hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

子供絡みのトラブルがあった親同士の関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

子供が通う小学校の、とあるボランティアグループに所属しています。
グループの代表の方のお子様と、私の長男が同じクラス、以前は仲が良かったのですが、相手のお子様が、長男に対して攻撃的な言動で関わり、何度も先生を介して話し合いの場を設けて日々過ごしてきました。(親は立ち合わず)
グループの代表の方が、子供同士のトラブルを知ってか知らずか、トラブルが続くようになってから、こちらに対する態度が変わってきています(グループLINEで私だけ名前を呼ばずに「会計さん」と呼んでみたり。(そのような呼称は今までで初めて)。
トラブルの内容としては、昨年、相手のお子様が作っていたものがなくなったが、長男が盗んだに違いない、と決めつけてみたり、ハッキリ言って親しみがわかない、お前は友達いないんだろ?中学生になってからマジでヤバイ(長男は友達は多い方です)、長男の持ち物を欲しがり、それくれないと友達じゃない、と言ってみたり、等々。
憶測ですが、相手の親子さんから見たら、トラブルを持ち込んでくる面倒な奴ら、といった印象なのかもしれませんが、グループ内でのやり取りに負の感情を感じさせるものを持ち込むのも大人げないように思うのです。
こちらも同じような態度を取ったら、相手と同類に、と思うのですが、動揺を隠せません。
自分は自分のままでいたいのに、態度に出された事に動揺し、動悸が止まらないのです。
今後、どのように相手と接していけば良いでしょうか。
ボランティアを辞めることも考えていますが、グループ代表の方と話すのも気が引けてしまっています。

2022年10月19日 18:23

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

活動への想いと、自分の気持ちを優先。自分を大切に守って。

そうですよね。子どもの問題と、ボランティア活動でのやり取りや関係に、私情は挟まず、きちんと線引きしてほしいと思いますよね。他の方々もいらっしゃるのだからね。

ただ、子どもの問題を何度も聞かされていくと、厄介だなと色眼鏡で見てしまうようになりますから、ボランティア活動のやり取りの中でも棘のあるような態度や言い方になってしまわれるのでしょうね。正直、やりにくいですし、親子で攻撃してくるの?って悲しくなりますよね。確証のないことに文句も言えないけれど、あちらの態度は気分のいいものではありませんよね。

会計の役を担っておられますから、任期まで務められたら、一メンバーとして周りの皆さまとは繋がっておられてもいいかと思いますが。あなたが、この活動に取り組む目的や想いも大切になさったらいいと思いますよ。そこまでの熱意よりも、自分の気持ちを優先と思わわれるのなら、一旦退会でもいいでしょうしね。居心地の悪い場では、活動にも気持ちが入りませんものね。

2022年10月20日 11:41
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

中田三恵 様
お返事ありがとうございます。
そうなのです、絵本の読み聞かせ活動で、複数名いらっしゃる、子供向けの集まりなので、あまり露骨に態度に出されても正直困りますし、ある種の逆ギレのような感じで接されても…こちらが謝るのも妙に思います。
絵本読みのイベントに向けて練習などをしていますが、萎縮した状態で練習に挑んでいるので、普段の読み聞かせ活動のように上手くいかない事も多々あります。
来年はお子様の卒業で代表を退かれるとの事ですが、何らかの形でグループに関わると考えると、躊躇するものがあります。
読み聞かせイベントがもうすぐなので、まずは無事イベントを行えるよう練習し、それ以降をどうするか(退会か継続か)よく考えてみたいと思います。
お話聞いていただき、少し気持ちの整理がつきました。お忙しいところ、ありがとうございました。

無事イベント事も終わり、頻繁に顔を合わせずに済むようになりました。
未だどうしようか、は、答えが出せないですが、会計を担っている期間は在籍し、その間にゆっくり考えてみたいと思います。ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ