彼が亡くなって
2日目です。
彼が、亡くなって2ヶ月が過ぎました
最近とても、寂しく
喪失感です。
とてつもない不安に急におそわれたり
かと思えば全く大丈夫だったりとか
彼に会いたいと思うち気持ちがとても強いです
どうしたらいいのかわからなくなったり
前を向かなきゃって思ったりで
日々辛いです
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
彼との思い出や紡いできた言葉は、ずっと あなたを支えてくれる
前回の質問も読ませてもらいました。
あなたの気持ちを想うと、毎日毎日 彼を想わない日はないだろうし、あの日に戻りたい、会いたいと、何度もお名前を呼び、話しかけておられることと思います。
時間が過ぎようとも、あなたの気持ちは、止まったままですよね。
辛くて苦しくて、寂しくて悲しくて、堪りませんよね。
それでいいのよ。大切な人だもの。
当たり前の気持ちよ。
あなたの気持ちのそばに、私もいます。
彼が、あなたにとって、どれほどの人だったのか。聞かせてください。一緒に話しましょう。一緒に偲びましょう。
オンライン個別相談もありますから、ゆっくり語り合うのもいいわね。
今も あなたの大切な人であり、彼との思い出や、紡いできた言葉は、あなたのこれからを、ちゃんと支えてくれるわ。
追記。。。
そういう意味ではありませんよ
お金のことを、私は何も言っていません
この問答は多くの人が見ることが出来ますから、書きにくいような事情や話しにくいことを、オンラインで話される人もいらっしゃいました。一緒に手を合わせたり、毎回少しずつ自分の気持ちと向き合いながら個別で語っていかれる人もいらっしゃいます。
ハスノハは、あなたの気持ちに合わせながら、頼ってくださいね。
質問者からのお礼
コメントありがとうございます
不安定な気持ちがずっと続いてます
この気持ちはいつまで??って気持ちです
もう終わりたいです。全てが
結局
お気持ちのお金なんですね
お金かぁ
ありがとうございます



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )