hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

楽しいがわからない

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

初めて質問させていただきます。

最近自分の行動原理が「必要とされること」だと気づきました。

何をするにも必要とされたい
楽しいと思う理由は「必要とされたから」
嬉しいと思う理由は「必要とされたから」
不安だと思う理由は「必要とされてないから」
怖いと思う理由は「必要とされてないから」

こんなふうに思考が固まっていることに気づき落ち込んでいます。

どうすれば「必要とされたい」から抜けられるのでしょうか

楽しいとか嬉しいを、自分の家族と同じように感じたいです。

どうかよろしくお願いします。

2023年3月14日 14:15

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなた自身の存在

拝読させて頂きました。
あなたは自分の行動原理が「必要とされる」ことから発しているのを気がついて思考が固まってしまっているとお感じなさっておられるのですね。そして楽しい嬉しいと感じながら生きたいと思っておられるのですね。あなたがその様に思われることなんとなくわかる様に感じます。あなたのそのお気持ちを心よりお察しします。
あなたは自分を他者から認めて貰うことで自分の存在を肯定なさっているのかと思います。そうですよね、自分のことはなかなかわからないですから人から必要とされていると感じると自分は生きているのだなと感じるでしょうからね。あなたがそう思われるのももっともかと思います。

とはいえそれ以前にあなたはとても大切な人であるかけがえのない存在であることをどうか知って下さいね。
あなたは不思議な巡り合わせの中でかけがえのない命を与えられて沢山の方々から守られて大切にされながら今まで生きてきたのですし、育てられてきたのです。ですから何にもなくてもあなたはとても尊い存在ですからね。そこからあなたの意志で生きることができるのですし、あなたが楽しいと思うことを感じながら生きることできますし、幸せを感じながらあなたの人生を生きることができるのです。
ですからどうか自信を持って下さいね。

あなたがこれからもあなたの大切な人生を大切な方々と一緒に心から豊かに生きることできます様に、皆さんと一緒に楽しみ幸せを感じながら生き抜いていかれます様に切に祈っています。

2023年3月14日 18:31
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

遅くなりました、ありがとうございます
温かいお言葉みに沁みました。
まずちゃんと自分がかけがえのない存在だと心から自分で抱きしめられるようにしてみます
ありがとうございます

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ