hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

息子の借金

回答数回答 2
有り難し有り難し 39

以前にも相談させていただきました。
子育て‥という年齢ではないのですが‥
30歳前の息子が多額の借金を抱えています。
毎月の支払いが足りず 貸してほしいと言ってくることもあります。

子どもの頃からお金の使い方が荒く もうそういう風に育ててしまった私が悪いのだと思います。
性格は治らないと思っていますが でもこの先このままでは困るので どうにか借金せずに生活できるようになってほしいです。

息子はとにかく我慢が苦手です。待つことも苦手で 欲しいものを貯めてから買うということができません。

考えを改めさせるにはこちらが貸さないことが一番なのは分かっています。
私が心を強く持って接しないといけないことも分かっています。
でもそれができないです。
ならば今の状況を受け入れて諦めるしかないのでしょうけど それも怖いです。
毎月 支払いの頃になると私の具合も悪くなります。
良いアドバイスをいただけるとありがたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

目先の優しさで金銭援助をすることは、誰のためにもならない。

ん〜もう大人ですものね。
いつまでも、親が尻拭いというわけにはいかないですよね。
泣きついたら助けてくれるという甘えが、息子さんにもあると思うのですよ。だから、親を頼るのでしょうね。

今のままでは、立て替えての繰り返しで返済もしてもらえないまま、あなたの財産も底をつくと思います。それでも息子のためと思うなら、それも一つの生き方ですが。結局は、息子さんの成長はないと思います。

夫さんは、何と仰っていますか?
あなただけで金銭支援が出来るわけでもなく、ご家族の生活に影響してきます。

息子さんの自立のためにも、一切の金銭援助は止められるほうが、本当は必要なことだと思うのですがねぇ。

良いアドバイスと仰るけれど、あなたの中で答えが出ているのではありませんか。

それが出来ないと、目先の優しさで金銭援助をすることは、誰のためにもならないですよね。
あなたが、ちゃんとストップをかけるべきですよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、ケアサポートをしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

子煩悩の心に負けない、本当に子供を幸せにするには。

ぴーこさん、こんにちは。金剛座寺住職のソメカワといいます。

息子の借金に苦しんでいるのですね。どんな息子でも可愛いものです。だからこそ、子煩悩の心が行うサポートは必ずしも子供のためにならないどころか、子供を不幸にさせてしまうことも平気でしてしまいます。ぴーこさんは大切な息子を、不幸にさせようとしているのですよ。その事の覚悟で、息子に接してください。
まずは息子にとってどのようなサポートが必要か、しっかりと見極めてください。

息子さんにお金を貸す事は状況によります。基本は貸してはいけません。貸すと親に頼めば助けてもらえると更にお金を借りるようになります。そうなれば息子さんは人生破滅の道に真っ逆さまです。そうなるのにお金をお貸ししますか?

もし貸す場合は、厳しい条件を出して生活改善をさせます。たとえばこういう男性はいろんな趣味コレクションをしているはずです。もし趣味でフィギアやオーディオ、アイドル趣味などでお金を使っているのであれば、すべて処分する事を条件で借金を返済を助けてあげてください。浪費生活は治らないのではなく、強制的に直させるのです。それは親であるぴーこさんの本当の母親の愛情です。辛いと思いますがたとえ嫌われても本当の愛を注いでください。

応援しています。合掌
 

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

煩悩スッキリコラムまとめ