hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

後悔しても仕方ないと分かっていても悲しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

現在30歳の派遣社員、女性です。
親の転勤で幼少期に海外に住み、母国語を含めて3か国語習得。
MARCHの大学を卒業。両親や友人にも恵まれ最高の環境で育ったと思います。

就活の際業界や企業研究の必要性がよくわからず、興味のある企業を数社受けて、落ち。たまたまSNSで見つけたヴィジョンに共感するし語学力を生かせる任期付の仕事につきました。何よりやりがい優先。

任期が終わり全く別の業種でアルバイトのような形で働きます。広告代理店などでクリエイティブな仕事をしたかったので講座を受けながら仕事をしていました。ただ、講座を受けてクリエイティブなことを仕事にするには大変だなと思い、また働いていたアルバイト先も将来が思い描けず3年ほどで退職。忍耐力、分析力が欠如した選択でした。

これまでの人生を振り返り、大学時代に演劇に興味があってお金も時間も割いていたので好きなことを仕事にしようと、まず関連のある業界で働き始めます。現在はこの会社にいます。ただ、入ってみると本当に演劇業界でがんばりたいのかわからずモチベーションがあがりません。現在は演劇と違う部署におり、私が興味のある職種業務内容などの実態はあまり把握できていないので実際に話しを聞きに行くなどのアクションを起こそうとは思っています。

ただ、先述した通り新卒のときに様々な業界や職種の研究をしなかったので、心に何処かで本当はもっと合うところがあるのではないかと思う自分もいます。なのでコーチングを受けたり業界について調べ始めています。そんな折に、新卒採用であれば経験がなくてもこんなに面白そうな仕事ができるのかと知り、悲しくなりました。楽しそうに仕事をしている同級生が羨しくて苦しいです。もっと視野を広く持って就活していれば生き生きと働いて恋してたかも..とかこんなに恵まれた環境で育ててもらったのに時間や才能を無駄にした気がする..等思ってしまいます。大卒以来常に悶々としています。

反省して行動に活かしたり、過去と今で求めるものが変わったと分かっていても、過去の選択の後悔や転職の不安で眠れない日々です。仕事の任期はあと1年半、今の仕事を楽しむ努力をしてもつまらず、お洒落をするのも面倒です。家族や友人と話していても心あらず。

ほしい未来に向かって歩めるよう、心が休まる、もしくは喝のお言葉をお願いいたします。

2023年10月18日 21:53

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

なんでも主体性で

ちゃんも 様 相談ありがとうございます。

もう少し視点を変えてみたらいいんじゃないかな。
自分の好き得意は何か、そしてどんなことに感動するのかを。
他人と比較しても役に立たないので、比較するのは無しにしてくださいよ。
では、もう一度。「何の制約も無かったら何になりたい?」「何に感動したい?」
その感動を5年先に実現するとしたら、あなたは今何をしたらその目標に向かっていけるだろうか?
そして5年後本当にそれを実現したとしたら、誰とどんな場所に居て、どんな感動をその周りの人に与えられそうですか?
ここまでのこと、すべてゆっくりイメージして、段々イメージを深く味わって
さて、その周りの人に与えた感動を自分に向けるとしたら、どんな思いが浮かんできますか?
以上コーチング的に尋ねてみました。
あなたの人生はあなたが主人公、なんでも主体性をもってやってみよう。

追伸:お礼メッセージありがとうございました。マイナスやネガティブ感情に捕らわれそうになったら、いつでもご相談ください。自分に思いやりが向けられるように、また、ポジティブな感情がもてるように、ご支援したいと思います。この度のご縁に感謝申し上げます。合掌礼

2023年10月18日 22:57
{{count}}
有り難し
おきもち

お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と 唱題行・写経・法話・カウンセリン...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

釋 孝修さま

返信が大変遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
ログインの情報をなくしてしまい返信できずじまいで失礼いたしました。

いただいたお言葉を受けて、感情に飲み込まれると「できるかできないか」という狭い枠組みにとらわれてしまうことに気づきました。
そうではなく、「自分がどうしたいのか」常に問いかけて歩んでまいりたいと思います。
冷静になるきっかけをありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ