hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

母が亡くなりました

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

はじめまして

どこに相談すれば良いのか迷い、こちらに辿り着きました

数年前に立て続けに私の長女、弟が亡くなり、2年前に施設入所した母が4月に亡くなりました

一族のお墓がある訳ではないので

長女、弟は合祀墓に埋葬していますが、問題なのが母の納骨です

母は再婚し、
先に亡くなった再婚相手の方のお墓があります

その方とは生存時2度会っただけです
母が施設入所した時から放置するのもいけないと思い、母の代わりにお墓参りをして、母の現状を報告していました

母はそのお墓に納骨を希望していた様ですが、

私にとっては他人様、

私の子供達にも相談しましたが、皆、無関心で、おばぁちゃんが入っても墓参りに来る事もないし、ましてや知らない人のお墓を継承する気はないと言います

今後、
お墓の管理費が引き落としにならなければ、書類に記載した連絡先も繋がらないので

いずれは撤去になると思います。

母をそのお墓に納骨するのも
合祀墓に入れるとしても

私は不定期な仕事で収入が安定せず、生活していくのが大変で

お金の工面ができません(長女、弟、母は死亡保険などに加入せず、財産、貯金一切ナシ、子供達にも相談しましたが厳しい様です)

今、お骨は期限付きで葬儀社に預かって頂いています

25日が四十九日にあたります

粗末には扱いたくはありませんが

現状が厳しく

どおしたら良いのか?

悩んでいます

お手数おかけしますが

アドバイス頂けたら幸いです

よろしくお願い致します

2024年5月19日 0:15

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

安心を得るためにはまずは形式的なことを整える

はじめまして。ご相談拝読しました。まずはお母様のご命終に謹んでお悔やみ申し上げます。
この数年間に娘さん弟さんも亡くされたとのことで、精神的不安も、さらには現実問題として経済的不安もあり、大変に心細いお気持ちかとお察しします。

この機会に今後のことをきちんと考えて、少しでも安心の一助となることを願います。

さて、法律的なことは専門家に判断を仰ぐ必要がありますが、お墓というのは必ず誰かが引き継いで見て行かなければならないことになっています。祭祀に関わるものを「祭祀財産」といいますが、こちらについては、相続財産とは別に承継される決まりになっており、相続放棄の対象にもならないからです。

ですから

>お墓の管理費が引き落としにならなければ、書類に記載した連絡先も繋がらないのでいずれは撤去になると思います。

というのは見通しが甘いかもしれません。墓地管理者も祭祀承継者を調査して連絡してくることになるのではないかと思います。その際に長年溜まっていた管理費をまとめて請求されたなどということにならないためにも、今きちんとしておくことがベストです。

一時的な多額の出費を避ける意味でも、今あるお墓に納骨するのが費用がかからず無難ではないでしょうか。納骨して安心したところで、今後そのお墓をどのように承継していくのか、あるいは改葬(いわゆる墓終い・合祀など)するのかをゆっくりと判断してもいいと思います。

合祀墓に埋葬するにしても、お母様とその今あるお墓のお骨と二度に分けてするよりは一度にまとめての方が費用が安くなるケースの方が多いと思います。

あるいはお母様の再婚相手の方に他に祭祀承継者となってくれそうな方はいないのか。(お子様やご兄弟など)きちんとするためにもそのお墓の管理者に連絡し相談するのが良いでしょう。

知らぬ存ぜぬで放置するのはお気持ち的にも安心しないと思います。

納骨という形をとおして、形を超えた安心にであう。安心するためにはまずは形式的なことをきちんとすることが大切だと思います。

現状は厳しいとのこと、ご事情は分りますが、法律的にも定められている内容がありますので、今一度お子様たちともよくご相談の上で判断してみましょう。

2024年5月19日 6:49
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

おはようございます

アドバイスありがとうございます

再婚相手の親族は1人も生存なさっている方がいません

母の7人姉妹は生存しているのが2人のみで、認知気味の高齢者、とても相談できる状況ではありませんでした

霊園の書類上では母のみの記載の様で、私にまで請求などが来る内容ではありませんでした

お墓に一時的に埋葬するにも30万かかります

今、そんな金額出せません

もう疲れてしまいました

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ