hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

普通や社会的常識とは

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

私は、「普通こうするよね」「こうするのが当たり前だよね」というような感覚がおそらく抜け落ちており周りに迷惑をかけてしまい後悔したり落ち込んだりします。
例えば、仕事中に大怪我ではありませんが怪我をしてしまい(上司も知っている)帰宅後に怪我の具合が気になり病院に行ったが、病院に行く前に上司に一報をいれなかった為に、労災の面倒な対応を上司にさせてしまった。私もたいした怪我ではなかったのだから職場での出来事だと伏せておけば良かったもののバカ正直に話してしまった。
一報を入れていれば面倒な労災扱いをしなくて済んだ。と、後から後悔しました。
なぜ、自分は「普通ならこうするよね」「こうしとけばよかったのに」が出来ないのでしょう。頭が回らないのでしょうか。
私の今までの人生の積み重ねで得てきたもの、元々の持っている感覚がおかしいのでしょうか。
もう、自分のことが嫌になります。
今後、そのようなことにならないためにはどうすればよいのでしょうか。

2023年5月17日 21:01

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あらかじめお願いするのはどうでしょう

こんにちは。
まずは自分は◯◯の感覚が欠けていると自分を洞察されていることが素晴らしいと思います。自覚するということがなかなかできなくてトラブルが起きることが多いからです。家庭でも会社でも一般社会でも、そこそこで常識やルールがありますよね。私自身も慣れないルールで失敗したことが多々ありました。
身近な人や上司などにあらかじめ、ちょっと常識や感覚にうといところがあるので、おかしいぞと思ったらぜひ教えて下さいとお願いしておくのはいかがでしょうか。
相手も言いやすくなりますし、あなたも「あ、なるほど」と学ぶことができます。自分だけでは気付きにくいことはありますし、人からは言ってもらえないこともありますから、まずは「言ってもらえる」環境を作りましょう。そこでまた問題が起きたら、その時またご一緒に考えませんか?

2023年5月17日 21:41
{{count}}
有り難し
おきもち

九州に住んでいます。 長い間、教育職をしていましたが、発心して浄土宗の僧...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答いただきありがとうございました。
そうですね。自分から動かなければ何も変わりませんよね。
6月から新しい職場で働くので後悔しないように環境を作れたらとおもいます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ