相手を深く傷つけてしまいました
私は学生の頃人生につまづき周りとうまく馴染めず自分は社会不適合者でクズで生きてる価値がないんだと思い込んで生きていました。
ずっと人と関わらず生活していましたが、とあることがきっかけで前向きに生きてみてもいいのかなと思い何かきっかけになればと思いマッチングアプリを始めました。
そこでとても優しい1人の男性と知り合いました。メッセージや電話のやり取りがとても楽しく、人間不信で今まで誰とも関わってなかったのにこうやって誰かとやりとりできている自分が不思議でした。
彼はこんな私に好意を持ってくれてとても優しくしてくれました。私の過去の話や現在の話をしても否定せず全肯定で受け入れてくれ、今まで否定しかされてこなかったのでそれがとても嬉しく私は彼に甘えてしまいました。
正直会う前から好きになってしまっていたと思います。知り合ってしばらく経ってから初めて会うことになりました。遠距離だった為彼がわざわざ私の地元まで来てくれました。
お互い写真を見ていたので大丈夫と思っていたのですが本当に失礼な話ですが彼の印象が写真と違く私はとてもびっくりしてしまいました。
やりとりしていて年上で包容力もあって素敵な人だなという印象があったのですが実際は女性慣れしておらずそれに私が彼を緊張させてしまったらしく彼が自信なさげに私の後ろを歩いたり、まごまごしている様子を見てなんだか嫌だなと思ってしまいました。
勝手に期待して相手にがっかりするなんて本当に失礼な話です。会う前から好意を伝えられていたのでちゃんと答えなきゃというプレッシャーも相まって私はパニックになってしまい、思っていたイメージと違かった、ごめんなさいと彼のことを振ってしまいました。それだけでなくやめておけばいいものを振った後も連絡してしまいそれでも気持ちを聞かせてと言ってくれた彼の好意に甘え、嫌だったところをストレートに伝えてしまいました。彼は自分に自信のないタイプでした、それなのに優しい彼を深く傷つけてしまいました。償っても償いきれません。謝りましたが謝ったところで彼の傷ついた心は癒されません、一生の傷を抱えさせてしまいました。自己嫌悪でいっぱいです。許されようとはもちろん思いません、一生彼を傷つけたという罪を背負うつもりでいます。ただ辛いです自分が許せません。私はこれから先どう罪と向き合い生きていけばいいでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
振った振られたは普通の出来事
恋愛において、振った振られたは普通の出来事であり、故意に騙したとか不倫とかでないので、罪悪感を抱く必要はありませんよ。
彼とのやりとりの中であなたが彼に惹かれたということは、彼の内面はしっかりした人なのでしょうね。
彼は今回の経験を肥やしにして成長することでしょう。
嫌だった部分のレビューをはっきり伝えてあげた方が彼のためになります。
人生において、傷つくこと(怒りや悲しみの煩悩が起動すること)は誰にでもある自然現象だから気にしなくてよいです。
欲・怒り・怠け・プライドの煩悩は誰にでもあるので「お互い様」。
また、仮に、振られたことを逆恨みするような男だったら付き合わなくて正解でしょうし。
彼の今後の幸せを願ってあげましょう。
あなたは、罪悪感を抱かないようにしましょう。
また、「逃がした魚は大きい」という言葉がありますが、将来的に「やっぱりあのときの彼が一番まともだった」と後悔しても、後悔は煩悩(ストレスの原因だ)と意識して、後悔を捨てるようにしましょう。
今後の新しい出会いに期待しましょう。
誠意をもって謝りましょう
拝読させて頂きました。
あなたはマッチングアプリで知り合った人と実際にお会いしてイメージしていた方と違っていてがっかりしてしまいその人のことを振ってしまったのですね。しかもその人の嫌だったところを伝えてしまい深くその人を傷つけてしまったのですね。そのことをとても後悔しているのですね。詳細なあなたのことやその人のことはわからないですが、あなたのそのお気持ち心より受け止めさせて頂きます。
確かにあなたからその様に振られてしまい指摘されその人はとてもショックを受けてしまったでしょうし、傷つき辛い思いをなさったでしょうね。
あなたがその人への配慮や思いやりがが足りず傷つけてしまったことを反省なさり申し訳ないと思うのであるならば、しっかりとその人に誠意を持って謝ってみてはいかがでしょう。
その人の傷ついた心は修復できないかもしれません、その人はあなたのことを許してくれないかもしれません。
ですけどやはり深く傷つけてしまったことは事実でしょうからね。
あなたはあなたのこと大切でしょうし、その人も自分自身が大切な人です。やはりあなたの気持ちをしっかりと可能な範囲で伝えましょう。
これからあなたとその人はそれぞれの未来を生きていかれるでしょう、どうか自分も周りの人達のことも大切になさり互いを尊重しながら沢山の方々とのご縁を結んでいって下さいね。
あなたが自らなさったことを心から反省なさり懺悔し、誠意をもって傷つけた人に謝り、その様なことをなさらず善き考えや言葉や行いを心がけ、お互いのことを尊重し思いやり、あなたもその人も本当に大切な人と出会いご縁を結んでいかれます様に、あなたもその人も大切な人と心から幸せを分かち合い生きることできます様に切に仏様や神様や皆さんのご先祖様にお祈りさせて頂きます。そしてあなたやその人を心から応援させて頂きます。
また宜しければあなたのお気持ちをお聞かせ下さいね、あなたを心よりお待ちしてます。至心合掌
質問者からのお礼
ご回答いただきありがとうございました。
罪悪感を抱く必要はないと言っていただき心が少し軽くなりました。内面がとても優しく素敵な男性だったので傷つけてしまったことをとても後悔していました。もちろん彼の幸せを心から願おうと思います。今回のことは私の未熟さもあったので心から反省し今後に活かしたいと思います。本当にありがとうございました。
ご回答いただきありがとうございました。
もちろん傷つけてしまった後誠意を持って謝りました。しかし相手の傷は深く、謝っても許してもらえるとは思ってはないです。これからも相手に誠意を持って接し、これから先このようなことがないよう反省し生きていきたいと思います。本当にありがとうございました。