hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

別れたくないです

回答数回答 2
有り難し有り難し 31

いつもお世話になっております。
大好きな恋人に関していつもご回答いただきありがとうございます。

掲題の件ですが、彼氏は「別れたい」「どうやったら別れられるかいつも考えてる」と言っています。
ただ、「今日じゃない、今じゃない」とも言うのです。。

以前も彼の方から別れ話があり、突然の事でその際私が駄々をこねまして、その夜は結論が出ずに終わりました。
しかし翌日SNSなど全ブロックされたあと、
翌々日突然彼が「あなたのいない世界は寂しいことに気づいた」と電話してくれたため、また元に戻りました。

そういった一件もあり、私の中で彼を気遣い、これまでの自分とは変わったつもりでした。
私が悪いところがあったら言ってねと声掛けはし、悪い部分は謝り、認知のずれは理解できるまで説明してきました。
しかし今現在、彼曰く、「別れることを保留にした」と思い続けているらしいのです。

つい数日前まで、愛情に満たされていたのに、
このような想いを抱えてたことに驚いています。
彼曰く、私といるのは楽しいけど、ストレスも多いと、。
(今回の話に至った発端は、私のわがままが出てしまったことによります、、、これは本当に後悔しています)

私からすると、彼は「別れること」が目的となってしまっていて、楽しいことがあっても嫌な部分を見つけて、別れるための理由を探している。そんな感じがします。とても頑固です。。
彼は私の事嫌いになったわけじゃないのに別れなきゃいけないことに納得がいかないです。
彼が別れたいという気持ちを抱えたまま、このまま付き合うことは可能みたいです。。

私は彼と絶対に別れたくないです。。
彼とは本当に出会えたことが奇跡で、前世でも付き合っていたんじゃないかというくらい、他の人とは違うものを感じます。
結婚・出産をしなくてもいいと思ってたのに、彼とならしたい、一緒に生きていたいと強く思います。
彼のいない人生はもう考えられないです。

長くなってしまいましたが、彼の意志を少しでも変えたいです。
現在彼は仕事が忙しく、余裕が無いのが明らかなので(発端もここが原因)、
1ヶ月くらい二人の関係をお休みする提案をしようかなとも考えています。

アドバイス、お力添え頂けますと幸いです。
本当に彼と一緒にいたいのです。

2023年5月9日 14:56

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分の気持ちも大事よね。同じように、相手の気持ちも大切に。

前回の質問の彼、の相談ですよね?
恋人の性自認は、どうなっていますか?
(前回の質問を読ませてもらいながら、気になっています)

恋人の性自認も含めて、理解してあげているのか。恋人の性的指向の対象があなたなのか。「好き」というものが何に対してなのか。

きっとあなたは、恋人の人間性も含めて好きなのだと思います。だから別れたくないのよね。
ただ、恋人は、あなたをどう思っているのかしら。

喧嘩をしたわけでも、憎しみあったわけでもないけれど、本当に求める相手なのか?… そこに、恋人は悩んているのではないかしら。

あなたの気持ちは、わかってあげたいよ。離れたくないほどに大好きなのよね。

ただね、別れを望む相手に、別れたくないと迫るのは、暴力にもなり得るのよ。
情のある人なら、別れたら申し訳ない気持ちになって、ズルズル離れられなくなります。そうやって繋ぎ止めて、互いに離れられない依存関係になるのは、「恋人関係」とは違うよね。

「彼が別れたいという気持ちを抱えたまま、このまま付き合うことは可能」…って。
相手が、こんな状態の気持ちであることを、ちゃんとわかってあげましょう。

自分の気持ちも大事よね。
それと同じように、相手の気持ちも大切に。
対等な関係で、しっかり話し合おう。確かめ合おう。そして、相手の幸せもちゃんと願えるように。

相手を思うなら、自分の気持ちだけを押し付けて、相手に依存しないようにね。

2023年5月9日 17:16
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

拝読させて頂きました。
あなたがその人と別れたくないお気持ちとても伝わって参ります。あなたにとってその人はかけがえのない大切な人なのでしょうからね。痛いほどにあなたのその人への思いは伝わってきます。あなたのそのお気持ち心よりお察しします。
詳細なその人のことはわからないですけれども、その人の心の中で様々な思いや願いや予感が移り変わっていっておられる様に感じました。
今すぐどうこう変わってしまうということではないかもしれませんけれども、その人の心の中でこれから求めていきたいことがある様に感じます。なかなか言葉にならないことかもしれませんけれども、これからゆっくりとその人の思いや願いやお気持ちをお聞かせ頂き、そしてあなた自身も思いや願いやお気持ちをゆっくりとお話しなさってみてはいかがでしょう。その時その時で気分も変わるでしょうしお気持ちも移り変わっていくでしょう。そんな思いそれぞれをお二人でお話しあいなさってみて下さい。
とても分かり合えることもあるでしょうし、全く分かり合えないこともあるでしょう。全てを受け入れて分かり合うことは難しいかと思いますが、ゆっくり思いを語り合いながらあなたもその人もこれからどの様に生きていきたいのか、どんなことを求めて生きていきたいのか堂々ゆっくりお話しなさってみましょう。

共に人生を歩んでいくこともできるでしょうし、様々な巡り合わせの中でそれぞれの人生を歩んでいくこともあるでしょうからね。

あなたもその人もこれからの未来を本当に大切になさり心から豊かに幸せを分かち合いながら生き抜いていかれます様に切に祈っております。

2023年5月9日 17:13
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

御二方とも早速ご回答いただきましてありがとうございます。
現在、相手から一方的に別れを告げられ、連絡も取れなくなってしまいました。

中田 三恵様
「性自認」の件の彼ですが、今回は違う原因なのでご安心ください。
相手の気持ちを大切にするのも確かにそうですね。
私は自分本位になりすぎて、暴力的になっていたかも知れません。
相手を理解して、自分に非があれば改善できるよう話し合っていきたかったのですが、その機会すら無くなってしまいました。
自業自得、、当然の仕打ちなのでしょうか。

Kousyo Kuuyo Azuma様
相手の気持ちも移り変わること、とても当然の事ですが、どうしても幸せな頃と同じだと信じていた自分がいたので、ハッとしました。
もしまた彼と話し合う機会があれば、仰っているようにゆっくりと話し合っていければと思いました。

御二方のおかげで、私の頭の中だけでは気づけなかった部分がわかり、相談して良かったと心から思います。
今の私は、信じて待つまたは覚悟決めて受け入れるしかできないのがもどかしいですが、
自分自身を見直すきっかけになりました。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ