恋人と別れる勇気が出ない
一年半ほどお付き合いをしている彼氏がいます。彼氏は無自覚に私に対して無神経な発言をしてくることが多々ありました。たとえば容姿のことであったり、生活する上での習慣の違いの否定であったり、性格の否定をされたりすることもありました。
最初は私が気にしすぎかと思って考えすぎないようにしていました。(実際私は何事も気にしすぎてしまう性格です)しかしどんどんモヤモヤが溜まっていってしまい、彼に対してどこか萎縮するようになっていきました。
でもどこか放っておけなかったり、私のことをとても好いてくれてるのかなと感じることもあって、何度か話し合いをして、少しずつ改善してくれるようになりました。
ですが、内容は伏せますが、この前とても無神経なことをされてしまって、裏切られたような気分になりました。
もう別れようと思う反面、彼は今回とても反省している様子であったこと、そして「私が彼に対して厳しすぎるのではないか?」という考えがあり、許すべきなのではないか?と気持ちが揺らいでしまっています。
多分また同じことを繰り返してお互い傷つくだけだろうとは分かっていますが、彼を目の前にすると許してしまいそうな自分が嫌です。
こんな情けない私に喝を入れていただきたいです。よろしくお願いします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
傷つく恋愛って…本当に大切な人なのかしらね。
お付き合いをしていると、いろんなことがありますね。相手を想う気持ちがあっても、どう伝えたら、どう接したらいいのだろうかと、ぶつかり合う時があったり悩んでしまったり…。でもそれで、大切なものが何かに、気づいていけるのですがね。
そんな思い出がありますから、いざ別れようかと思っても情もわきますよね。
喧嘩をしても、なんだかんだ許してくれる、よりが戻ることを繰り返していますと、相手に甘えて ついつい無神経な態度にもなりがちです。
彼と別れられないのは、愛情からなのか、別れたら寂しくなるからという執着や依存からなのか。しっかりと自分に問うてみましょうね。
傷つく恋愛って…本当に大切な人なのかしらね。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。
自分のためにも、今回はお別れしました。彼も受け入れてくれました。もう少し私も我慢せずに全て曝け出すべきだったかなと反省しています。
次の恋愛では彼も私も幸せな恋愛ができるように祈っています。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )