2025/02/19真言宗の信仰 檀信徒のお勤めについて
こんにちは。
海外在住で真言宗を信仰しています。申し訳ないながら実家に帰った際に御仏壇に手を合わせる程度でした。そんな両親も亡くなり、海外に出てしまい親不孝をした分、毎日両親を思い手を合わせていました。
それではいかんと思い、色々勉強を始め、高野山の法話WEBも拝見し、
檀信徒勤行を購入しCD音源と共にお経を唱えるようにしました。
そこで気になってきたのですが、毎日同じ勤行でよいのでしょうか?
朝、夜、週末などお勤めのルールやルーティンなどはありますでしょうか?
真言宗では、大日経がメインと書かれているものもありますが、大日経のお経は勤行に含まれておらず、またお経自体がオンラインサイトで発見できませんし、購入できるところも見つかりませんでした。解説書のような本は沢山ありますが。。
また、理趣経が購入したお経の裏側にありますが、ある程度の勤行を重ねてから取り組むレベルの高いお経と推察いたします。
何分海外在住の為お寺に伺うこともできませんが、ありがたい事にオンライン配信でご法話やお勤めに参加できます。しかし、檀信徒として日々どのようにお勤めし、信仰を深めていけばよいのかは検索しても見つかりません。どうぞ御指導の程、宜しくお願い申し上げます。

有り難し 7

回答 1