hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

結婚相手との価値観回答受付中

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

お世話になります。
現在付き合って5年になる彼氏と1年ほど同棲しています。
去年、同棲して丸1年経ったころに将来どう考えているのか確認すると、今のまま楽しく生きれたら良いと言われ、結婚も子供も考えていないと言われました。
とても悲しくなり、仕事も上手くいっていなかったので、転職して別れて引越して婚活をしようと考えました。
ですが、転職活動中に指輪を買ってくれ、プロポーズをしてくれました。子供はどうするか決められた?と聞くと、指輪が指についてからしか考えられないかもと言われました。はっきりとした回答でないことにモヤっとしましたが、指輪を買ってきてくれたことに感謝し、結婚しようと思いました。
ですが、どんどん今まで抑えてきた不安点が露わになってきて、関係性が拗れしまいました。そんな時、たまたま彼氏のとある明細書を見てしまい、自分が想像する以上の金額で株をしていたこと、損失も出していたことを知りました。過去に、ギャンブルに近い株をやめてほしいし、損失は出していないよね。と確認していましたが、それも嘘だったのだと裏切られた気持ちです。
私も33歳なので、結婚子供を考えるとこれから彼氏(同い年)と同じくらいの関係性になれる人と出会えるのかも不安ですが、このまま経済的価値観、子供の価値観と違う人と一緒になって後で後悔しないのかとても不安です。最近は睡眠も浅くなり、突然ほろりと泣いてしまう日々です。

2025年1月30日 6:10

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

貴女の中に

ご相談いただきありがとうございます。
大変でしたね。5年も一緒にいて、それでやっと結婚の話が出たと思ったら、「今のまま楽しく生きられたらいい」って、それはちょっと拍子抜けしてしまいますよね。
結婚は、ただ楽しいだけじゃなくて、お互いの人生をどうしていくか、真剣に考えるものです。
もっちーさんは、仕事のこともあられたし、転職して新しい道を歩もうかと考え直していた時に、彼が指輪を買ってこられたと…。
そのお話をお聞きして、「遅いのよ!」って声に出したくなりました。
貴女が「もう限界かも」ってなってから慌てて行動したように思えます。そして「指輪が指についてからしか子供のこと考えられないかも」と言いうことに関しても、「もう、なんなのその曖昧さ!」と叫びたくなりました。
子供が欲しいかどうかなんて、後回しにできる話じゃないではないですし、女性にとっては結婚するなら子供についても考えておかないと不安になりますよね。
そして、「株」。しかも、結構な額で損失まで出していたと…
貴女が前に「ギャンブルに近い株はやめて」って言ってたのに、それも嘘つかれていたのでは、ショックですよね。結婚は、お金の価値観が合わないと本当にしんどいです。

もっちーさんは、今「このままこの人と一緒になって大丈夫なのか」「別れて新しい人と出会うのが不安なのか」そこでものすごく揺れておられる。
眠れなくもなるし、突然涙も出てしまいます。当然のことです。
大好きだった人に裏切られたような気持ちと、未来への不安が一気に押し寄せておられるのですから…

お伝え出来ることと言ったら、結婚って、「不安だけを抱えながらするもの」ではないです。 もちろん、完璧な相手なんていませんが、もっちーさんが「これから一緒に歩んでいきたい」と心から思える人じゃないと、後々もっとしんどくなってしまします。
「今の彼氏と同じくらいの関係になれる人と出会えるのか」って不安に思っておられますが、それは今の彼氏と築いてきた時間があるからそう思うだけです。新しい誰かと良い関係を作っていけるはずです。時間がかかるかもしれませんが、貴女だけが何かを我慢してまで一緒にいる必要はありません。貴女の人生は、貴女が幸せになる為にあります。
今「ほろりと泣いてしまう日々」を送ってる自分を、ちゃんと見つめてあげてみてください。泣きながら結婚されますか?

2025年1月30日 11:14
{{count}}
有り難し
おきもち

自分本位で良いのですよ

ご相談を受け止めさせていただきました。今、あなたがとても混乱し、不安を抱えている状況が伝わってきます。その中で真剣に自分のこれからを考えようとしているあなたの姿は、とても強く優しいものだと感じます。
まず、5年間の歩みや同棲を経て、彼との未来を真剣に考えているあなたの気持ちはとても自然なことです。しかし「今が楽しければいい」という彼の言葉に、悲しみを感じたのも無理はありませんね。そして、一度離れる決意をしたところにプロポーズがあり、一旦は希望を取り戻したものの、どこか曖昧な姿勢に心が晴れなかった。そして、株の件での裏切りを感じ、将来について信頼が揺らいでしまった。こうしたお気持ちが重なり、疲れ果ててしまったのだと思います。
33歳という年齢への焦りや、「彼を失う怖さ」と「ここで妥協してよいのか」という葛藤も、とてもよく分かります。それでも、まずは一歩立ち止まり、自分の心を見つめる時間を作ることが大切です。
いまの状況で大切なのは、「彼がどう変わるか」ではなく、「自分自身がどうしたいか」に向き合うことです。彼のどこが好きで、どこに不安や違和感を抱いているのかを整理し、自分がどんな未来や価値観を大切にしたいのかを考えてみてください。一度、自分の「結婚観」や「未来像」を紙に書き出してみると、心が少し整理されるかもしれません。
また、彼との結婚後の未来を想像した場合と、別れて新しい道を進む未来を想像した場合、どんな気持ちになるかを具体的に考えてみることも有効です。選ぶ道はどちらであっても、不安が全く消えることは難しいかもしれません。それでも、「自分で選んだ道を信じる」ことが、後悔を少なくする鍵になります。
あなたがどの道を選んでも、その選択があなたの幸せにつながると信じています。涙が出る日々が続いているとのことですので、心を少し休めることも忘れずに。無理に急いで答えを出そうとせず、自分の気持ちを大切にしながら、一歩ずつ進んでいきましょう。どうか安心して、またお話を聞かせてください。一人ではありませんよ。

2025年1月30日 8:48
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
仏教の目的は、抜苦与楽と成仏です。 生きている人の苦しみをどうしたら癒せるのかを常に考えます。 資格:日本メンタル協会認定メンタルスペシャリスト。JADP認定心理カウンセラー
平日19:00から21:00に受付ます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ