hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

悪者扱いの友人と肩持ち教員

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

友人Aさんが学校の教員をしています。
Aさんは、自分の性格や自分像に自信がなくなり分からなくなってしまって悩んでいます。

Aさんは、生徒たちから凄く嫌われています。信頼もあまりありません。
生徒たちが全くAさんの言うことをきいてくれないそうです。

その理由は、友だち教員的な肩持ち教員たちの存在が原因だと思います。
学年リーダーや学年教員がそのタイプらしいです。

Aさんが、生徒を叱ったり注意をしたりすると、生徒は反発?します。そこまでは、正常な反応というか、あるあるだとAさんも言っています。

叱られた生徒は、ウザい!と、肩持ち教員たちにチクると、その人たちは、「貴方は悪くないよ」とか「A先生の言ってることは意味分かんないね〜」とか言い、「俺(私)は貴方の味方だよ」と、生徒と一緒にAさんの悪口を言うようです。

サボっている生徒がいた時も、Aさんは授業に出るよう促したとしても、肩持ち教員たちは「悩みのある時期もあるもんな〜」と言い、認めてしまいます。

Aさんは、肩持ち教員たちと、方向性の話し合い?もしたようですが、全く解決せず。。

Aさんの指導が通じない、悪者になる、こんなことが積み重なって、
多くの生徒たちが、Aさんの言うことは利かなくても大丈夫と、色々な生徒たちとの関係が築けず、辛い思いをしています。

自分のことが分からなくなってしまっているので、どうやって励ましてあげたら良いでしょうか。

2023年6月22日 20:00

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

積極的にご相談してみましょう

拝読させて頂きました。
あなたがそのご友人の方のことをとてもご心配なさっておられることとても伝わって参ります。あなたがその様にご心配なさるのもごもっともだと思います、あなたのお気持ちお察しします。
その方が何故悪者扱いされて生徒に嫌われ、何故生徒の肩を持つ先生方がおられるのか詳細には全く分からないですが…その方は同じ職場の先生達とどの様なコミュニケーションを取っておられるのでしょうかね?
生徒に対する指導や教育や言い方も含めて先生同士がどの様な姿勢で対応しているのか、お互いのポジションを配慮しながら協力し合っているのかどうかはいかがでしょうかね…。
少なくとも同じ学年を担当する先生達はコミュニケーション取っているのではないかと思います。

生徒達が示し合わせてその方の言うことを全く聞かないのであれば授業も指導も出来なくなってしまいます。それでは全く学校生活を送ることができなくなってしまいます。
そうならぬ為にやはり先生同士で対応する必要ありますし、学校としても対応を求められてくるでしょうからね。まして最近では保護者の方々や評議員の方々等様々な方々から色々な生徒達への指導や教育方法についてご意見やご質問もあると思います。
先ずその方が先生達とのコミュニケーションを取り、主任の先生や校長先生や教頭先生にもぜひご相談なさって頂きたいと思います。それでも全く変わらないならば教育委員会や自治体にもご相談なさってもいいとも思いますし、法務局へご相談なさってみましょう。
人と人との関係ですから様々な理由もあるでしょうし、相性や性格や考え方もあるかと思います。
いずれにせよその方だけで抱え込まないで様々な方々に積極的にご相談なさって頂く様にお話なさってみて下さい。或いはその方にここでもご質問やご相談なさって下さいます様ご紹介なさって下さいね。
あなたのこともその方のことも心よりお待ちしております。

そしてその方がこれから先生達や生徒達とも和気あいあいと仲良くお話なさりご縁を深めていかれます様に、充実した学校・教師生活を送って下さいます様に切にお祈りさせて頂きます。

2023年6月23日 12:27
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

遅くなってしまいすみません。
メッセージありがとうございました。

私も友人の話を聞いただけなので、想像することしかできないのですが、
仕事に行きたくないと泣いていたり、体調不良のふりして休んだりしている姿を見て、だいぶ精神的に参っているのかなと察していました。

もう少し、友人の話を聞いてみることと
話ができる環境(相談できる場所)を紹介するなど、友人に寄り添っていきたいと思います。

お忙しいところ、私の相談に乗っていただき、ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ