苦しさ
いつも、何をしていても生きてること自体がつらいなと思う強い気持ちが消えません。
いつも苦しくて、息がつまりそうです。
誰からも理解されないと思うし、普通の人たちとは違う異質なんだと感じます。
どのように考えれば生きてるのがつらくなくなるかアドバイス頂けませんでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
やり残した宿題。
はじめまして。
浩文(こうぶん)と申します。
子どもの頃の夏休み。
もうすぐ二学期がはじまるのに
宿題が終わらないまま
友達の家へ遊びに行ったことがありました。
まあ、遊んでいてもですね。
楽しさが途切れると
ふっと胸のあたりが苦しくなるんですね。
『生(しょう)を明らめ死を明らむるは仏家(ぶっけ)一大事の因縁なり。』
生きるということも
大事なことがあると言われます。
はじめにこさえるべき宿題のような。
大事なことがあると、先人が遺したものが文化として後世の人々に共有されていきます。
この日本列島に一億人もの人々が
その大きな文化のうえに
それぞれ工夫を凝らした習俗が成り立っています。
これが私達の精神的な土台となっているとみていいと思います。
その土台のさらに上に
私達ひとりひとりの、生きる意味が
それぞれの工夫によって育まれていきます。
たぶん今もうその土台がないのです。
あてがわれたもので
私達は生きていると。
それでも平気な人はいるでしょう。
でも途中で虚しくなるのは
そういう土台による支えが無いまま
生きる意味を見つけなくてはならない徒労感に襲われるからだろうという気がいたします。
「結局あてがわれたものだよね」という気がしてならない。
これが私達に遺された宿題だと思います。
どうかにこさんひとりで背負いこまず
ほんの小さなことでも意味を育むところから始めていただきたいです。
一歩ずつとは申しません。
一歩"だけ"でいいのです。
その一歩がすべてです。
私は、今はそう信じています。
南無釈迦牟尼仏 合掌
過去の質問も少し読みました
にこさん、悩みが尽きませんね。ご自愛ください。
過去の質問読みました。自己肯定感が弱いということですかね。私も自己肯定感が弱いですね。別にだからMeTooじゃないよ。あくまでも私の見解ですかね。
もう考え無いで、生きましょう。あくまでもあなたの人生ですかね。バカボンや薄伽梵(ばぎゃぼん)、バガボンドの如く、人生は浮浪なのです。あっちこっち行ったり来たり、方角は東西南北ありますね。だからね自分の生活、人生は自分のもの誰も理解できないし、してほしくありません。
先ずは自分自身の健康を守り、履き物を揃えてください。それだけで十分ですかね。
私からは以上です。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございました。
吉井様
小さなことでも意味をはぐくむこと、一歩だけというお言葉を言い聞かせて、日々の生活を心がけます。
大鐵様
つい性格上考えすぎてしまい苦しみを増やしている気がするのであまり考えない様に心がけ、よくない健康状態の改善と、履き物をそろえることから始めます。