hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人生がつまらなく感じている

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

30代男性会社員、既婚子どもなしです。
タイトルの件について、なんとか解決の糸口を見つけたいと思い投稿させていただきました。

タイトル通りなのですが、ここ1〜2年で急激に人生がつまらなく感じています。

好きだった趣味もおっくうになり、人間関係についても昨年結婚を機にゆかりのない土地に異動し、気の許せる友人などもおりません。過去に楽しいと感じたものを試してみましたが、どれもつまらないというか虚無感を感じます。
仕事もうまくいっておらず、自身の思い描いていた理想とのギャップを感じています。

打破するために何か行動を起こさなければとも思うのですが、結局尻込み・面倒になり一人モヤモヤとすることがほとんどです。
この先もずっと同じような状況が続く気がしてならず、楽しみがない人生を続ける意味があるのかなと考えてしまいます。

死にたいとまではまだ思いませんが、この先楽しめることがなく面倒なことが増えていくのなら、死んでも構わないという気持ちが自分の中にあり葛藤しています。

この日常から抜け出したいと思っています。
どのようなことでも参考にさせていただきますので、アドバイスを頂けませんでしょうか。

思っていることを端的に書いたつもりですが、読みづらい文章となりすみません。
何卒よろしくお願いいたします。

2023年9月2日 2:13

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

世間的にトライし続けるか、出世間(仏教)まで突き抜けるか

ご相談拝読しました。

ここ1~2年で死にたいとまでは思わずとも、どこか厭世的な気持ちになり滅入っておられるご様子、ご心配申し上げます。

「この先もずっと同じような状況が続く気がしてならず」と懸念されていますが、それはありません。あらゆる物事は変化していきます。これまで楽しんでいたものが楽しくなく変化したのと同じように、これからもまた感じ方は変化していくことでしょう。

しかし、だからといってまた楽しく感じるのを期待して待つだけでは心許ないですし、ましてや、この私を楽しませることができるなら楽しませてみやがれ的に斜に構えて待っているのでは楽しめるものも楽しめないでしょう。

やはり、楽しんでみようという主体的な態度決定がないとそこに感情・感覚も付いてきにくいと思います。
知らない土地だからとか、もう楽しめないからなどと決めつけず、楽しんでやろうという意気込みがまずは大切だと思います。

それにご結婚されたのですから、これからは2人で楽しむという要素も広がることと思います。共有できる喜びというものは何物にも代えがたいです。お連れ合いを頼ってみるのも手ではないでしょうか。

以上は月並みなアドバイスですが、以下は仏教的に考えるならば

そもそも人生は楽しくなければいけないのか?

ということになります。その価値観ではいずれにしろ限界がきます。老病死を避けられない私たちは必ず人生を楽しみにくい状況になっていくからです。

楽しくないものは苦であり、楽しいものもいずれ壊れゆく苦であり、そういうものに振り回されている自分自身が苦である。

楽しいとか楽しくないとかいうものを突き抜けたころに真実があり、真実に触れるが故に今頂いている現実への喜びが涌いてくる。つまり楽しめるようになる。

そんな風に思います。つまり何が言いたいかというと、仏教を学んでみませんか?仏教に自分自身を学んでみませんか?きっとこれまでとは違う深い楽しみがあることと思います。よろしければご一緒にどうぞ。

2023年9月2日 7:02
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ