hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

結婚に関して葛藤と迷いが出てしまいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 31

31歳女です。独身で家族と同居、独り暮らし経験なし、いつか結婚したいと思いつつも周囲の同年代や年下が結婚出産を順調に進めている姿を見て焦りを感じています。

私は元々キリスト教の家庭に育ち、将来は仲間同士で結婚するものと思っていました(そう勧められてきました)。
自分でもそれが幸せと信じていましたが、ある時親が宗教に対する反感から活動を離れ、私も最初は親の圧力に抵抗していましたがそれに疲れ、現在は宗教自体から離れています。一時期親との間に亀裂が入り相当な精神的苦痛を味わいましたし、ずっとキリスト教で育った為一般の人とお付き合いしたことも殆どありません(一度だけ宗教の教えに反してお付き合いしたことはありましたが、自分に見る目がなかったのと、教えに反する罪悪感で自分から交際を終わらせた経緯があります)。

女性には出産にリミットがあることや結婚市場で年齢が上がると価値が下がるなどの不安もあり、結婚相談所のカウンセリングにも行きました。ただ、ずっと宗教絡みでしてこなかった推し活や制作や友人とのライブ、旅行等の楽しみをごく最近体験し始めたこともあり、このまま独身生活を終えてしまってよいのかという気持ちと、環境が変わることへの不安を大きく感じています。
また宗教を離れてから占いに頼ることが増え、個人的に信頼する占い師から今年は出会いに積極的な方がいい、踏み出すのは今だ、とアドバイスをされたのに、いざ結婚相談所に登録する段階で上記の迷いもあって踏み切れずにいます。

結婚している・彼氏がいる人は羨ましい、自分も欲しい、人を好きになりたい、将来的に子供も欲しくなるかもしれないからリミットも心配、でも結婚し出産すれば今ようやく経験してる自由はきっと同じように謳歌できなくなる、相談所に登録するということは自分の手でそれに終止符を打つことになるからそれも怖い。今なのか、違うのか。占いや世間常識、自分の中の不安に苛まれて、何が本当の願いかわからなくなってしまいました。

本当は自然と出会って自然な流れで好きになり心動かされて結婚したい。
人間て本来そういう生き物だと思うのに何故こんな生き急がなくてはならないのだろう、周りにできていることがどうして自分にはできないのだろう。
少しでも生きる希望を見い出せればと今回頼らせていただきました。
とりとめなく恐縮ですが宜しくお願い致します。

2023年2月16日 11:41

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

市場価値がつくわけでもなく、魅力や好み相性は人それぞれですよ

宗教絡み…とのことですが、恋愛に対して何らかの制約があったのですね。
だから、親や周辺の圧力に反感を抱き、離れられたのですね。
精神的苦痛まで受けたのは、お辛かったでしょうね。

今まで信じてきた生き方から、変わっていくこと、自由恋愛と思っても、一歩踏み出していくのは勇気のいることですよね。

結婚適齢期というのも、あくまでもデータです。人に市場価値がつくわけでもなく、魅力や好み相性は、人それぞれですよ。何歳になっても、出会える機会をつくっていけば、恋愛に年齢は関係ありません。

私は、結婚してからのほうが、繋がりも広がり多くの経験が出来ました。学びを深める時間を持てたからです。それは夫のおかげというより、夫婦で話し合いながら、勉強する時間を作ったり工夫をしてきたから。そして、夫婦がそのことを認め合い、協力をしてきたからです。

あなたが持つ「結婚」に対するイメージは現実ではなく、パートナーと作り上げていく過程があってこそなのです。

適齢期を気にせず、あなたを理解してくださる人をゆっくり見つけていきましょう。そして、あなた自身も惹かれる魅力を磨いていきませんか。

占いに頼りたくもなるでしょうが、占いでは未来が決まりません。自分の手で掴んでいけるように、その背中をちょっと押してくれるものなのだろうと思います。

結婚相談所では、相手に与える印象やアプローチの仕方などをアドバイスくださいませんでしたか? 自然恋愛も、仕事関係や友達紹介や様々な活動で知り合う機会が多ければ、出会う確率もありますが。そういう環境になければ、結婚相談所への登録は、有効なのではないかしら。出会いたい人達が、登録しますものね。

どのようなキッカケでも、関係を築いていくのは、2人ですから。キッカケとなるチャンスも大切にね。

2023年2月16日 15:40
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

結婚して終わりではない

結婚した後も、友人関係や趣味を一切断つ必要はありません。
配偶者の理解があれば、けっこう何でもできるはず。
結婚に躊躇する人は、結婚したら人生終わりみたいに思い込んでいるのかもしれませんが、決してそうではありません。
むしろ、早く結婚して早く子育てが一段落すれば、40代50代でも趣味に費やせる時間を増やせます。
よく、母と娘がまるで姉妹のように仲良くショッピングしていたりしますよね。
早く出産した場合には、そういうメリットもあります。
いずれにせよ、まだまだ人生はこれからですね。

2023年2月16日 12:52
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ