hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

同僚との関わり方

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

前回に引続き、同僚の件でご相談せてください。
同僚との関係は、最初は上手くいっておりました。
毎日、仕事終わりに話を聞きアドバイスをしたりと。
その様なことを続けていたら、私に対する甘えがでてきて
私がいるから、何とかなるという態度になり、ミスが増えました。
もともと、詰めの甘さがある人で、
Aの書類は修正しても、Bの書類は修正してない等、多々あり
これでは不味いと思い、少し厳しめに注意しました。
すると逆ギレされ、以降一緒に帰ることも無くなりました。
こちらが話を振れば答えますが、同僚からは話しかけてきません。
仕事の不明点も、全部上司に確認しています。
それはそれで、良いです。
ただ、私の注意の仕方に問題があったのか、
ミスに気づいた者が、修正すれば良いだけのことなのか、
それでは、同僚は成長しない・・・等
自問自答を繰り返し、悩んでいます。
また、私の悩みに追討ちをかけるのが
私が出した、事業提案の企画書を同僚が作成しているのです。
自分のアイデアでもないくせに!と負けたくない感情が
湧くときもあれば、どうでもいいやと思ったり、
同僚に任せて、失敗すればいいのにと考えたり
逃げたい、辞めたい、年齢的転職は厳しい、
ここで頑張るしかない、こんな同僚に負けるのは嫌・・・
1日の中で、感情が目まぐるしいです。
もう疲れきって、心が平穏に保てません。
こんな同僚との向き合い方をご教示ください。

2023年8月6日 18:26

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分の課題に集中する

拝読させていただきました。

「自分のアイデアでもないくせに!と負けたくない感情」
という言葉が引っかかりました。

同僚の方に対して、「私に甘えて」「ミスが増え」「成長しない」
という言葉を使われていて、自分より下の存在のように思っていると感じれましたが、もしかしたら、本心では相手の方が自分より上の存在で、恐れを感じているということは考えられませんか。

この文章の主語の同僚のところをわたしに入れ替えてみたら、どのように感じられますか。
「(わたしが)同僚に甘えて」「(わたしが)成長していない」

他人が自分にしてくると思っていることは、案外自分がその人にやっていることが多いです。

同僚が成長しないということですが、人はそれぞれやり方やタイミングでしか成長しないところがあります。同僚の課題は指摘することはしても、あとは本人の主体性に任せたらいかがでしょうか。むしろ、同僚の課題と自分の課題を分けて、zzzさんは自分の課題に集中するべきだと思います。

もし、zzzさんがここのところ、自分が成長していないと感じられるようだったら、どうやったら成長できるか考えられたら良いと思います。そうやって、成長しているzzzさんの背中を見て、同僚も自分も成長したいと思われるかも知れません。

人に期待をするな、仏様に期待をしなさい、という言葉を聞いたことがあります。zzzさんが一生懸命仕事をやっても、すぐには昇進や評価に繋がらないこともあるかと思います。しかし、すべてを仏様は見てくれています。だれも見ていないと思っても、コツコツやり続けたことは、必ず返ってきますので諦めないで日々の積み重ねをしていってください。

すべてのご縁は必要があって起こっています。
zzzさんの幸せを祈っています。

2023年8月7日 17:42
{{count}}
有り難し
おきもち

拝読させて頂きました。
仕事の上でその様な人間関係の悩みやトラブルはありますよね、良かれと思ってしたことがかえってあだになってしまうことあります。あなたのお気持ちわかる様に感じます。
同僚の方もあなたに頼る部分はあってもプライドがあって負けたくないと思っておられるのかと思います。間違えてしまったところをわかっていても指摘されると癪に触って腹立たしく思っておられるのでしょうからね。人間というのは一筋縄ではいかないものです。どうしても感情的になってしまいますから素直になれないものです。
よくよく考えてみれば些細なことですし、大人げないとわかってはいても感情が優先して許せないと思ってしまうのでしょうからね。本当は損なことなのですけどやはり人間は頭でわかっていても割り切れないものなのでしょうね。
できるならばあくまでも仕事上のことですから割り切ってしまうことの方が楽です。あれこれいろいろ考えてみても感情的になっていることはつかみどころないものです。相手の機嫌を取ってもかえって逆効果になることは多い気がします。
ですからあまり感情的にならずに淡々と仕事をなさっていくことかと思います。
やはり人間は難しいですよね。あなたがあまりわずらわされることなく落ち着いてお仕事なさっていかれ、毎日を充実なさって生きていかれます様に心よりお祈りさせて頂きます。

2023年8月7日 8:48
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

アドバイスありがとうございます。
仕事のこと、同僚のこと
今一度、考える時なのだと
思います。
ただ、自分の体調が万全では
ないので、自分の心が
辛くならない、関わり方に
シフトチェンジします。
人に期待しない事も大事ですね!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ