元旦那のなかの息子の存在
はじめて質問させてもらいます。
私は息子が0歳のときに離婚し9年たちました。今は再婚し息子含め3人の子供がいて、幸せに過ごさせてもらっています。
元旦那からは養育費をいただいているのですが、この度再婚するから養育費を免除してほしいと連絡がありました。
今までの養育費は口座に貯めてあるので、ゼロになっても生活に支障はありません。ですが、離婚してから一度も息子に会いにこないし気にかける様子も一切ない元旦那です。養育費も公正証書があるから仕方なく払っているような状態です。
息子が生後6ヶ月のときに離婚したので、元旦那に息子への愛着がないのもわかっていますし、再婚で家庭ができるので、免除になるのはわかりますが、養育費がゼロになると元旦那の中で息子の存在もゼロになるのでは、と不安というか寂しい気持ちになります。
息子が彼の子供であるのは事実。養父はいても血のつながった父は彼だけです。連絡をとるたび、息子の写真を送り成長を書き記してきました。
せめて忘れずに、我が子が存在していること自分が親であることを理解してもらいたいのですが、私の望みは無謀なことなのでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
親子の事実と、親子の関係
非常にデリケートな内容なので、言葉にしにくいですが
私も2人の子の親として、少しお答えしようと思います。
母親のように、自らの体で出産をして、自らの体を分け与えて子育てするのと違って、父親である実感は子供と共に暮らしてジワジワ沸いてくるものでした。(私の場合ですが)
0歳のときに離婚して、長い年月がたっているので、別れた旦那さんの父親の自覚は、ともこさんが求めるそれの10分の1もないのではないかと思います。
また、養育費を払っているから自覚が培われるものでもないでしょう。
言い方が悪いかもしれませんが、ある人は「税金みたいなもの」とも言ってました;
仰るお気持ちはよくわかるのですが、(あまり決めつけたくはないですが)求めても手に入らないものを求めることは、ともこさんのストレスにもなるので、控えたほうがよいかもしれません。
お釈迦さまも、自分の子供を捨てて出家しました。
でも、成長したその子供はお釈迦さまに会おうと決め、その子は弟子となりました。
"親子の事実"はなくなることはありませんが、"親子の関係"は不変なものではありません。
どんな形であれ、変わりゆく関係に理解と納得は必要なのかもしれません。
質問者からのお礼
私の気持ちにまで配慮した、とても丁寧な回答ありがとうございます。
求めても…と思いながらも納得いかなくて。こんなに我が子は可愛いのにと思えば余計求めたくて。苦しくなっていました。
血の繋がり関係なく、父親になってくれた旦那がいてくれるので、今の家庭をしっかり支えていこうと思います。
いつか息子に本当のことを話さなければいけないときがくるでしょうが、その時に息子に 今の家庭でよかった と思ってもらえる家族になれたらいいなと思います。
ありがとうございました。