hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

学校に行くのが辛い

回答数回答 3
有り難し有り難し 29

大学1年生で一人暮らしです。大学に行きたくないです。
大学に入学して一か月ほど経ちましたが大学に行きたくないです。理由は2つです。一つは友人関係です。連絡(LINEとか)はあまりしないのですが大学の友人は平日は絶対連絡がきて困っています。しつこいと感じてます。マナー面でも困っています。先日銀行と郵便局に用事があり行きました。友人は映画を見に行くと言っていたのですぐ行くと思っていたら銀行と郵便局についてきました。この件があって関わりたくなくなりました。
二つ目は授業内容です。一つだけどうしても受けたくなく最初の授業以降受けていないです。私がやりたいことに対して完全に分野外なのでどうしても授業は受けたくないです。
社会に出たら苦手な人と関わらなくてはいけなかったり仕事で自分の分野外ももしかしたらやらなくてはいけないかもしれないのはわかっています。
先日中学時代の親友と電話をして友人の話と授業の話をしました。友人は理解してくれました。
明日から大学には行かないつもりです。楽しい授業もありますが苦手な友人とほとんど一緒です。一緒にいなければいいとか言われますが絶対連絡が来ます。
大学を休学するかやめるかで悩んでいます。休学して旅行しながらやめるか決めようと考えています。
親に相談しようと思っていますが何を言われるかわからないので言えないです。今までも習い事など辞めたいと言ってきたので余計に言いづらいです。

2023年5月9日 11:57

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ちゃんと意思表示。距離感を自分で作りながら、相手に知らせて

友人には、ちゃんと意思表示しなきゃだめよ。曖昧な返事をしていると、向こうもあなたが困っていることに気づかないからね。

LINEが来ても、返事は1日一度くらいでいいんじゃないかしら。必要なやり取りだけにして、またねと短めの返事でいいのよ。何をしていたの?と聞かれても、ちょっと用事だよと濁したらいいし、友人も(距離が近かったのだなと)察するのではないかしら。

大学生のスタートは、皆 知らない者同士で、友人つくりを頑張っちゃうのよね。だから、仲良くなりたい、仲良くしなきゃ、とついつい頑張り過ぎてしまう子もいるのかもしれないよね。

だから、避けたりするよりも、あなたの都合のいい距離感を自分で作りながら、相手に知らせていきましょう。そうでないと、せっかく大学に入ったのに、行けなくなるのは残念だよ。  

また、授業は1年の間は、やりたくない分野外の授業でも、卒業に必要な必須教科もあります。興味がなくても、この内容がどこで役立つがわかりませんよ。あらゆる分野の知識が自分の力になっていくことはありますし、専門分野だけの知識があれば十分だということもありません。行きたくないと思っても、学びは聞いていて損はないと思いますよ。

私は、親に授業料を出してもらって学べる環境にあるのが嬉しくて、とにかく空き時間を作らないように、授業を組みながらいろんなクラスに出ました。よくわからないものもありましたが、受けなきゃもったいない気がしてね、それでも教え方の上手な先生の話は楽しかったです。

まぁ〜いろんな学びが、自分の知識を広げる力になっていくのだと実感するのは、もっと大人になって、社会に出たときに気づくのかもしれませんがね。

大学の他の友人も作っていけたらね。みんなどうやって、大学生活を慣らしているのか。いろんな話をする中で、大学が居心地いい場になっていけばいいのだけれどね。

辞めるのも、あなたの選択ね。
後悔のないように、よく考えて進みましょうね。

2023年5月9日 14:40
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

どんな選択よりも大事なもの

ご相談ありがとうございます。
しゅうさんは大学を去ることに心が動いている一方で、すぐに辞める自分の過去を振り返り、一抹の不安があって、話を聞いて欲しいのではないでしょうか。

私は大学の学生寮の監督をしています。今までたくさんの学生を見てきました。そんな私から言えることは、

「どうぞ好きなことをおやりなさい。ただし、それによって生じた結果は誠実に受け入れてください。」
たった一度の人生、しゅうさんのかけがえのない時間です。
でも、だからこそ、覚悟なき選択をすればその先でも再び同じ壁にぶつかるでしょう。

日蓮宗の祖、日蓮聖人は鎌倉から比叡山に仏教を学びに旅立ちます。しかし、比叡山では言葉の壁にぶつかります。東国出身者の訛りをバカにされたのです。
日蓮聖人は決して退くことも、言葉を変えることもしませんでした。仏教を学ぶ覚悟が定まっていたからです。

しゅうさんも覚悟を持って一歩前に進んでください。

じつは、みんながみんな上手くいっている訳ではありません。大なり小なり、タイミングが違ったりしますが、みんな挫折を繰り返します。
友人も不安があって、他人に依存してしまうのかもしれない。でも、それはしゅうさんを好いているからこそです。
でもね、だからといって、あなたが感じることを無理に我慢しなくてもいいんですよ。嫌なことは嫌と言ってあげることは1つの優しさかもしれません。

まだ、迷っているのならば覚悟を決めるまで休みましょう。
1人暮らしでもご飯をちゃんと食べてますか?寝不足になってませんか?
ぬるめのお風呂で自律神経を整えましょう。鼻からたっぷり息を吸って、口からゆっくり息を吐いて、少しの時間でもいいので、瞑想して心を整えましょう。

しゅうさんの今後がより良いものになりますようにお祈りいたします。

南無妙法蓮華経

2023年5月12日 0:33
{{count}}
有り難し
おきもち

相談してみましょう

拝読させて頂きました。
あなたが大学に行きたくないことを読ませて頂きました。友人のことや授業のことであなたが行きたくないと思っておられるのですね。詳細な状況についてはわからないですけれども、あなたのそのお気持ち心よりお察しします。
ご友人とのことについてはあなたがその人とお付き合いなさりたくないのであるならばやはりお断りなさってもいいかと思います。大学では色々な方々がいらっしゃるでしょう、合う人もいれば合わない人もいますし、一緒に行動したい人もいればしたくない人もいるでしょう。ですからその人とは距離を取ってもいいと思います。仮にその人がしつこくあなたにつきまとってくるならば大学の学生課等の事務局に相談なさってみて一緒に対応してもらっても宜しいと思います。
社会に出るとその様なこともおこり得るかと思います。その際にも適度に距離を取っていくことは必要にもなってきます。まして社会に出た時にはやむを得ない場合もあります。その際には必要最低限でいいのです。
授業の内容については必須科目になっているならば必要最低限で速やかに受けて単位を取得することをおススメします。必須科目で単位取得できていないと留年したり卒業できなくなってきます。
もし必須科目でないならばあなたがやはりその授業を受けたいと思わないのであれば出なくても宜しいのではないでしょうか。
ガイダンスでいいなと思っていた授業がいざ出てみたら全く受け入れられないことという場合もよくあるものです。或いは最初は何だかつまらないと思っていた授業が進んでいく中で面白くなっていく場合もあるでしょう。やはり担当教授にもよりますからね。
これからじっくりと授業を受けながらしっかりと学んでいって下さいね。
あなたがこれからの大学生活でしっかりと様々なことを学んでいきながら人として健やかにご成長なさっていかれます様に、充実した大学生活や社会人として生きていかれます様に切に祈っております。

2023年5月9日 14:54
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。もう少し頑張ってみようと思います。つらくなったらまた相談させていただきます。

「学校に行きたくない・学校嫌い」問答一覧

学校に行きたくない中1の娘

今年4月に中学生となった娘(12歳)が居ます。 5月中旬以降、腹痛を訴え学校を休みがちです。 学校に行きたくない理由は ・口の悪い人が多い ・人の悪口を言う人がいる(娘が言われたわけではない) ・自習時間にうるさくする人がいて集中出来ない ・学級で何か決める時、文句ばかり言う人がいる など、主に他人の言動によるものでした。 思春期や反抗期を迎えるような年齢ですから、そのような言動が多く見られるのはある程度は仕方がないのではないかと思うのですが、娘は直接自分に言われたりされたりしたことではなくても、自分が傷付いてしまう感覚でいるのかもしれません。 私も自身の中学時代を振り返ると、私もその頃反抗期を迎え、口も態度も悪い生徒でしたので、娘に何と言ってあげて良いのかわかりません。ただ聞いてあげることしか出来ず、もどかしいです。 しかし、他人の言動を私がどうにか出来るわけもなく、他人のそれらの言動もある意味「よくいる中学生」と思っているので、娘が欲しい言葉をかけてあげられないようにも思います。 娘は穏やかな性格で、大人しく、人の話をよく聞ける人です。苦手なことも克服のために努力出来るが、環境の変化に弱く、慣れるのに時間のかかるタイプです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

人の陰口と噂話

こんにちは。小学校一年生の次男の事で相談です。先日、次男が小さい頃から仲の良い同級生の女の子を殴ってしまいました。それ以外にも落ち着かない行動で人に危害を加えるような事が何度かあるようです。 幼稚園まではそんな事はなく、優しい子で周りの人からはそう言われているような子でした。入学してから家でも癇癪を起こしたり行動が荒くなり困っていた矢先の出来事です。 学校からは時々「気をつけて見て行きます」という連絡はもらっていたので、次男の行動については多少は知っていて口で注意していた程度です。 女の子を殴った件については直接相手のお母さんから聞きました。小さい頃からの仲なので、入学してから人が変わったようになった次男の心配もしてくれて、謝罪をしたら許しも頂き有難いばかりなのですが、私の心のモヤモヤはそのお母さんが子供の帰宅時に近くの道路まで迎えに出て、他のお母さん達と毎日話しているという事です。 当然、子供達が帰ってくればお母さん達の所にきて、女の子が殴られた話になります。その日は先生も付き添っていたようで、先生が事の顛末の説明をして「手が当たってしまったようです」と言った所、周りの子が「殴った!」「殴った!」と言っていたらしく、後日、そこに集まっているお母さん達で「うちの子もやられた」というような話になっているようです。 私は学校からその報告を受けておらず、母親同士集まって子供達を下校ついでに遊ばせている時にそんな話になっているようで、とても良い気がしません。 女の子のお母さんから「被害者はうちだけじゃないっぽいよ」と言われて余計腹が立ちました。 小学校一年生の男の子が犯罪者のような言われようです。 しかし、こちらの立場としては何も言えず、女の子のお母さんと2人で話終わって帰宅してからモヤモヤが消えません。 悲しくて悔しくて、そこで集まっている人達に対して嫌悪感もあります。 一年生の男子がそこまで言われるのかとも驚いています。 次男を犯罪者のような言われ方をされた事への私の中のモヤモヤが大きくなりすぎて、集団への嫌悪感も消えず苦しいです。 こちらは何も言えない立場なので余計に苦しいです。 次男とはよく向き合って過ごすように心掛けて、自分の子供の事を1番に考えてこれからもやっていけるように努力するばかりですが、このモヤモヤを、どうか、心が晴れる方向へ考えをむけさせてください。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

学生時代全く楽しくなかった

僕は学生時代楽しかったことが明光義塾北巽教室時代か家族で東京ディズニーリゾート行けたことしかありません。 東京ディズニーリゾートではショーも良かったしエレクトリルパレードが印象残ったしスペースマウンテン乗れたことが思い出として残っています。 hasunohaオンライン相談でお坊さんと話しましたが「なんで勉強しなかったんですか?」と言われました。明光義塾北巽教室時代では楽しかったのにそれ言われるのが少し分かりません。本当に辛いです。明光義塾北巽教室の先生では個性的な先生も多かったし今でもその先生のことを昨日のことみたいに思い出してしまいます。明光義塾北巽教室時代が通っていた時代が11年前ですが昨日みたいにも感じます。 小学生から大学生まで人間関係が苦手で学校も2回も辞めました。 学童保育も行きたくもないのに嫌々で行っていました。学童保育もその職員とトラブルだらけやし人間関係にもトラブルだらけで楽しくなかったです。学童保育も楽しかったことはほんの一瞬でした。小学生時代は友達とのトラブルだらけで全く楽しくなかったです。 中学生時代には特に大声で怒鳴ってしまい、友達とも喧嘩ばかりの生活で学生時代楽しくもなかったです。また、私立中学校にもおれなくなり、退学になってしまいました。演劇部も入りましたが途中で辞めてしまいました。中学生活なんか人間関係も先生との関係も最悪でした。中学時代なんか楽しいことなんか何一つなかったです。 高校時代は大阪府立桃谷高校という高校に通ってました。なんかあまり高校らしくない生活をしていました。卒業アルバムもなかったです。学校行事も少なかったし修学旅行もなかったです。もっと高校生活アニメのような学生生活を送りたかったです。 大学時代は奈良大学に通っていました。アニメのようにキラキラとした大学生活を送りたかったです。奈良大学全く楽しくなかったので大学中退してしまいました。もっと大学生活明光義塾北巽教室のような盛り上がりのように楽しみたかったです。 明光義塾北巽教室では賑わってもいました。明光義塾北巽教室の環境では多分、アメリカのパーティーぐらい盛り上がる環境だったとも思います。明光義塾行ってた人も楽しかったとも言ってました。 小学生から大学生まで全く楽しくなかったので思い出何一つないので嫌になります。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

カウンセラー

こんばんは、閲覧ありがとうございます。  私の学校は新しく入ってくる子のためにオープンキャンパスを開く学校でそのオープンキャンパスのスタッフは在校生がやるのですが内容は軽く学校紹介をしたり在校生とゲームをしたりそういう交流がある場です。 私の友達(Aちゃん)がそのスタッフをやると言ったのですAちゃんと私の将来の夢はカウンセラーでその練習も兼ねて出ると言ってました、正直私は人との交流や大勢の前で立って発言をするのが苦手だったので「私はそういうの苦手だから良いかな」というとAちゃんが「斗亜カウンセラーなる気あるの?」 と言ってきました、正直こう言われた事へのショックが大きすぎてその後の事は正直あまり覚えてないです…。 私は昔から人と話すのが苦手で自分の思った事を口に出すのが苦手な性格で大勢の前に立って発言するのもすごく緊張して苦手です。 話しは変わってしまいますが私はAちゃんに誘われて接客業をしてます、最初はAちゃんがいるからと思いながらやってましたが今では普通に1人でバイトにも行けお客様の前だけかもしれませんが大きな声がでるようになってきたんです。 慣れてきた今バイトの量を増やして少しずつ人に慣れてこうと私なりに思ってはいたのですがAちゃんにこう言われてしまってもうなんだか全部ぐちゃぐちゃになって こんな私でも向いてるのか不安になって何よりこんなこと言われてますます学校のオープンキャンパススタッフとしてAちゃんとやることが嫌になって けどこんな事考えてしまう自分にも嫌気がさします…拙い文章ですみません…。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

学校に行くのがしんどいです

学校で色々あって嫌われちゃいました。 自分のせいでこうなったことだから、自分が責任を取らないといけないのはわかってるけど、周りの視線が気になり始めて、どうしても学校に行くことがしんどくなってしまいかなりの頻度で休むことが増えました。 1月に入って(三学期になって)からはほぼ毎日休んでいます。 お互いのために関わらない方がいいと思うから、ひとりだけでできることならいいけれど、授業で2人1組ペアになってやること(体育や英語のペアワークなど)が多くて、どうしても関わらないといけないことがたくさんあって、学校にいると気持ちが落ち着かないです。 自分も相手も嫌な気持ちになると思うし、何もいいことがないのに、どうしてこんなに人と関わらないといけないのだろう、と思ってしまいます。 学校に行けば、優しくしてくれている子もある程度いて、休んでいた分のノートを見せてもらうなどさせてもらってはいるのですが、なんとなく、無理させているのではないかと心配になって頼ることに抵抗を感じます。 欠課時数も増えて、そろそろ単位が危うい状態になってしまっています。 休まなければいいことはわかっていますが、どうしても学校に行くことに抵抗を感じてしまいます。 どうしたら、今よりも気持ちを楽にして学校に行けると思いますか。 人と優しく接するコツなどありましたら教えていただきたいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ