hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

上司に自分の意見を述べて後悔しています

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

初めまして。看護師をしています、女です。
今の病院に来てからはまだ数ヶ月しか経っていません。

先日、医者や看護師(看護部長や師長などの上の方々)、放射線技師や臨床工学技士などの様々な職種が集まるカンファレンスがありました。議題としては数年前に医療事故があったそうで数名亡くなっている。その事故の原因となった治療を再開させて良いかという内容でした。

今回議題に上がっていた分野は、前職で最前線の病院で働いていたので助けられなかった命を何度もみてきており、それが続いたことで自分の精神的負担が増えて数ヶ月ほど現場から離れたこともあります。
今の病院では設備が整っていないこと、知識や経験不足があるから再開をするのは不安である、もう少しシュミレーションなどをしたいと上の医者たちに意見をしてしまいました。

命に関わることなのでつい熱く語ってしまい、その場ではなるべく言葉を選んで発言したつもりなのですが、家に帰ってから「なんであんな出しゃばってしまったんだろう。たまたま時間が空いていたから師長さんについて行っただけなのになんで黙っていなかったんだろう。新参者が上の人たちに意見をしてウザかっただろうなあ。私なんでいつもこう意見を言ってしまうんだろう。誰か傷ついてたらどうしよう。私のやったことは正しかったのかな」とずっと頭の中でぐるぐるし後悔しています。

昔と比べて、発言する前に本当に言っていいのか深呼吸するようには心がけていますが、いまだにこのように言葉が出てきてしまい意見を言わないと気がすまなくなり本当に嫌になってしまいます。

取り消せない言葉の後悔の対応、上の方に意見してしまった傲慢な私へ何かご意見をいただけると嬉しいです。

2024年1月5日 19:45

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

正義をふりかざさないこと

正義ってカッコいいですよね、正義のヒーロー、正義の味方、勧善懲悪などなど。
日本人て特にそう言うの好きな人種だなと思います。例えば水戸黄門なんて典型的ですよね。
でも、世の中の現実はそうではありません。ロシアとウクライナ、ハマスとイスラエル。多分どちらも正義の戦いをしています。正義と悪では無く、正義と正義が争うのです。だから厄介ですよね。

話を戻します。あなたはより良い医療のために、病院のために、患者さんのために、ご自分の正義をふりかざしたのですね。
私はそれはそれで大切な事だと思います。そう言う意見を言う人がいて良い方向に向かうこともあるのですから。
だけれども、その発言のタイミングや置かれているご自分の立場も考えないといけませんね。善を強引に推し進めれば他者からも反感を買います。他者も善を進めたいと考えているからです。

あなたは真摯に仕事に取り組んでいるからご自分の正義を通すべきだと思ってしまうのだと思います。それは悪いことでは決してないけれども相手がどう思うかを計算することも必要になります。何故なら折角良い発言をしても反感を招いては逆にあなたの意見が通らなくなってしまうからです。
私には医療のことは分かりませんが、あなたはとても真面目で正義感のある方だと思います。
仏教の教えに有無の邪険を破するというものがあります。有るとか無いとかを自分の正義の名を借りて主張してはいけないと言う戒めです。
でも私は全ての事柄に対してあなたの言動を否定しているのではなく、相手の意見を尊重しつつ、ケースバイケースで妥協もしながらご自身の意見を言うべきだと思います。つまり、分かり易く言えばあなたの真面目を封印するのです。相手の状況や意見を考慮しながら、ある意味ずる賢くても良いから「調和」を考えるのです。
あなたが一方的に主張をしてしまえばあなたの心配のような事が起こります。
それにはご自分はほんとうに正義なのかを常に疑いながら意見を考えるのです。自分も間違っているかも知れないけれどこの部分だけは譲れないと言うかそう言う事ってありますよね。まぁ、空気読むって大人の社会では大切です。
取り留めもない回答になってますけど、なんとなく分かってもらえますか。

結論、あなたの仰るように深呼吸して発言する前に考える。でも絶対外せない事は言うべきでも自分が絶対の正義と思わない。応援します。

2024年1月5日 21:15
{{count}}
有り難し
おきもち

仏教の目的は、抜苦与楽と成仏です。 生きている人の苦しみをどうしたら癒せ...
このお坊さんを応援する

怖いですよね。

ご質問拝読いたしました。

愚僧は医師でも
看護師でもなく、
単なる、柔整師、
精神科PSW、SWに
過ぎません。

それでも、 
整骨院を開院した初日に、
肋骨不全骨折の患者さま
が急患で来院されたり。

足関節の開放性骨折の
患者さまが飛び込んで来たり。
扱える範囲を遥かに
超える患者さまが
来院されることがあります。
もちろん、緊急処置、
止血、圧迫、固定して、
救急車を呼びました。

落ち着いた振りをして、
平然と立ち回りましたが、
内心は不安でいっぱいでした。
人の身体を預かることの
怖さ。いまでも怖いですよ。

職員にも
人様の大事なお身体を
お預かりしているのだから、
絶対に無理をするな!
と言っています。

あなたの意見には、
大変共感、共鳴します。

臨床、経験がものを言う世界
だと思います。

命の尊厳

一般の企業で、
A案、B案どちらにする?
先輩や上司を差し置いて、
言い過ぎたかもしれない。

と言う世界とは
違うと思いますよ。

正当な発言だと思います。

話はよく変わりますが、

最近愚僧は、
法要の時に気合いを入れて、
一期一会の読経を
心がけています。
気合いが入るので、
声が大きく、
とても早いです。 
たくさんのお経を
あげます。

目の前の仏さま
葬家の皆さまに真剣に
向き合いたいと
思っています。

お粗末な自分ですが、
こうした生き方しか、
できません。

あなたも、
そのまま進んでください。
そのままのあなたは、
素晴らしいと思います。

ご活躍を祈念しています。

2024年1月5日 21:28
{{count}}
有り難し
おきもち

浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向...
このお坊さんを応援する

別にいいのではないのでしょうか?
具体的にどのような発言をして、どのような問題になってしまったのかは分かりませんが、議論の場では誠心誠意意見を言っていただきたいと願っています。
日本人は比較的、忖度して意見を濁す傾向があり、それを美徳としておりますが、何かを変える力のある人は、いつの時代、どこの国でも、意見できる人だと思います。
そういう意見の言える方は貴重です。
医療関係での議論ということは、私達の命に関係してくる問題です。ある意味で人の命を預かってるということです。それを何処ぞの政治家みたいに、自分たちの都合で決められては、私達としてはたまったものではありません。
しかし、私達は意見を言いたくても、その議論の場に行くことができないのです。だから、私達はより良くなるようにと、その場に出る人に想いを託すことしかできません。
なので、りーさんは私達の未来のために戦っているのだと思います。時には嫌われるような発言もしなければならないかもしれませんが、それはきっと私達の命のためを想っての発言だと思います。だから、私はあなたを応援します。私達のために、代わりに戦ってくれてありがとうございます。

なかには、うまいこと根回しして穏便に議論をいい方向に進める方もいます。その方法もありでしょう。しかし、りーさんはそのタイプではないかと思います。自分の個性全開でやるほうがストレスフリーです。
(しかし、相手を傷つけないような言葉を選ぶのは大切です。でも今はそこを気をつけなくてもいいと思います。)

ちなみに僧侶は(私の見る限りの話ですが)、自由に自分の正義を貫いて活動されてる方も多くいます。組織(各宗派)に忖度してないです。
なので、僧侶は他の宗教と比べてもまとまりないです。組織としてはひどいものです。
組織の上に嫌われながら活動してる僧侶もいます。もう確信犯です。(言葉悪くてすみません)
でも、救われてる方がいます。その方がいなければ、救えるものも救えません。

問題は、人に救いがあるかどうかだと思います。身体的な救いか、精神的な救いかの違いだけで、りーさんの問題も私達僧侶と同じだと思います。

人はそれぞれ、ある程度の範囲で生き方を選べます。権力に忖度して組織で上にのぼるのもよし、他者の救いのために生きるのもよし。
あなたは、どちらの生き方に誇りを持てますか?

2024年1月5日 20:49
{{count}}
有り難し
おきもち

清浄華院で2年間修行の後、黒谷金戒光明寺で1年修行。 その後、京都嵐...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

側から見れば対したことがない悩みを真摯に向き合ってお答えをいただき大変感謝致します。3人のお坊さんの方々の言葉どれも私の胸にすんと落ちました(表現が下手くそですみません)。後悔のあまり一方通行でしか考えられなかったのですが、様々な考え方をいただき、楽になりました。しっかりと受け止めてこれからも精進して参ります。本当にありがとうございました。
まだまだ寒い日が続きますのでお身体ご自愛ください。また質問させていただくこともあると思います。その時はよろしくお願いします。

側から見れば対したことがない悩みを真摯に向き合ってお答えをいただき大変感謝致します。3人のお坊さんの方々の言葉どれも私の胸にすんと落ちました(表現が下手くそですみません)。後悔のあまり一方通行でしか考えられなかったのですが、様々な考え方をいただき、楽になりました。しっかりと受け止めてこれからも精進して参ります。本当にありがとうございました。
まだまだ寒い日が続きますのでお身体ご自愛ください。また質問させていただくこともあると思います。その時はよろしくお願いします。

「職場のコミュニケーション」問答一覧

会社の同僚

私の会社の同僚、Aさんについてです。 いつも同じことですみません。 Aさんは挨拶がない、分かるように避ける、顔を背ける、など色々なことがあります。 今日は私だけ仲間外れ(分かるように)されたような感じでした。 無視されるようなことはありませんが、分かるように避けられたり話しをしているように感じます。 幸い、同僚に分かってくれる方が少数派ですがいてその方達に話しを聞いてもらっています。 接客業をしていますがAさんはクレームが多く言われても自分には関係ないと言う感じで直っていません。 Aさんは好きな人には、べったりで、嫌いな人には嫌そうな態度を取ってます。 この人はそういう人だと思うし、こういう人にはなりたくないと思うけど、一緒に働きづらいです。 店長に何度か言ったことがありますが、無駄だなと思います。あまりしつこく言うのもどうかな、とも思っています。 公休日も違うため、週3日しかAさんとは会いませんが、何か言われるんじゃないか、何かされるのでは?と思ってしまい、仕事に行くのが嫌になります。(仕事の内容は嫌いではありません) 気にしないように、普通にしているし、仕事はちゃんとやろうと思っていますが、嫌な気分になります。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

自分を保てない時

私は月に3〜4日ほど泊まり込みの仕事をしていて、そこで馴染めず悩んでいます。 そこは雇い主が1人、作業員が私含めて4人ほどの小さな職場で、出勤したらトイレとお風呂以外は1人になれる時間はなく一日中同じ部屋でデスクを並べて仕事をしています。 なのであまり上下関係のようなものもなく、仕事仲間以上友達未満のような関係で和気藹々としています。 ただ私は4年ほど経ちますが、どうも他の方々と話や感覚が合わず、私が一番後から入ったこともあり疎外感を感じることが少なくありません。 あまり話しかけられることもなくいない人間のように扱われてるように感じてしまいます。 月にたった3〜4日だし特に大きなトラブルもないので、気のせいだと言い聞かせ私なりに場の空気に合わせたりして乗り切るようにしています。 例えば私はKPOPが好きなのですが、そこの方々は嫌韓なのでそういう話題は肯定も否定もせず当たり障りなく合わせています。 KPOPに限らず私だけが違うと感じる小さなことがたくさんあります。 ただ決して悪い方々ではなくできれば良好な関係で仕事したいと思っています。 でも何ヶ月かに一度は自分の中でそうしたことが耐え難く辛くなってしまうことがあり、そうなると自分が抑えきれずつい極端に周りから孤立してしまうような振る舞いをしてしまいます。 トラブルを起こしたり攻撃的になるとかではないのですが、さっきまで笑ったり相槌を打ったり自分がわかる話なら話題に入ったりしてたのに急にそれをすべて放棄して黙り込んだりしてしまい、空気が微妙になります。 当然ですが翌日から私は腫れ物扱いで避けられ、でも同じ部屋で一日中一緒にいなくてはならず、どうして我慢を保てなかったんだろうとあとになって後悔と自責に駆られます。 でもその瞬間はコップの水が溢れたように止められなくてそう振る舞ってしまいます。 こういった閉鎖的な場で疎外感に苛まれる時どういうメンタルで乗り切れば良いか、また自分の中で暴走しそうな時にどうやって冷静さを保てば良いか、そしてやらかしてしまった後にどう気まずさをフォローすればよいか。。 そんなことで悩んでいますが答えが出ずご相談しました。 何かお考えなどいただけましたら幸いです。 とりとめない長文をお読みいただきありがとうございます。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

働くのが怖いです

こんにちは。 1年間休職、そこから9か月ほど働かず、母の家に厄介になりながら貯金を崩しつついきている者です。 昔から人付き合いがうまくできないところがあり、いつか社会に属することに限界が来て働けなくなる日が来ると思っておりました。この日のために貯金していたおかげで今も生きて居られます。 自分で作った貯金と、周囲のやさしさによって生かされている今、自分の想定した現在ではあります。ゆっくり休むために描いた未来ではあります。 同時に、やはり強く「働かなくては」「社会に属さなくては」という意識があり、せっかくの休みもなんだか心臓がズキズキ痛んで休めている感覚がありません。 しかし仕事のことを考えると強い恐怖に苛まれなくだけの日々を過ごしたり、熱まで出てしまったりといった現状です。 できることなら自分を許して、休むなら休みたい。働けるなら働きたい。 自分を許すために大切な心構え、もしくは働くために必要な心構え。こちらに意見をいただけないかと質問をさせていただきました。 「無理をしてでも働く、が難しい」というのが甘えだと思わない方に回答願いたいです。申し訳ありませんがよろしくお願いします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

ルッキズムから解放されたい。

はじめまして。お世話になります。 今回は会社の同僚について相談させてください。 一年ほど前に転職した今の職場には同性の同僚がいます。 ありがたいことにその方は私に好感を抱いてくださっているらしく、頻繁にランチへ誘われるのです。 さて、私の母は非常に外見至上主義者でした。 街を歩けばやれ「あの人は細すぎて鶏ガラみたい」「あっちの人は太ってて醜い。デブは社会悪」など道行く人を品評してはひそひそと耳打ちしてくるのです。 人間の魅力は外見だけではないと思いますし、そもそも他人の見た目にケチをつけるのは浅ましい行為だと思い、そんな母が恥ずかしく、長年内心軽蔑してきました。 ところが、こちらの同僚があまりにも個性的な顔立ちをしており、正直に申し上げまして食事を共にするのが辛いのです。 “自分は母とは違う”と思っていたのに、こんなにもルッキズムに支配されていた事実を突きつけられるのも、真正面にあの個性的な顔を据えながら食事と会話という親密度の高い行為をするのも耐え難いのです。 どうすれば視覚の支配から自由になれますか? また、上記のような思いから最近はランチの話を持ち出された途端に「そうですね〜」で会話を切り上げてその場を立ち去ったり、私の方からは一切具体的な日付を提案しなかったりなど察しの良い人であれば『こちらは乗り気ではない』と伝わるような態度を取っているのですが、一向に諦めてくれる気配がありません。 毎度毎度同じ話をされて流すのもストレスになりますし、はっきりと「もうあなたとランチしたくない」と言うのも角が立ちそうで心配です。 感じよく距離を置けるような断り方はありますでしょうか。 お忙しいところ恐縮ですが、ご回答いただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

同僚との関わり方

前回に引続き、同僚の件でご相談せてください。 同僚との関係は、最初は上手くいっておりました。 毎日、仕事終わりに話を聞きアドバイスをしたりと。 その様なことを続けていたら、私に対する甘えがでてきて 私がいるから、何とかなるという態度になり、ミスが増えました。 もともと、詰めの甘さがある人で、 Aの書類は修正しても、Bの書類は修正してない等、多々あり これでは不味いと思い、少し厳しめに注意しました。 すると逆ギレされ、以降一緒に帰ることも無くなりました。 こちらが話を振れば答えますが、同僚からは話しかけてきません。 仕事の不明点も、全部上司に確認しています。 それはそれで、良いです。 ただ、私の注意の仕方に問題があったのか、 ミスに気づいた者が、修正すれば良いだけのことなのか、 それでは、同僚は成長しない・・・等 自問自答を繰り返し、悩んでいます。 また、私の悩みに追討ちをかけるのが 私が出した、事業提案の企画書を同僚が作成しているのです。 自分のアイデアでもないくせに!と負けたくない感情が 湧くときもあれば、どうでもいいやと思ったり、 同僚に任せて、失敗すればいいのにと考えたり 逃げたい、辞めたい、年齢的転職は厳しい、 ここで頑張るしかない、こんな同僚に負けるのは嫌・・・ 1日の中で、感情が目まぐるしいです。 もう疲れきって、心が平穏に保てません。 こんな同僚との向き合い方をご教示ください。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

職場に違和感

私は47歳で職業訓練校を経て再就職でき、現在入社4ヵ月目です。 入社先は金属加工の工場で、男性しかいない職場です。 常に人手不足の会社で、女性も採用してかないとという考えのもと、社長が職業訓練校の訓練生の情報から私を見つけてスカウトくださった経緯がございます。 入社当初は会社の方々も久々の新人とあってかとても優しく話しかけてくださって感じの良い会社だなと思っておりました。 ですがここ最近、会社にも少し慣れてきて、話の合う人なども見つかり仕事の休憩時間や仕事終わった後のわずかな時間(10分程度)に雑談で盛り上がったりして楽しく過ごせそうだなって思っておりました。 ですが、なぜか話しているとそれがいけない事のように早く帰りなさいと言われるようになりました。明らかに嫌悪感を抱いているような表情で言ってくる人もいます。 仕事中もちょっとした世間話等で話かけてくれる方もいらっしゃるのですが、その方に対しての悪口を私にわざわざ話したり。 例えば「あいつ無駄口ばかりで仕事遅いんだ」「暇ならこれやってくださいって仕事押し付けた方がいいぞ!そうすれば離れていくから」等です。私は迷惑だなんて思っていないのにです。 私は「好意で話しかけてきてくれていると思うので、無下にできません」と返しましたが、それでも止まらない悪口。 私は今までいろんな職を経験してきましたが、仕事の話もしつつ、時として世間話や趣味の話等でリラックスする時間を設けながら働ける職場が多かったので、今の職場にはとても違和感を感じております。 すごく気持ちの悪い違和感です。 まるで罪を償う方たちが作業する施設的なイメージが浮かび上がります。 私もこの年齢で再就職できたことはとてもラッキーな事だと思っており、できればこの会社でうまくやっていきたいと思っておりますが、この違和感にどうしても気持ちがついていけず戸惑っております。 これは私の考えて方ひとつで良い方向に変われるものなのでしょうか。 何か良いアドバイスを頂けませんでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

同期との付き合い方

私には、好きなのか嫌いなのか分からない会社の同期(同性の女の子)がいます。 その子とは、入社当初から今でもプライベートで仲良くしています。 一緒に遊んでいる時は楽しいですし、2人で旅行に行ったこともあります。 ただ頻繁に会話の中で、私が傷つくような発言が何度もあり、その度にモヤモヤしています。  例えば、私の父が他界してあるのを知っておきながら「うちの父も老けてさ〜」など人の気持ちを考慮しない空気の読めない発言が多いです。本人に悪気がないのか、故意に言っているのかは分かりませんが、私にとっては傷つく発言です。 しかし、傷つく発言をされても、遊んでいる時は楽しいし、悪い人じゃないからと付き合いを続けていました。しかしここ数年は、私は相手に悪気がないとしても、"許せない"と感じるようになりました。 そしてその同期が数週間前に私の部署に配属になりました。 部署といっても規模は小さく6人しかいません。毎日顔を合わせ、一緒に昼食を取る日々が続いています。 配属が決まった時は、一緒の部署になる嫌悪感がありました。しかしこれは仕事を奪われてしまうかもという嫉妬もあると思います。 数週間たった今は、顔も見たくない、話しをしたくないなどの感情が毎日続いています。 今までの心地良い環境が壊れてしまい、今まで仲の良い同僚が自分から離れてしまう…とすら感じます。 今まで私が積み上げてきたものを、土足で踏みにじられているような気分です。 社会人として、表面上うまくやればいい、と思いますが、フツフツと湧き出す感情が収まりません。 こんな情けない自分がとても嫌です。 今後、どんな心の持ち方をして接していったら良いでしょうか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ