自分が名付けた子の名前に自信が持てない
初めて質問させていただきます。
数ヶ月前に女児を出産し、子育て中です。
最近、ふとネットで娘の名前に使われている漢字について調べました。(名前はプロフィール欄に記載しています、名前の1文字目の漢字についてです)
すると、『ヤンキーっぽいイメージ』『教養のある親はつけなさそう』『DQNな漢字』
といったマイナスなイメージの評判をたくさん目にしてしまいました。
名付けの際には、お顔にあう名前の響きを重視しそれに使える漢字で意味の良さそうなものを選んだのですが、その漢字にそのようなイメージがあることも知りませんでした。先行は響きではありますが漢字に願いも込めてはいます。
ただ強い思いがあってこの字にした、ということであれば他者の意見に左右されず自信をもっていられるのかもしれませんが、響きを重視してつけたことでこのように感じてしまっているのかもしれません。
読みも気に入ってたのですが、色々な意見を調べたことでよくわからなくなってしまい『一般的でないのでは?』と思うようにもなってしまいました。
夫に相談したいのですが、夫はそのような評判を知らないのでショックを受けてしまっては申し訳ないと思い言えずにいます。
私の周りの友人もそのように思っているのでは?と思ってしまいます。
改名など考えているわけではなく
ネットの評判などを気にしてしまっている私に前向きな言葉を頂きたいです。心から相談できる友人がおらず、これまで悩み事は自分で処理するか夫に相談してきました。今回の件は夫に相談できないことも辛いです…
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
一般的な良いお名前だと思います。
一般的な良いお名前だと思います。
気にされてお調べになったようなので、ご存じと思いますが、客観的にこの文字は非常に綺麗な意味を持つ字で、ヤンキーとかDQNは関係ありません。
近頃は何でもネットで検索できるので便利な一方、ネットに流れている話があたかも世間一般の常識であるかのように錯覚してしまうこともあります。
ネットは誰もが同じ場所で発言できるメリットがある一方で、何の予備知識も経験もなく思いつきであれこれ書き込めるという困った側面があります。
「ヤンキーっぽいイメージ」「教養のある親はつけなさそう」「DQNな漢字」という意見は、そのての類いの、その場に書き込んだ人が何となく思ったイメージに過ぎません。とくに根拠もなく、世の中一般の常識でもありません。
ひろゆきさん風に言えば「それって、あなたの感想ですよね」ということです。そんな程度の他人の感想など気にする必要はありません。
お名前をつける時に、音優先で文字を決めることは普通に行われています。ご質問とは少しズレるかもしれませんが、本来の意味を込めた文字が画数や字面の都合で、音の同じ他の字に置き換えられるということはお名前に限らず昔から行われてきました。
「一般的でない名前」の代表選手といえば、お坊さんの名前です。見たこともない漢字を使っている名前がいっぱいありますし、各宗派の開祖様のお名前も現代人の名前としては突拍子もないものが多いです。私の名前は逆に「一般的」過ぎてお坊さんらしくないとよく言われます。
そういう変わった名前のお坊さんも出会った最初は違和感があるかも知れませんが、慣れてしまえば別に変だとも思わなくなります。
赤ちゃんが元気にスクスク成長されることをお祈りします。
質問者からのお礼
自分の中で消化するのに時間がかかり、コメント遅くなり申し訳ございません。
まだしっかりと前向きになれたわけではないですがお言葉を何度も読み、少し考え方も変わりました。
大変感謝しております。ありがとうございました。