hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

嫌なことでも、進んで出来るようになるには

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

主人は義母のお世話を積極的にしています。それを私にも同じようにしろと言います。
義母には結婚する前、私の両親が連続で入院した時その時期笑ったことなんてないのにニコニコしながら「大丈夫?」と聞かれたり、結婚後主人が義母を殴ろうとして私が止めた時「あなたは止めてたでしょ」と感謝もされなかったり、ここは嫌というところが違うのではないかと思います。
人の両親でも入院したら笑っていうことはないし、してもらったら感謝の気持ちはあると思います。殴る事件の翌日に私は心配して行ってるんですから、その時にありがとうの一言は出ることは出来ると思うのです。
そんなことがあっても出かける時も、義母を誘う時もあるし、誘わない時もあります。私は義母も一緒だと義母が中心のお出かけになってしまい、私が義母を立てることはあっても義母が私を立てることはなく、誘わないならそのほうがいいと思ってしまい、主人に任せてしまいます。それが主人には気に入らないらしく、「嫁が誘わなきゃ、"けいさんに悪いから行かない"ってなるぞ」と言われます。
義母は私が悪物のような言い方をするのです。
もっと早く結婚していれば子供を持てたかもしれません、別の人を探せば子供を持てたかもしれません、でも私が主人を選んでこの人生を選んだので、義母を悪く言っても仕方ないのはわかっているのです。
主人は嫁が動かなきゃいけないと言いますが、主人の言うこともわかります。それを理解して行動しなきゃいけないのです。
でも私にそんな態度の義母にどうしたら優しく接することが出来るのでしょうか?過去のことを流すにはどうしたらいいでしょうか?

2023年2月12日 15:22

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

やって当たり前ではなく、ありがとうの思いやり。夫は妻に向けて

そんなに自分を責めなくていいわよ。
あなたは、よくやっているじゃない◎

やって当たり前ではなく、「いつもありがとう」が欲しいよね。気を遣えと言うなら、それを当たり前とせずに、ありがとうの思いやりを、夫は妻に向けるべきだわ。

夫さんが、自分の親を気にかけるのは自然なこと。それでいいじゃない。
でも、だからって、妻にも当然のようにプレッシャーを与え、一緒に行動するように無理強いするのは止めてほしいよねぇ。

姑から言われたことは、私だって忘れられません。今でも、恨み辛みでいっぱいです。
そりゃそうですよ、傷ついたのですから。

優しく出来ないときがあってもいいわよ。人間なんだから。親子(息子と母)の時間を大事にしたらいいじゃないねぇ〜たっぷりどうぞ〜と言いたいくらいだね。

毎日、よくやっていますよ。
出来た嫁、出来た妻だよ◎

自分に負担をかけないように。
優しくなれるときだけ、接していけばいいのです。
出来ない自分が、嫌な嫁だと思う必要ナシだよ。

2023年2月13日 23:10
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。
まさしく私の言っていただきたいことそのまま言っていただきました。
嬉しいです。嬉しいですけど、赦していただいたら、私は性格上そのままになってしまいます。
私はやってるのかな…でも全然幸せになれません。
ちょうど義母に愚痴を聞かされました。私の電話は心がこもってないと。心がこもってないなら要らないと。
私が考え方を変える方法を何か考えなきゃいけないと思います。ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ