hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ズルいと価値観の違い

回答数回答 2
有り難し有り難し 31

ズルい ズルいと自分でなんとかしようとしない人の執着がひどいです

ズルいと執着してくる友達が複数います

バレないようにこっそりとしてもどこかで見ているらしくズルいと言ってきます

車や物がなくお金があれズルい
お金がなく車や物があればズルい

私の場合100あるうちの1を実解せるスタイルです

ズルいという人は100あるうちの100の強欲

挙句私から奪おうとしたり私に足りない分を補わせようとしてきました

ズルいと言う人は長時間働いている私を知らず
私の時間を犠牲にしているということはわからず
都合よくお金や物を何もせず手に入れているように見えるみたいです

私だけズルい、ズルい

都合が悪くなると嘘の言い訳して私が全て悪い

ズルいと言う本人が
お金が欲しければ使わなければいい
長時間働けばいい
物が欲しければお金を使えばいい
そう思うのですがズルい

なぜズルい何も行動せずズルいと思うのか理解できないです

友達の態度は
私より上なのだから命令をきけ
私より
お金があるから上
物があるから上
高級品があるから上
高級車があるから上

でも私が何気にその人たちよりいいものを持っていると、私より上のものをやっぱり買えばよかった

聞いているだけで虚しくなりました

私は苦労や悲しことばかり多く今本当の豊かさや贅沢を考える機会ありました
お金をかけず自然の中で散歩やのんびりすることや、無農薬のお米や海水を余計なことをせず塩にした海塩が贅沢だと思うのですがズルいと言う人はたかだか米、たかだか塩と笑われました

贅沢、豊かさ=お金それ以外は価値がないと笑う

話を聞くたびに悲しくなったり、虚しさを感じます

生き方間違い、感じるものや価値観が違うだけで間違っているのでしょうか?

2022年8月2日 18:56

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

何が大事か、何が一番だと思うかによって、人の見方は違ってくる

ズルい…

その言葉を相手に投げつけて、傷つけて、
一体何を得たいのだろうね。

私何かした?私は私だし、あなたには関係のないことだよ。放っておいて。

そう言いたいよね。良くも悪くも他人が気になる人は、嫉妬心があり感情が表に出る人です。

相手を見ているようで、表面しか見えていない付き合いの中で、勝手に優劣や上下を決め、相手を陥れようとする人は残念な人。

人は、いろんな側面があり魅力があるわけですし、見えない部分で苦労や努力や想いがある。いろんな経験を通して、その人が存在しているのに、表面だけを見て勝手にズルいと決めつけたり、非難したり陥れようとする。そんな人に関わるのは、疲れますね。

お金が全ての人もいるし、名誉が欲しい人もいる。そんな人が素晴らしいと寄っていく人もいる。正義の価値観を押し付けてくる人もいるしね。何が大事か、何が一番だと思うかによって、人の見方は違ってくるし、付き合う人を選んでいくものです。いろんな人がいるからね。

あなたのことを、ちゃんとわかってくれている人がいたら、それでいいんじゃないかな。
それが一番、信頼できる人だよ◎

合わない周りには、いちいち相手にせず、流していけたらいいよね。

2022年8月3日 12:10
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

あなたの価値を大事になさって下さい

拝読させて頂きました。
あなたのその価値観は間違っていないと私は感じますよ。あなた自身の人生ですし生活ですから他の人からあれこれとやかく言われる権利はないです。上から目線であなたに命令したり「ずるい」「よこせ」「命令をきけ」というのは根本的に間違っています。あなたと他の人で上下があるわけではありません。

ですからその様な方のおっしゃることを真に受けることもないでしょうし、一切従う必要はないと思います。

お金にしか興味ない人・価値がない人はいます、それはその人の価値観ですからほおっておいていいと思います。
その人にとってみればお金を持っているのが大事なことで、自分より持っている人に対してねたみややっかみもあるのでしょう、ですから自分よりお金や高級品を持っているのを見ると「ずるい」となるのでしょう。

「自然の中で散歩やのんびりすることや、無農薬のお米や海水」はあなたにとって本当に価値のあるものでしょうからね。その方の意見に賛同する必要はありません。あなたの価値観で心身共に豊かに生きていけばいいのです。

生きていくのに生活する為にはいろんなものを買わなければなりませんからお金は確かに必要です。ですが生活していく為に多くのお金は必要ないと思います。

お寺では農家の方々が作った野菜やお米やそばや梅干しを持ってきてくださいます。そして仏様にお供えして有難く頂戴します。ですからその様なつながりが人を生かしているのですし、生きていく糧にもなり、これからもつながり続いていくのです。

最近NHKで「いいいじゅー」という番組がありますが、田舎の古い古民家を修理し引越して無農薬栽培で野菜や果物やお米を作ったり、漁師になって大海の中で奮闘し海の幸を得たり、豊かな自然中でゆっくり家族と暮らしている人々の姿を見ます。とても素晴らしいと思います。皆さんがとても活き活きしています。それはおカネでは買えない本当に価値のあるものがそこにあるからです。

あなたにとって本当に生きるのに大切なことや価値があるものを大事になさっていけばいいと私は思います。

あなたが自ら大切だと思えるものに価値を見出し健やかに己の人生を歩んでいかれます様に、大切な毎日を潤いに満ち充実なさって生き抜いていかれます様にと切に祈っています。そしてあなたを心より応援しています。

2022年8月3日 12:19
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

コメントありがとうございます

最近は引き算でいらないものを整理しています
お金や名誉より大切なものが痛いほどわかるようになりました

人と比べることが苦手なのと自分らしく素直に生きたいだけと思う日々です

人と比べても私は私にしかならないです

ありがとうございます

私には私の人生や生き方
人には人の人生や生き方

苦労することも多く傷つくことも多かったですが最近は段々と落ち着き始めました

私にとって今考えると大切な学びのために必要だったのかもしれないです

お金ってなんだろう?
物ってなんだろう?
そう考えると人生において道具や引換券かなと最近は思います

必要な分はたしかにありますが
色々と振り返って引き算したら必要な分+少しのαくらいでいいと思うようになりました

毎日穏やかで笑顔で過ごせたらそれでいいと思う日々です

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ