hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

後悔していることがあります。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

私は過去に悪いことをしてしまいました。
過去の私は適当に生きていました。
罪悪感というものが薄かったのではないかなと思います。
平気で嘘もついていましたし、よく考えずに行動してしたので、法律に引っかかるようなこともたくさんしてしまっていると思います。
最近少し大人になってきて、色々と考えられるようになり、たまに過去の出来事を思い出すようになりました。
もう昔のようなことはしていません。
善良に生きているつもりです。
ですが、過去の自分のした悪いことや適当さを思い出し、なにもかもが嫌になることがあります。
本当に情けないです。
騙したり、迷惑をかけてしまったかもしれない相手に対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ですが過去にしてしまったことなので、取り返しようもありません。
謝れずじまいで連絡を取れない人もいます。
たぶん、私は地獄行きですよね。
ものすごく後悔しています。
この期に及んで情けないのですが、善行を積み重ねれば罪は許されますか?
これは私の自己保身でしかないとは思いますし、罪を償うためには地獄に行かないといけないのだろうなとは思います。
ですが、昔にしたことだし反省して善行を積み重ねれば神様も許してくれるのではないかという甘い考えを捨てられない自分が嫌で嫌で仕方ないです。
ここで相談して、優しいお言葉をかけてもらって安心したいと思ってしまってもいます。
本当にどうしようもないです。
だけど、地獄が怖くてしかたないです。
助けてほしいです。

2023年7月29日 18:47

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

大丈夫です、安心なさって下さいね

拝読させて頂きました。
あなたの後悔や不安や恐れを読ませて頂きました。あなたのそのお気持ちとてもわかります。あなたのそのお気持ち心よりお察しします。
大丈夫です、安心なさって下さい。あなたは地獄に行くのではなく、仏様や神様があなたをお救いなさって下さいます、あなたを必ずお導きなさって下さいます。あなたをご先祖様がいつも見守っていて下さいます。そしてあなたを必ずお迎えなさって下さいます。
私達は誰しもが間違いやあやまちを犯してしまうのです。その罪や悪行を心から反省し仏様や神様に懺悔して、傷つけてしまった方々に心から謝り、その様な悪をせず善きことを行っていけば必ず仏様や神様は私達をお救いなさって下さいます。先ずはしっかりと仏様や神様を信じて下さい。そしてあなたのその思いを仏様や神様やあなたのご先祖様に心からお伝えなさって下さいね。
あなたが行くのは地獄ではありません、仏様や神様のところです、ご先祖様がいらっしゃるところです。
あなたがこれからの未来を悪しき行いをなさらず、善き考えや言葉や行いを心がけて、人とのご縁を大切になさりお互いを思いやりながら心から豊かに幸せに生き抜いていかれます様にと切に仏様や神様やあなたのご先祖様にお祈りさせて頂きます。

2023年7月29日 19:50
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。
お返事くださりありがとうございます。
いままで悪いことをした以上に善いことをするように心がけて行きたいと思います。
本当にありがとうございました。

「後悔したとき・後悔を乗り切る」問答一覧

言わなければ良かったのでしょうか

メールのやりとりさせて頂いてた方と一度初めてお会いして、その方から、また、よろしくお願い致しますとその後メールを頂きましたが、その後メールの頻度が下がりました。 私は、メールでもお会いした時にもお話しする勇気が持てず、後日、メールで眼のガンをやり寛解した事、片方の眼が殆ど見えない事をお話ししました。 その後、毎日ではありませんが、メールを頂いていましたが、コロナに感染したとメールが来たのですが、それ以来、1週間、2週間とたってもメールは、こなくなりました。 サイトでのやりとりなので、お相手の方がメールをしなければ、私からは、メール出来ません。 この事をお話ししなければ良かったと後悔してます。 やはり、病気をし治っても社会生活に支障がなくてもハンディを持てば嫌われてしまいます。 病気をしハンディを持った人は、嫌われるのだと思います。 生きる為に闘った事を今は、後悔してます。 助からなければ、良かったと思います。 きっとこの方も嫌だったのだと思います。 辛いです。なりたくて病気になった訳でもハンディを持った訳でもありませんが、この方が出した答えが正しいのでしょうね。 辛いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

SNSでの後悔について

SNSでの発言を、ずっと後悔しており、自己嫌悪と罪悪感のループになっています。 数年前に、SNSで揉め事がありました。 相手とは直接フォロー関係では無かったのですが、同じ界隈でもしかしたら他の人や公式に影響がありそうだったこと、フォロワーが揉め事の被害者だったことに、怒りが抑えられずに相手と言い合いをするような形になりました。 最後は他の方が仲介に入り、形式上は謝罪(らしきものを)して、お互いをブロックをして、揉め事は終わったのですが…… その後、 「あの時怒らなければ静かに事が済んだのでは」 「あの時言った言葉がキツすぎたのでは、誹謗中傷になるのでは」 「訴えられる、因果応報があるんじゃ」 等、どんどん後悔と罪悪感が湧き出て、胸が苦しくなりました。 合わせて、自分がしたことで「因果応報が……」と保身のようなことを考えてしまう自分の身勝手さに、自己嫌悪を深めてしまいました。 それから、相手の気持ちを考え、自分を省みて、人を傷つけぬように怒りを感じても鎮めるように務め、要らぬことに首を突っ込まないように穏やかにしています。 しかし、湧き出た後悔と罪悪感、自己嫌悪は膨らみ続けて、ずっと胸に抱えたままです。 ふとした瞬間に思い出して気持ちが沈んでしまい、日常が一気に色褪せてしまうような気分になります。 時にはお前は酷いことを言うやつだから幸せになってはいけないんだぞ!と考えてしまう程に自分を追い詰めてしまいます。 自分がしたことでつらさを感じたくないというのも烏滸がましいですが、この気持ちとどう向き合っていけばよいでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 2

取り返しのつかない後悔をしてしまい鬱です

つい2週間ほど前に仕事のことで大きな後悔をしてしまいました。 私は現在25歳社会人4年目で、転勤して一人暮らしをしています。アトピー性皮膚炎を患っており治療しながら働くのが精神的にきついと思ってました。最近は良い皮膚科と巡り会うことが出来て、症状は落ち着いていたのですが、この2~3ヶ月は目の周りの症状が酷く、また転勤になって見知らぬ土地でストレスで悪化したらどうしようという不安で、実家に戻って療養した方が良いのではと思いました。そこで会社に無理を言って今配属してる店舗を離れ、来月から実家近くの店舗に配属してもらうよになりました。 しかし、この2週間ぐらいの間に目の症状は治り、身体の方もほとんど良くなっていました。 今の店舗はすごく働きやすく、周りの人にも恵まれていたため、実家にに戻ると決めた後で、やっぱり戻らなくて良かったのでは?と思ってしまいました。よく考えてみると、実家近くにはアトピー専門の皮膚科がなく、このまま今の皮膚科に通っていれば良くなったかもしれません。また、無理に職場を変えてしまったせいでその職場で新たなストレスが加わり逆に悪化してしまうのではないかという不安が生まれてしまいました。 また、3年半今の会社で働いていて、今実家に戻らずしっかり働いていれば半年後には昇進できて今よりやりがいのある店舗に配属され、もっと良いアパートにも住める予定でした。 今まで頑張ってきたことが全て水の泡になった気分です。 浅はかで甘えた考えで実家に戻るという決断をしてしまった自分が本当に憎たらしく、信じられないです。すぐに決めずもう少しよく考えていればとすごく後悔しています。 こんな結果にならなければ、あと半年は今の店舗で楽しく働いて昇進後も別の店舗で順調にいったのではないかとたらればばかり考えてしまいます。 あと戻り出来ないのは分かってますが、2週間前に戻れればと無駄な思考をしてしまい、後悔の念が頭の中をグルグル回ります。何もやる気が出なくなり、後悔のストレスでアトピーも悪化してしまい、鬱になってしまいました。 こんな心の状態で次の店舗で上手くやっていけるかどうかも不安です。 ほんとにどうしてこんな決断したのか、自分が嫌になります。 この後悔を乗り越えるにはどうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ