hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

前に進みたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

以前にも質問させて頂きました。

介護職で働いている際に、内服させようとした薬をこぼしてしまいました。
その後、報告せずに拾えた物だけ内服させてしまいました。
その後、利用者さんは1年以上経って病気が再発したそうです。
それから何ヶ月か経って亡くなってしまったそうです。

後悔が止みません。私は、殺人者でしょうか?

2024年2月29日 15:16

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

前に進んでいますよ

ご相談、拝読致しました。
あなたがなさったことがどれぐらいその方のご病気に関わったのか、わたくしは専門家ではないのでわかりません。ですが、あなたはそのことを、過ちとして悔い恥じておられるのですから、本来、心の綺麗な方なのだと思います。そんなことを言われても、はいそうですかと受け入れられないかもしれませんが、ちょっと考えてみてください。もしもあなたのなかに良心というものがなかったならば、あなたは今そうして悩み、苦しむようなことになったでしょうか。間違いなく、あなたのなかに良心という、ほとけ様の心にも通じるような、素晴らしい働きがあるからこそ、過ちと思い後悔されるのです。
ただし、簡単に答えは出ないと思います。簡単に答えを出そうとしないでください。また、簡単にご自身に偏ったレッテルを貼り付けるようなこともやめて頂きたいです。そうして何かから目を背けたり逃げようと人間の無意識は働いてしまうものですから、十分注意してくださいませ。大丈夫。あなたは前に進んでいます。同じところをぐるぐるぐるぐる、堂々巡りしてるように思われるようなときであっても、人は刻一刻、変化し成長し前進しているのですからね。生命が働いていて、生きていて、前に進まぬいのちなどありましょうか。生命(いのち)の前進を信じて、逞しく今日を生きていってくださいませ。

そわか合掌

2024年3月1日 9:27
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
苦しみに負けず、安心して前を向いて力を出して頂けるよう、微力ながら誠心誠意お答えさせて頂いております。皆さまのこれからが、すこしでも明るく前向きなものになりますように、あなたのこころを照らす“お灯明”のような言葉を差し上げられましたら本望でございます。どうぞ、よろしくお願い致します。 そわか合掌 (略歴) 横浜市出身。明治大学政治経済学部卒。経営コンサルティング会社勤務後、一念発起して真理究明のため仏門へ。師僧のもと、静岡本國寺にて出家得度。西新宿(東京)常円寺にて随身修行、妻の出産を機に熊本(市内)へ遊学、京都本山妙覚寺にて執事務めなどを経て、現在は「こころ」と瞑想を学ぶ道場、瞑想スタジオ「そわか」を主宰。独自路線ではあるものの、地道にこつこつ、犀の角の如くの仏道をゆくお坊さんです。瞑想指導(そわかのレッスン)を通じて、老若男女どなたにでも分かるやさしい言葉で仏法(仏教のこころ)をお伝え出来ればと願い、今ここ道半ばに在ります。仏道を通じて、わかったことも少なからずありますが、まだまだわからないことはわかりません。直心ひとつ、素直な心、真っすぐの心で、この道を自分なりに最後まで歩み切ろうと決めております。何があろうと不退転、仏教根本の大法こそを明かし、ひとえに衆生済度の一露とならん。南無妙法蓮華経。合掌
どのようなお悩み事でも、安心して打ち明けてくださいませ。説教臭いことを申したりは致しません。すべて、あるがまま受け止めさせて頂きます。いつでもお気軽にご相談ください。

安心なさって下さい

拝読させて頂きました。
あなたがご自分のせいでその人が亡くなってしまったのではないかと思い、自分が殺人者ではないかと不安や恐怖にさいなまれておられることを読ませて頂きました。詳細なことの経緯はわかりませんけれども、あなたがその様に不安やご心配をなさっておられることはとっても伝わって参ります。あなたのそのお気持ち心よりお察しします。
その人の具体的な症状のことや治療の経緯やあなたや周りの人達のご対応は全くわからないですし、医療について全くわからないですから、なかなか明確な回答させて頂くことは難しいです。
けれどもその人がお亡くなりになられたのは様々な経緯や巡り合わせがあり、そして何よりその人に与えられた命を全うなさっていかれお亡くなりになられたのです。ですからあなたのせいではないでしょうし、あなたが殺人者ではないと思います。
どうか先ずはあなた自身を決して責めないで下さい、決して追い込まないで下さいね。どうかあなた自身を信じて下さい、安心なさって下さいね。
その人は与えられた命をしっかりと生き抜いて天寿を全うなさって旅立たれたのです。
その人が必ず心から安らかになります様に心を込めてお祈りさせて頂きます。至心合掌
あなたもその人が心から安らかになります様に心から手を合わせてお祈りなさって下さいね。
その人は必ず仏様神様に導かれその人のご先祖様に優しく迎えられて心から安心なさるでしょう、一切の痛みも苦しみも辛い思いからも救われて心から安らかに円満にご成仏なさっていかれます。そしてその人はご縁ある皆様を穏やかに安らかにお見守りなさって下さいます。どうか安心なさって下さいね。
あなたがこれからも皆さんと一緒にお互いを思いやり助け合いながら毎日を健やかに生きていかれます様に、皆さんと安心なさって幸せに生き抜いていかれます様に切に祈っております。そしてあなたを心より応援させて頂きます。至心合掌

2024年3月1日 9:28
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ご丁寧に、回答を頂きありがとうございます。
少しずつ、前を向いて進んでいけたらと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ