その人の自立を1番に考える筈だ

あなたの行動に狂いは無いと思いました

尚 あなたが未熟で不手際があったとしても今は理解できないでしょうから
少し距離を置いた方が良いです

それでも相手への敬意と感謝は忘れずにね

合掌

2022年5月28日 0:07
{{count}}
有り難し
おきもち

山形のそれは小さなお寺の住職です。 私は子供の頃いじめられ、社会からドロ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

今はこれで良かったのだなと思えました。
ただ、相手を拒絶する気持ちを膨らませるばかりで敬意と感謝を忘れていたことに気が付きました。
大切なことを思い出させていただきありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ