仕事を選べる立場?
いつもありがとうございます。
転職活動と、今後の生き方について質問させてください。
私は新卒の頃、正社員で働き始めましたがついていけずすぐに辞めて無職になり、そこから職を転々としています。
その正社員以降、何がやりたいかわからないので、半分は職場を見てみるという気持ちで派遣社員をやっています。
しかし、就業先の面接で「なんでここやめちゃったの?もったいない」と言われるたびに気持ちが揺らいで、また正社員になりたいと思ってしまいます。
しかし、やりたい事がわからないので、求人を見ても、決めることができません。漠然と自分ならもっとやれる、挑戦できる、と言う気持ちと現実にチャンスはあると思うのですが、失敗が怖くて挑戦せずやりやすいものを選んでしまいます。
また、派遣社員だから手を抜いて良いはずはなく、中途半端な気持ちでいる事に自己嫌悪があります。
自分で言うのもなんですが、経歴は高い学歴をつけました。なので、もっともらしい志望理由さえ用意すれば、面接で通ることはできます。しかし、高い学歴をつけることしか考えて生きてこなかったため、好きな事もわからないし、この分野(大学からやっていること)が好きでもないのに学歴のせいでよっぽど好きなのねぇと言われてしまう事もとても嫌です。
生き方全般に関しても、振り返ると、とても無責任に自由に生きてきてしまったと思います。そのくせ、学歴(偏差値)至上主義な考えで、勉強だけは他人より結果を出そうと言う?考えでした。
人間関係も自分が一方的に不満を溜めて切ることばかりしてきました。
今は実家であまり幸せを感じません。毎日疲れ切っています。
これから、今より楽しく、幸せに、他人と適切に関わって生きていくためには、どうすれば良いでしょうか。
実家
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
泥だらけになってみたらいいんじゃないかなって思うよ。
泥だらけになってみたらいいんじゃないかなって思うよ。
今まで勉強など、自分のペースで向かうことなら、コツコツとしっかり積み上げてきた人だと思うわ。だから、高く望み、理想を描くと思うのよ。
ただ、現実は、描いたようにはいかない、難しさや面白さもあります。なぜなら、周りの人や環境に大きく影響されていくからです。良くも悪くも、気持ちも大きく揺れる。それが世の中であり現実です。自分が手にしてきたものばかりでは、頼りにならないと気づく瞬間なんだよね。
だからこそ、その現実にどっぷりと泥まみれになりながら、あなたの描いている理想を、良くも壊していきましょう。頭で考えるよりも、環境や人から学んでいきましょう。やっていく中で、やりがいが楽しさに気づいていくものですよ。
就活生の悩みに通じています
拝読致しました。
私自身、ある大学で3、4年生の皆さんと接していますので就活相談を日常的に受けています。
職歴の有無が違うだけで、何をライフワークにするか?と、学生と同じお悩みのようですがいかがでしょうか。
2つの考え方があります。
A@ 仕事は仕事と割り切ってお金を得るために働く。
B@ 好きを仕事にする。
どちらが良さそうですか?
学生にはこのように促します。
どちらにせよ、働かざる者、、、ではありませんが、まずは食べるため。
そして、そのことが好きなことならラッキー。
あとは近江商人の「売り手よし買い手よし世間よし」。社会に生かされているのですから、社会のために働きませんか?
多くの学生は好きなことを仕事にすることを夢見ます。しかし例えばドラマが好きだからTV局で働きたい!と思ってもそれが叶う人は極僅かです。
あれが好きだという理由ではなく、何ができるのか?何で社会に貢献できるのか?の判断軸も大切です。
社内の人間関係で煩わしいこともありますが、お客様が求めていることを提供差し上げる。それが働く意義、社会人になることだと思います。
軸。見つめ直して、強みを発揮されてください。