hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

口だけの人に期待しないと冷たくなる

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

明日連絡するよ
今日は一緒に過ごそうね

こういったことを守らないのは一回くらいならいいですが、何回もされてるとだんだん、あーまた守らないんだろうなと察知して、そこの言葉を無視してしまいます。

適当に接してしまいます…。
前までは素直に喜んだり、感謝を伝えてました。相手を許したり、大人でいようと努力してました。
他人はコントロールできませんし、期待するだけ損と感じてしまいます。
どうしたらいいですか?

2024年5月6日 0:42

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたにとって本当に大切なことや人に

拝読させて頂きました。
そのようなことをされてもあなたは誠意を尽くしてその人に接していこうと努力なさっていらしたのですね。しかし何度もそのような不誠実なことされれば適当になってしまいますよね。詳細なその人のことはわからないですけれども、あなたがどうすればいいのかとお悩みなさるお気持ちもわかるように感じます。お気持ち心よりお察しします。
昨日まで私は様々なお坊さんのご法話を聴かせて頂きました。
私の大先輩のお坊さんは「口約束しても守らないことは人の時間や気持ちを盗むことだ。」とおっしゃいました。
約束事をどうしても守ることができないことは生きていればやむを得ずあることです。交通時事やトラブルに巻き込まれて約束の時間に行けないこともありますからね。しかしその場合でも後からしっかりとご説明して頂き謝罪なさって頂くことはとても大事だと思います。
口約束を平気で反故にして何も悪びれることもないということは相手の時間を盗み、相手の誠意を裏切っていることにあたるでしょうね。つまりそれは仏教的に偸盗、盗みを働くことですから大きな罪、罪悪です。
その罪をなす方々に対してどうすることがいいのか、どうするべきなのかは人それぞれに違ってくるかもしれません。
私個人的にはやはり一切関わりを持たないこと、付き合わないことかと思います。私達に与えられた時間や人生には限りがあります。そのような愚かな行いや罪悪を犯す方々に付き合う時間はありません、本当に大切なことの為に時間を使うことや、真実やうそいつわりのないことや人とお付き合いすることを優先するべきかと私は思います。
繰り返しかもしれませんが、あなたはとても大切な人です、あなたの時間も人生もとても大切です。
あなたがこれからの未来をあなたにとって本当に大切なものや人とご縁を深めていかれ、毎日を心から充実なさり豊かな生活や人生を生き抜いていかれますように切に切に祈っております。そしてあなたを心からかげながら応援させて頂きます。至心合掌

2024年5月6日 5:26
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございます。
私も常々そう思います。
「つもり」は積もり積もっていくと考えてます。
そういう嫌いな人にも、私は自己価値を認めてもらおうとしちゃうからいけないのかもしれません…。まだ怖くて自信がありませんが、自分にとって素晴らしい体験や自分で自分の人生を満たすように生きたいです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ