祖母と母を受け付けない
祖母と母が依存し合っているように思えます。言葉で言うのは難しいのですが…今だに親離れ子離れできていないような…。
うちの家はプロフィールに書いたように少し変わっていて…昔から祖母が中心です。祖母が最後の決定権があり、それが当たり前でした。
思えば母に褒められた記憶があまりなく、体調が悪く学校を休みたい時も、週6の習い事も嫌で、母に辛いから辞めたいと言っても祖母に怒られたりと、母が味方になってくれる事がなかったように思えます。
祖母と私が喧嘩しても、母は理由も聞かずに祖母の味方。おばあちゃんに謝れと言われ無視されたり…。母は優柔不断なので、祖母が決め、それに従ってる感じでした。こんな状態なので母の事は昔から苦手でした。
2人とも思った事は口にしたり、近所の人の事をあーだこーだ言っていたりと…デリカシーが少々欠けている点もあります。
例で言うと…胃腸風邪で一家全滅した際、私が体が辛く、2人に子どもの世話を頼んだのですが、母は夫がいるにも関わらず寝っ転がって雑誌を読み、祖母は寝ている子どもに話しかけていたり…。寝てるからもう帰ろうかと言っていたり…。返って疲れてしまいました。
産前産後も産後うつになり、少し祖母と揉めたのですが、「私は悪くない。産後うつなんて気の持ちよう、済んだことをいつまでも言うな」と言われ、母からの連絡も途絶えました。
いつもこうなんです。私が祖母と喧嘩すると母は関係ないのに連絡がこなくなる。
あれだけ孫、孫と言っていたのに、今月の子どもの誕生日さえ祖母と喧嘩した為に、母からのお祝いの言葉すらありませんでした。
2人に会うのも、ものすごく疲れます。
20代の時ものすごく迷惑をかけたので、とても感謝はしているのですが…。そんな2人に子どもを会わせたくないのです。
最低だと思いますが、会うと心が乱れてしまって、子どもにも伝わるのか子どもも訳もなく大泣きしたりするので、もう距離をとりたいと思っています。私も祖母に分かってくれない!と八つ当たりしてしまうので…。
何で母は今だに自分の意見がないんだろう、祖母が亡くなったらどうするのか考えるだけで、ゾッとします。
このまま距離を置いて良いのか…アドバイス頂けたら嬉しいです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
それぞれの生き方ですから
拝読させて頂きました。
あなたがお祖母様やお母様との関係性についてとてもお悩みなさっておられることを読ませて頂きました。今までの家族関係の経緯や感情について詳細にはわからないですけど、あなたがとてもお困りなさっておられることは伝わって参ります。あなたのその思いを心よりお察しします。
具体的にお祖母様とお母様との関係性がどの程度のものなのか、依存度がどれ程高いのかわからないですけれども、あなたの見る限りに於いてはかなり依存度が高いのでしょうね。その関係性はお母様が生まれてきてからずっと続き構築されてきたものなのでしょうね。しかしお母様が成人なさった後でもずっと続いてきたことなのでしょうね。今までその様な関係性できたのであるならば余程のことがない限りなかなか変わることは難しいかもしれません。
あくまでも仮にですけれども、お母様が病気になったり認知症になったり或いはお亡くなりになったりなさらないとなかなか変わりようがないのかもしれません。
あなたは成人なさり社会性を身につけていらして他の家庭もご覧になっておられるでしょうからその様な依存関係はないのかとは思います。しかしお母様は三つ子の魂百までもの通りなのかもしれませんよね。
あなたがやはりお祖母様やお母様との関係性をとても気になさるならば大人としてましてや別家庭として適度に距離を取って冷静に対応なさることの方が望ましいのかもしれませんよね。ある意味で他人として客観的に理解なさることで割り切ることの方が楽かもしれません。
とはいえまた時間が経過していく中で落ち着いて観察なさりながらゆとりを持って対応なさっていけは宜しいのではないかと思います。
自分も周りの人達も誰しもが完璧ではありませんからね。ですから感情的にならずに適当な距離感でお付き合いなさっていきましょう。
あなたも皆様もそれぞれに尊重なさりこれからの未来をお健やかにお過ごしなさり皆様がそれぞれに幸せに生き抜いていかれます様にと心よりお祈り申し上げます。
質問者からのお礼
お返事ありがとうございます。ありがたく、お言葉を受け取りました。
結婚するまでは全然気にしていなかったのですけど、実家を出てから少しずつ違和感を感じていきました。
不妊治療をしている時の傷つくような言葉と、妊娠している時の祖母と母の行動でショックな行動が2つありました。
その中でも、私が可愛がっていた実家の犬が亡くなり、私に一言もなく火葬してしまった事、母が犬を亡くして毎日悲しんで可哀想だからという理由で、祖母がすぐ子犬を母に飼いました。
母に何食べたい?と聞いても、何でもいい、と答え、代わりに祖母がこれにしたら?と答えます。
母が赤ちゃん抱っこすると落とすといけないからと、祖母が抱っこします。
その関係性が違和感で、生理的に受け付けなく、こちらがどんなに訴えても無駄だなと感じていました。
実の親なのに、と罪悪感も感じていましたが…そうですね、おっしゃる通り、ある程度線引きして適度に良い意味で他人、という形で接した方が今は楽かもしれません。
親だ家族だと思うと、どうしても感情的になってしまうので…。客観的にみるようにします。
この度はありがとうございました。
私のモヤモヤはおかしいのだろうか?と思っていたので…勇気を出して相談してみて良かったです!
これからは夫と子どもの事を第一に考えていきたいと思います。