hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

動物に対して後悔していることがあります

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

過去に動物にひどいことをしており後悔しています。
10代中学生の時、クラスメイトからいじめをうけ精神を病み毎日死にたいと思っていました。友達が1人もおらず趣味もなく相談する人も誰もいない状態でした。

その時期にハムスターを飼っており行き場のない不安やストレスをハムスターを投げつけて発散していました。
ハムスターは骨折し私は世話を怠り2匹死なせました。
自分が辛いからといって動物に八つ当たりするのは許されることではありません。
私は許されないことをしました。
その後悔から庭の亡骸を埋めた場所に線香を立てキャベツを供えてます。

このことがあったので2度と動物を飼わないと決めています。
しかし動物が好きな思いがあるので近所の猫を眺めたりスマホで動物の動画を見たりしています。

これからは動物を2度と傷つけないと決めていますが
やはり私のような人間は動物を愛でる資格はないのでしょうか、動物に触ったりしないほうがいいのでしょうか。

また、最近仏教は量子力学を証明していたりワンネスの考えやこの世の真理ではないかと思い始めて仏教を学びたいと考えていますが大罪を犯した私には仏教を学ぶ資格はないのでしょうか

2023年12月28日 22:46

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

赦すのが御神仏ですよ。

ご質問拝読しました。

あなたは十分に懺悔して、
反省されました。

この懺悔し反省し、
二度と同じことを
繰り返さないとの
誓によって、
あなたは赦され、
また亡くなった、
ハムスターたちも、
天国に旅立ったと
思いますよ。

大丈夫!

あなたは赦されました。

赦されたのだから、
またペットを
飼っても良いと思いますよ。

今度は
十分に愛情を捧げてくださいね。

きっと、
愛情を返してくれますよ。

お幸せを祈念します。

2023年12月29日 1:01
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向きに楽しく愉快に生きていくためのヒントを自分自身も考え続けながら、また少しでも皆さんのお役に立てればと考えています。できるだけ、わかりやすく簡単にお答えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。現在も整骨院をやっていますが、医療福祉関係の仕事に長年従事してきました。他に、知的障がい者施設の仕事に関わらせていただいています。また、イジメや引きこもりなど子どもたちのために何かできることがないか、現在模索中です。フリースクールをお寺で開講予定しています。仏教特に浄土学は死ぬまで研鑽だと思っていますが、居眠り専門なのが、課題です。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ