学校に行くのが辛い
大学1年生で一人暮らしです。大学に行きたくないです。
大学に入学して一か月ほど経ちましたが大学に行きたくないです。理由は2つです。一つは友人関係です。連絡(LINEとか)はあまりしないのですが大学の友人は平日は絶対連絡がきて困っています。しつこいと感じてます。マナー面でも困っています。先日銀行と郵便局に用事があり行きました。友人は映画を見に行くと言っていたのですぐ行くと思っていたら銀行と郵便局についてきました。この件があって関わりたくなくなりました。
二つ目は授業内容です。一つだけどうしても受けたくなく最初の授業以降受けていないです。私がやりたいことに対して完全に分野外なのでどうしても授業は受けたくないです。
社会に出たら苦手な人と関わらなくてはいけなかったり仕事で自分の分野外ももしかしたらやらなくてはいけないかもしれないのはわかっています。
先日中学時代の親友と電話をして友人の話と授業の話をしました。友人は理解してくれました。
明日から大学には行かないつもりです。楽しい授業もありますが苦手な友人とほとんど一緒です。一緒にいなければいいとか言われますが絶対連絡が来ます。
大学を休学するかやめるかで悩んでいます。休学して旅行しながらやめるか決めようと考えています。
親に相談しようと思っていますが何を言われるかわからないので言えないです。今までも習い事など辞めたいと言ってきたので余計に言いづらいです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ちゃんと意思表示。距離感を自分で作りながら、相手に知らせて
友人には、ちゃんと意思表示しなきゃだめよ。曖昧な返事をしていると、向こうもあなたが困っていることに気づかないからね。
LINEが来ても、返事は1日一度くらいでいいんじゃないかしら。必要なやり取りだけにして、またねと短めの返事でいいのよ。何をしていたの?と聞かれても、ちょっと用事だよと濁したらいいし、友人も(距離が近かったのだなと)察するのではないかしら。
大学生のスタートは、皆 知らない者同士で、友人つくりを頑張っちゃうのよね。だから、仲良くなりたい、仲良くしなきゃ、とついつい頑張り過ぎてしまう子もいるのかもしれないよね。
だから、避けたりするよりも、あなたの都合のいい距離感を自分で作りながら、相手に知らせていきましょう。そうでないと、せっかく大学に入ったのに、行けなくなるのは残念だよ。
また、授業は1年の間は、やりたくない分野外の授業でも、卒業に必要な必須教科もあります。興味がなくても、この内容がどこで役立つがわかりませんよ。あらゆる分野の知識が自分の力になっていくことはありますし、専門分野だけの知識があれば十分だということもありません。行きたくないと思っても、学びは聞いていて損はないと思いますよ。
私は、親に授業料を出してもらって学べる環境にあるのが嬉しくて、とにかく空き時間を作らないように、授業を組みながらいろんなクラスに出ました。よくわからないものもありましたが、受けなきゃもったいない気がしてね、それでも教え方の上手な先生の話は楽しかったです。
まぁ〜いろんな学びが、自分の知識を広げる力になっていくのだと実感するのは、もっと大人になって、社会に出たときに気づくのかもしれませんがね。
大学の他の友人も作っていけたらね。みんなどうやって、大学生活を慣らしているのか。いろんな話をする中で、大学が居心地いい場になっていけばいいのだけれどね。
辞めるのも、あなたの選択ね。
後悔のないように、よく考えて進みましょうね。
どんな選択よりも大事なもの
ご相談ありがとうございます。
しゅうさんは大学を去ることに心が動いている一方で、すぐに辞める自分の過去を振り返り、一抹の不安があって、話を聞いて欲しいのではないでしょうか。
私は大学の学生寮の監督をしています。今までたくさんの学生を見てきました。そんな私から言えることは、
「どうぞ好きなことをおやりなさい。ただし、それによって生じた結果は誠実に受け入れてください。」
たった一度の人生、しゅうさんのかけがえのない時間です。
でも、だからこそ、覚悟なき選択をすればその先でも再び同じ壁にぶつかるでしょう。
日蓮宗の祖、日蓮聖人は鎌倉から比叡山に仏教を学びに旅立ちます。しかし、比叡山では言葉の壁にぶつかります。東国出身者の訛りをバカにされたのです。
日蓮聖人は決して退くことも、言葉を変えることもしませんでした。仏教を学ぶ覚悟が定まっていたからです。
しゅうさんも覚悟を持って一歩前に進んでください。
じつは、みんながみんな上手くいっている訳ではありません。大なり小なり、タイミングが違ったりしますが、みんな挫折を繰り返します。
友人も不安があって、他人に依存してしまうのかもしれない。でも、それはしゅうさんを好いているからこそです。
でもね、だからといって、あなたが感じることを無理に我慢しなくてもいいんですよ。嫌なことは嫌と言ってあげることは1つの優しさかもしれません。
まだ、迷っているのならば覚悟を決めるまで休みましょう。
1人暮らしでもご飯をちゃんと食べてますか?寝不足になってませんか?
ぬるめのお風呂で自律神経を整えましょう。鼻からたっぷり息を吸って、口からゆっくり息を吐いて、少しの時間でもいいので、瞑想して心を整えましょう。
しゅうさんの今後がより良いものになりますようにお祈りいたします。
南無妙法蓮華経
相談してみましょう
拝読させて頂きました。
あなたが大学に行きたくないことを読ませて頂きました。友人のことや授業のことであなたが行きたくないと思っておられるのですね。詳細な状況についてはわからないですけれども、あなたのそのお気持ち心よりお察しします。
ご友人とのことについてはあなたがその人とお付き合いなさりたくないのであるならばやはりお断りなさってもいいかと思います。大学では色々な方々がいらっしゃるでしょう、合う人もいれば合わない人もいますし、一緒に行動したい人もいればしたくない人もいるでしょう。ですからその人とは距離を取ってもいいと思います。仮にその人がしつこくあなたにつきまとってくるならば大学の学生課等の事務局に相談なさってみて一緒に対応してもらっても宜しいと思います。
社会に出るとその様なこともおこり得るかと思います。その際にも適度に距離を取っていくことは必要にもなってきます。まして社会に出た時にはやむを得ない場合もあります。その際には必要最低限でいいのです。
授業の内容については必須科目になっているならば必要最低限で速やかに受けて単位を取得することをおススメします。必須科目で単位取得できていないと留年したり卒業できなくなってきます。
もし必須科目でないならばあなたがやはりその授業を受けたいと思わないのであれば出なくても宜しいのではないでしょうか。
ガイダンスでいいなと思っていた授業がいざ出てみたら全く受け入れられないことという場合もよくあるものです。或いは最初は何だかつまらないと思っていた授業が進んでいく中で面白くなっていく場合もあるでしょう。やはり担当教授にもよりますからね。
これからじっくりと授業を受けながらしっかりと学んでいって下さいね。
あなたがこれからの大学生活でしっかりと様々なことを学んでいきながら人として健やかにご成長なさっていかれます様に、充実した大学生活や社会人として生きていかれます様に切に祈っております。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。もう少し頑張ってみようと思います。つらくなったらまた相談させていただきます。