真言宗の方に父の供養について相談したい回答受付中
たまみ女性/50代
父が数日前に亡くなりました。
複数の猫がいる関係で線香も蝋燭もない後祭壇になっています。父は問題なく成仏できるでしょうか?
ご飯も7日おきにおくといってますが猫が食べるので上に布がかけられていて湯気を仏様が食べる事ができない状態です。
しかし、母は意見されるのも大嫌いな上に父とも不仲だったので私も言えない状態です
父はお腹すかせたり成仏の道も見つからなくなったりしないでしょうか
2025年4月26日 22:27
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
仏様のお救いは一切衆生に届く。どうぞ安心なさってくださいね。
お父さまのご往生
お寂しくなりますね。お辛いことと思います。
仏様への供養は、お住まいの生活環境に合わせながらで良いのですよ。火を灯すことや食べものの御供も難しいのならば、せめて あなたが御仏前で手を合わせる時間(数分でも)だけでもいいのです。それも気になるようなら、無理なく。
あなたのお気持ちは、供養の形となっていきますよ。
仏様のお救いは、一切衆生に届いています。どうぞ安心なさって、丁寧に手を合わせて参ってくださいね。
合掌
2025年4月28日 9:29
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
ありがとうございます。手だけは毎日あわせてます。
49日すぎたらお墓もなく海に散骨されて位牌もおたきあげされてしまうので今しか供養できないのでせめてその間だけでもなんとかしてあげたかったので手をあわせるだけでも気持ちが届くなら救いになります。