hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

愛染明王様のご真言を一般人が唱えて良いか

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

初めまして。
私は、実家の宗派が浄土真宗ですが、中学校と高校が真言宗の学校であり、真言宗のお寺によくお参りに行っております。
そのような中で、真言宗の僧侶の方がお書きになった本を拝読し、YouTubeを拝読する機会があり、愛染明王様のご真言が書かれておりました。

そこで、自分にとっての良縁が結ばれるようにと、自宅で白い紙にお願い事と自分の名前を書き、その紙を両手で挟んで
愛染明王様に語りかけ、ご真言を毎日何回か唱えております。
すると、私にとって良い意味で不思議な出来事がたくさん起こり始め、なんだか毎日が安定して楽しい未来を想像してワクワクしてまいりました。

しかし、ネットでより深く調べてみると、「ご真言を素人が唱えるのはよくない」「敬愛法は素人が安易に行ってはいけない。代償が起きることがある」と書かれており、少し不安になりました。

そこで私は、「確かに、自分はご利益の内容をきっかけにご真言を唱え始めたので、不純で恐縮だった。」と反省しつつ、
「愛染明王様のおかげさまで日々私は安心して楽しく暮らせるようになったのだから、その感謝と挨拶を、愛染明王様が祀られているお寺に伺ってお伝えしよう」と考えるようになりました。

そしてそのまま愛染明王様との繋がりを信じ、ネットの記事を気にせずご真言をお唱えしているのですが、良いのでしょうか?また、よくお参りする真言宗のお寺とは別に、愛染明王様が祀られているお寺やその他のお参りしたい神社仏閣に複数お参りに行くことは、良くないことなのでしょうか?

2024年4月14日 13:25

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

良いことです。

拝読させていただきました。

ご真言をお唱えすることは良いことです。
たしかにネット記事などを見受けると、「素人は唱えてはならない」、「危険」などと書いてあることはありますね。

人は単に自己利益だけを求めて真言を唱えることは安易すぎて唱えることは危険です。
なぜなら、自己利益を優先とする心が、やがて利己的な心を形成し、利他という他を重んじることを忘れるようになる煩悩を増幅させることにつながるからです。

しかし、ゆりちゃんさんは、ご質問に「「不純で恐縮だった。」と反省しつつ」とありました。

ここが何より重要な点となり、この懺悔や謙虚の気持ちをもった上でご真言をお唱えする心がけは、利他の心も含まれている感謝です。

ですので、愛染明王のご縁を照応されているならばお唱えくださって問題ありません。
また複数の愛染明王を奉っておられるご寺院へご参拝ご真言をお唱えすることも全然良いことです。

合掌

2024年4月15日 10:30
{{count}}
有り難し
おきもち

祈るこころに佛心が宿る。 変化多き時代を生きる私たちにできること、それは...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答くださった僧侶の方へ

丁寧にご回答くださり、ありがとうございます。
ネット記事で一喜一憂するのではなく、肝心の自分自身の仏様に対する心持ちが大切なのだと改めて学ばせていただきました。
仏様や神様には恐れ多い気持ちがございますが、通常の人間関係と同様に、どのような言動がダメかなどと形式ばったことに神経質になるのではなく、どのような思いで接しているかということが一番大事なのかなと考えました。
ご真言を唱えさせていただいているご縁を大切にして、愛染明王様との交流を深めていきたいと考えております。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ