hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

体を売る仕事

回答数回答 4
有り難し有り難し 236

今お金に困ってデリヘルをしています。すごく、嫌でした。初めて会う人に自分の体を売ってお金をもらうなんて・・・でも自分の借金を返すため、母親の医療費、祖母の介護費、生活費を稼ぐためには、自分を犠牲にして働くしかない!!と
彼氏とか旦那さんがいれば絶対そんな仕事は選ばなかったのですが、もう私を愛してくれる人はいないと自分を捨てたんです。そうは言っても好きな人がいてその人だけに抱かれたい、その人だけに体を許したいと思っていたんです。
だから勤務初日は、恐くはなかったけどすごく抵抗がありました。好きな人の事を考えてサービス中に泣いてしまってもう自分がお金のために進んでしまった道に後悔してるんです、、、でもお金を手にしたときこの仕事しか今の自分には出来ないと思ったんです。やっぱり自分の体を売ってお金をもらうなんて間違っていますか?人間として欲のために欲を買うのは間違っていますか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 4件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

同じ県民として。

色々と御事情はあるかと思いますが、泣いてしまうほど辛いお仕事でご自身の魂を削ってまでとなると・・・緊急にまとまったお金が必要なのでしょうか?その業種でないといけない事情があったのでしょうか?
なかなか書き込めないご事情もあると思います。
同じ県ですので、もしよろしければお参りついでにお話に来られませんか?

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
一般家庭から真言宗のお坊さんとなりました。 お寺はありませんので普段は普通に企業で働いております。 求めに応じて衣を纏い法を説いてます。 https://youtu.be/-k4oRLFXGSM https://youtu.be/02VnGUcldkI https://youtu.be/AM8z5xl1f8E

力強く生きることは美しい。

すなさんへ こんにちは。

風俗で心が辛いのですね。
風俗という陰の仕事であっても、社会として認められている仕事ですから、売春などの法律違反をしない収入である限りは、どうどうとしてください。
生きるとは辛いことです。でも生きるためには、たとえいつくばってもがんばらなければなりません。その生き方を卑しいということは絶対できないと思います。

しかし高収入ということは、それだけリスクがあるということです。水商売は暴力団との関係もあります。暴力団はなるべくお金を取って続けさせるように、あなたに更にいろいろと声をかけてくるでしょう。特に身体を売る商売は心が不安定になります。その時に薬を進めるかもしれません。心の闇を紛らわせるためにホストに狂う風俗嬢もいます。またはそういう女性を食い物にする男性もいます。

まずは風俗の世界におぼれない自分のルールを作ってください。
①期間を決める ②風俗業界の彼氏を作らない ③収入の使い道・管理を決める
を最低決めておいてください。

次に、母の医療費、祖母の介護費などは、行政福祉の窓口で相談してください。生活保護を受けるのも一つです。少しでも軽くなる道を探ります。

そして、少しでも早く風俗の仕事から手を引く準備をしてください。自分の手に職をつけることも大切です。風俗仕事の合間に仕事の技術も身につけ、他の仕事も探して新しい道を探ってください。

後は、あなたが幸せになる道を目指さなければなりません。恋愛結婚は大丈夫です。あなたが真面目に生き生きとして人生を生きているのであれば過去を含めてあなたを愛してくれる男性も出てくるはずです。大切なのはあなたが生活苦に負けず生きていけるかどうかです。

人生苦はいろいろありますが、努力は必ず人を幸せに導きます。合掌

※再回答
生活保護に落ちたのですか。その時にいろいろ指摘されたと思います。あなたが高収入で落ちたのであれば本末顛倒です。自分の借金というのも詳細がわからないのでなんともいえませんが、もし借金が正当な理由であれば、女性の福祉相談員に秘密厳守でお願いして、もう一度相談してください。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

犯罪をおかしているわけではない

家族を守るためやむを得ずやっていること。犯罪出ない限り後ろめたく思うことはない。
一人の女としての思いが遂げられるようになるにはまだ時間がかかるのかも知れないが、その志をしっかり持っていれば、必ず救いの手は差し伸べられる。
辛い時はお寺に来なさい。お題目だよ。わんわん泣いていいから南無妙法蓮華経と唱えなさい。

{{count}}
有り難し
おきもち

「平等」という嘘を信じるな。 仏はこの世が不平等であり辛苦から絶対に逃れることの出来ない世界であるという。絶対に逃れることが出来ないにも関わらず、「平等」によって或いは「楽」によって人間が救われるというのは矛盾である。 不平等で辛苦極まりないこの世をあきらめ死後に救いを求めるのも人間否定そのものでお話にならない。 平等というのは自分が助かりたいという思いから生まれた自己優先の魔界の教えである。仏教はそうではない。 人を助けることを優先にすれば自分も救われるという考えだ。 人のために活きることで不平等が不平等でなくなり、辛苦が辛苦とも感じなくなるのである。 世のため人のために働いてみる。 「有り難う」 その言葉で、人はそれまでの苦労が苦でなくなるのである。 これが仏教の真の教えである。 生温い癒やしなどまったく意味がない。 積極的に人生を切り開くための教えに耳を傾けるべきである。 お寺やこのようなサイトの利用は一回にとどめなければならない。何度も相談するということは、まったく良くない傾向である。 お坊さんから聴く「仏の教え」によって生きる力を得て、二度とお寺に相談する必要がない幸せな人生を手に入れて欲しい。 本来ならば実際にお寺に足を運び相談すべきである。ここでご縁のあったお寺さんに必ず足を運ぶべき。それが億劫ならばその程度の悩みだということ。本当に切羽詰まっている人は必ずお寺に足を運ぶ。 その観点からご自身の悩みがどの程度のものなのかを推し量ってみることも有効であろう。 それと仏の教えが必要のない質問は無視する。なんでも応えてくれると思ったら大間違いだ。

できれば他の仕事を

その仕事しか無いなら仕方ない事です。
病気を移されないように気をつけてください。
仕事と割り切りましょう。

でも、常に他の仕事も探してください。
同じような業種でも水商売の方がまだ気持ち的にもいいのではないでしょうか。

また下記にも一度相談してみてはどうでしょうか。
http://www.ehime-kurashi.net/?page_id=292

祖母や母の為に自分を犠牲にするのは一見正しいように、良い事のように見えますが、果たしてそうでしょうか。
一番大切なのは他の何よりもあなた自身なのです。あなたの幸せが祖母や母の幸せなのです。
その事を忘れないでください。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

質問者からのお礼

優しい言葉ありがとうございます。
いろいろあって心がボロボロで、、、 

私なんかがお参り行ってもいいのであればお参りさしてください。
そしてこんな私の話を聞いてくださるのであればつまらないかも知れませんが聞いていただけたらありがたいです。
本当にありがとうございます。心が少し楽になりました。

仕事は、ちゃんとした仕事とかけもちでしているんです。いろんな意見ありがとうございます。一生懸命頑張りたいと思います

ほんで母親の生活保護は、審査に落ちてしまいました。自己破産だけは、、、という思いがあって頑張ってます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ