hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

私の判断は間違ってる?

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

妊娠7か月目の健診で、赤ちゃんの発育が少し遅い(胎児発育不全)とのことで急遽管理入院となりました。健診には1人で行っていて、担当医から赤ちゃんの成長が少し遅いので、数週間入院して経過観察した方がよいと告げられました。私はパニックになり、とりあえず赤ちゃんの事が心配だった為、すぐにでもいいと言う医師の判断に従い急遽その日から入院となりました。仕事中の主人には電話で事情を話し今日から入院になったとだけ伝えました。毎日のエコーと診察で少しずつでも成長してるとの事で、ある程度の大きさになるまで入院を余儀なくされました。主人には取り敢えず成長はしてるみたいだし、切迫とかではないから安心してほしいと連絡をすると、それだったら今すぐに入院しないといけなかったのか。何で勝手にひとりで決めたんだ。入院する前に一言相談してくれてもよかったんじゃないか。金のこともあるのにと入院中の私を怒鳴り出しました(電話で)。というのも入院したのが月末だった為、限度額認定が2か月になってしまうことを気にしてました。確かに月跨ぎの入院は入院費用が倍かかりますが、お腹の中の赤ちゃんの心配しか考えれない私にそんな判断はできませんでした。にも関わらず、緊急を要する入院なのか、主人と相談しますと何故言えなかったのかと私を責めてきます。
去年2回の流産を経験してるのもあり、ましてや年齢も42歳のため人一倍不安でたまらなかった私の判断は間違ってたのでしょうか。正直その場で主人に相談するという選択肢はなかったです。
どうか、ご意見を宜しくお願いします。

2024年6月6日 9:24

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

赤ちゃんを優先したあなたの判断が正しいですよ。夫が優秀な産婦人科医でもなければ何を相談するというのでしょうか。赤ちゃんはお金では買えませんからね。

2024年6月7日 11:25
{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

早速のご回答ありがとうございます。母として私の判断は間違ってなかったんだと安心しました。まだ退院できる日はわかりませんが、少しのんびり屋の我が子の成長を見守ります。ありがとうございます。

「出産・子育て」問答一覧

お先真っ暗に見えます。

以前も質問させてもらいました。 シングルマザーです。 子供との二人暮らしがキツく 鳴き声を聞くとしんどくなります。 お金のことや将来のことを考えてばかりで病みます。  今、この瞬間を楽しみたいのに この子を育てていくにはお金がかかるという気持ちからどうしたらいいのかわからなくなります。そこでぐずられるとわけわからなくなります。 バリバリ働きたいのにそれもできないし 子供の発熱で早退遅刻欠席。 たいして稼げない給料。たまらない貯金と溜まっていくストレス。 今月、養育費の支払いがとまりました。 お金は欲しいですが相手が何しでかすかわからない相手なのでこれ以上関わるのはやめて、諦めようかなと思ったり、でも悔しいとも思ったり。複雑な気持ちです。 金銭面や精神面全ての面において 男の人に頼ったら終わりと思っているので常に気を張って稼ぐ方法を考えたり 将来を見据えています。 何も考えず再婚する友人もいて それはそれで羨ましく思っていて 私にはできないことだなと思っています。 大好きな職場、でも給料が低い... なかなかシングルマザーの生活は豊かにならないです。 フルで働いていて子供との時間もないけど もっと稼ぎたくてジレンマです。 何を優先したらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 2

子育て中、夫へのいらだち

いつもお世話になっております。 もうすぐ一歳になる子供を育てています。今は私は専業主婦で、家で子育てと家事をしています。 育てにくい子供というわけではないのですが、母乳育児なので出産後から一度も長く寝られたことがありません。最近は2時間に一度は起きて授乳や寝かしつけをすることもあります。夫は平日は8時には家を出て、帰ってくるのは23時過ぎです。平日の育児と名のつくものは全て私が担当しているので、お風呂も慌ただしくて烏の行水状態です。そんな日が続くとどうしても疲れが取れず、体も心も限界を感じています。 夫もそんな状況に思うところはあるようですが、仕事がとても忙しく、余裕がありません。 夜中私が限界で「授乳はしたから寝かしつけだけはお願いしたい」とお願いしたところ、夫は帰宅後遊んでいたのかそもそもが夜更かしだったようで無理でした。夫も日々の忙しさに自分の時間が欲しいのもわかります。ですが今は子供が小さくて、私も自分の時間なんてありません。子育てにおいてミスは命に直結するので、少しでも早く寝て、もしもの時にすぐ対応できるよう心がけています。 夫が頑張ってるのはわかりますし、稼いでもらって心から感謝しています。しかし、どうしても夫に対しイライラしてしまう自分がいます。そんな自分も嫌ですし、ほとんどを狭い家の中で過ごす中で心まで狭くなってしまったように感じます。常に他県の実家に帰りたいと思ってしまっています。子供は本当に可愛いです。それだけで頑張れます。ただ、自分の心が壊れそうで怖いです。 この気持ちをどうすれば良いでしょうか?夫にはどう接すれば良いのでしょうか? この状況を乗り越えてきた両親や子育て家族はすごいと思います。 長くなりすみません。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 5
回答数回答 2

人の陰口と噂話

こんにちは。小学校一年生の次男の事で相談です。先日、次男が小さい頃から仲の良い同級生の女の子を殴ってしまいました。それ以外にも落ち着かない行動で人に危害を加えるような事が何度かあるようです。 幼稚園まではそんな事はなく、優しい子で周りの人からはそう言われているような子でした。入学してから家でも癇癪を起こしたり行動が荒くなり困っていた矢先の出来事です。 学校からは時々「気をつけて見て行きます」という連絡はもらっていたので、次男の行動については多少は知っていて口で注意していた程度です。 女の子を殴った件については直接相手のお母さんから聞きました。小さい頃からの仲なので、入学してから人が変わったようになった次男の心配もしてくれて、謝罪をしたら許しも頂き有難いばかりなのですが、私の心のモヤモヤはそのお母さんが子供の帰宅時に近くの道路まで迎えに出て、他のお母さん達と毎日話しているという事です。 当然、子供達が帰ってくればお母さん達の所にきて、女の子が殴られた話になります。その日は先生も付き添っていたようで、先生が事の顛末の説明をして「手が当たってしまったようです」と言った所、周りの子が「殴った!」「殴った!」と言っていたらしく、後日、そこに集まっているお母さん達で「うちの子もやられた」というような話になっているようです。 私は学校からその報告を受けておらず、母親同士集まって子供達を下校ついでに遊ばせている時にそんな話になっているようで、とても良い気がしません。 女の子のお母さんから「被害者はうちだけじゃないっぽいよ」と言われて余計腹が立ちました。 小学校一年生の男の子が犯罪者のような言われようです。 しかし、こちらの立場としては何も言えず、女の子のお母さんと2人で話終わって帰宅してからモヤモヤが消えません。 悲しくて悔しくて、そこで集まっている人達に対して嫌悪感もあります。 一年生の男子がそこまで言われるのかとも驚いています。 次男を犯罪者のような言われ方をされた事への私の中のモヤモヤが大きくなりすぎて、集団への嫌悪感も消えず苦しいです。 こちらは何も言えない立場なので余計に苦しいです。 次男とはよく向き合って過ごすように心掛けて、自分の子供の事を1番に考えてこれからもやっていけるように努力するばかりですが、このモヤモヤを、どうか、心が晴れる方向へ考えをむけさせてください。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

心が限界です

いつもお世話になりありがとうございます。 現在専業主婦で第四子を妊娠しています。 未就学児を3人育てています。 今年に入り流産を経験しました。 その時に、働く時なんだと感じ就活するために4月から子供全員を保育園に預けています。 ですが保育園入園後、妊娠が分かりました。 働かなければ退園になり、子供が負担になると思い、妊娠に気を付けていたのですが想定外でした。 それでもお腹に来てくれた命に、今でないといけない意味を感じ、大切に育てていくと決めました。 保育園は産休まで働くようにすれば1年くらいは見てもらえるので、そのように考えています。(内職or前職を検討中) 子どもたちが保育園に行くようになり、早起きしなければならないので、できるだけ早く寝かせてあげるように一人で三人の子どもをお風呂に入れたり頑張っていました。 (実父のサポートがあり、遊び相手となり見てもらえるため全てを一人でしているわけではありません) 忙しい日々で、つわりもある中無理をしていたのが原因か出血があり、切迫流産となってしまいました。 出血していた期間は夫が少し手伝ってくれてはいましたが、出血が止まった今は手伝いはほぼありません。 夫は仕事がかなり大変で、任せられない状況の中、一人で色んな仕事を抱えています。 それを理解してできるだけ一人で家事をして、休日は休ませてあげるようにと思っていました。 ですが私自身も体調があまり良くなく、子ども達は保育園で風邪をもらってきて、一番下の子は熱が毎週出ています。 その状況で、私の身体的+精神的な疲労があり、一日中ゲームで子供のことも何もしない夫に腹が立ちます。(ゲームは自分に必要な時間だそうです) その他にも仕事のこと、家の片付けが出来ない等の焦りもあります。 自分の思いを伝えないといけないことは分かっていますが、今は話したくありません。 心が離れているという感覚です。 好きという感情がなくなった訳ではありません。 子ども達の前では夫に対して普通に接しているので、私がどういう思いなのか分かっていないと思います。 また明日朝が来れば母親になり、毎週小児科に行っているけど、明日も連れて行かないといけない… また一週間が始まる… そんな現実が憂鬱です。 このような相談で申し訳ありません。 誰にも言えない思いを聞いてほしくて相談させて頂きました。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

急にこども園に行くのを嫌がる

今、3歳の娘がいます。 こども園に通い始めて3年目です。 家では転けたり思い通りにいかなかったりした時、泣いたりしますが、こども園では節分で鬼が来た時に泣くくらいで、滅多に泣きません。 今週月曜日の朝も普段通り元気に園に行きましたが、夜突然「先生こわい、先生嫌」と言い出しました。 そして火曜日、水曜日(今日)、園に着いてから中に入るまで、「先生こわい」と泣いて泣いて歩いてくれませんでした。 運動会の練習が始まると園に行くのを嫌がる子がいるみたいなので、運動会の練習が嫌なのかもしれないと、運動会の話は家ではしないようにして様子をみているのですが、今まで運動会、お遊戯会、嫌がらず他のクラスのダンスまでマネして踊るくらい、楽しそうでだったので心配になります。 危ないことや悪いことをしたら怒られるたりするのは当たり前のことで、今までにも怒られることはあったはずで、運動会の練習も今月あたまから始まっているので、今頃嫌がるのも不思議です。 嫌なことから逃げる子にはしたくないし、先生を嫌がっているので先生には相談しづらいし、悩みます。 まだここ数日の話なので、様子をみるのもありですが、子どもとの向き合い方に悩みます。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

保護者間トラブルについて

以前にも相談させていただいた者です。 昨年3月に、幼稚園での保護者間トラブルがありました。(相手の保護者に訴える、借金してでも慰謝料を払ってもらう等、一方的に言いがかりをつけられた形) 不快な思いをさせたのなら申し訳ないと謝りましたが、その後も相手の訴えは変わらず、他の保護者に私の悪口を吹き込まれたということがありました。 現在相手は転園しましたが、来年小学校で同じ学校になると思います。田舎であり1クラスであることは確定しています。 トラブルが起きてから、身内や地域のカウンセリングに相談したり、心療内科を受診するなど、自分なりに頑張って対応してきたつもりです。 なんとか前向きに頑張りたい、でもやっぱり二度と関わりたくない、娘に何かあったらどうしよう、を繰り返してきました。 住所が近いこともあり、何度か相手の車を見かけることがあります。その都度フラッシュバックして、動悸がはげしくなり、こんな状態で同じ学校に通わせるのは厳しいです。 ただ、娘はまだ事情がわからないこともあると思いますが、友達と同じ小学校に行きたいといいます。家族も他の小学校にするのはおかしいと言います。(学区変更が難しく、無理に学区を変えようとするとアパートを借りる等金銭的に負担があるため) 子どもの意見も大事だし、なんとか予定通りの学校に通わせればいいのかもしれませんが、私の精神状態的に厳しいです。正直自分だけでもどこかに逃げてしまいたい。どうすればいいのかわかりません。周りの理解も難しそうです。私が我慢したらいいだけなんでしょうが…。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ