hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

49日前なのにお墓に白木のお位牌?回答受付中

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

とてもお世話になった方が亡くなられてしまいました。

お墓に納骨されたと伺いお参りをさせて頂きました。

その時に気になったのですが、49日前なのですが白木のお位牌がお墓にありました。

49日前はご自宅の後飾りに安置されるものではないのでしょうか?

近くなので7日ごとにお参りさせていただいていますが、雨が降る日は濡れ、風の強い日は倒れてしまいとても心が痛みます…

真言宗智山派のお寺さんですが
白木のお位牌は墓地に置かれても問題ないのでしょうか?

教えて頂きたいです。

2024年6月11日 19:22

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

拝読させて頂きました。
貴重なご質問を頂きありがとうございます。
お亡くなりになられた方が心安らかになります様に心を込めてお祈りさせて頂きます。至心合掌 南無大師遍照金剛 南無阿弥陀仏
詳細な状況についてはわからないですが、おそらくお葬儀そして火葬、収骨後にお墓にて納骨なされたのかと思います。その場合にはお墓には野位牌を七日毎の供養塔婆の七本木をお供えなさると思います。ご自宅には白木の本位牌とお写真をお供えなさっておられ、七七日忌法要には漆塗りの本位牌の開眼供養をなさるかと思います。私のお寺というか地域ではその様におすすめさせて頂きお勤めさせて頂いております。つまりご自宅用の位牌とお墓の位牌二つあると思います。
そしてお墓に置いている野位牌は一周忌法要まで残します。つまりそのお墓はお亡くなりになられてご納骨された方が最近いらっしゃることを示しているのです。ですから皆さんその前で手を合わせてご供養なさります。
供養の仕方は地域性や宗派やそれぞれのお寺によって習慣が異なります。
宜しければお寺さんにご質問なさってみても宜しいかと思います。
ぜひ心を込めこれからもご供養なさって下さいね。至心合掌

2024年6月12日 9:00
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お忙しいところありがとうございます。

「白木の本位牌」と「野位牌」とあるんですね。
とても詳しく教えて下さり、安心しました。
本当にありがとうございます。

地域や宗派などでいろいろと違いがあり、まだまだわからないことばかりですが
これからも「ありがとうございます」と
手を合わせ感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。

「納骨」問答一覧

母が亡くなりました

はじめまして どこに相談すれば良いのか迷い、こちらに辿り着きました 数年前に立て続けに私の長女、弟が亡くなり、2年前に施設入所した母が4月に亡くなりました 一族のお墓がある訳ではないので 長女、弟は合祀墓に埋葬していますが、問題なのが母の納骨です 母は再婚し、 先に亡くなった再婚相手の方のお墓があります その方とは生存時2度会っただけです 母が施設入所した時から放置するのもいけないと思い、母の代わりにお墓参りをして、母の現状を報告していました 母はそのお墓に納骨を希望していた様ですが、 私にとっては他人様、 私の子供達にも相談しましたが、皆、無関心で、おばぁちゃんが入っても墓参りに来る事もないし、ましてや知らない人のお墓を継承する気はないと言います 今後、 お墓の管理費が引き落としにならなければ、書類に記載した連絡先も繋がらないので いずれは撤去になると思います。 母をそのお墓に納骨するのも 合祀墓に入れるとしても 私は不定期な仕事で収入が安定せず、生活していくのが大変で お金の工面ができません(長女、弟、母は死亡保険などに加入せず、財産、貯金一切ナシ、子供達にも相談しましたが厳しい様です) 今、お骨は期限付きで葬儀社に預かって頂いています 25日が四十九日にあたります 粗末には扱いたくはありませんが 現状が厳しく どおしたら良いのか? 悩んでいます お手数おかけしますが アドバイス頂けたら幸いです よろしくお願い致します

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

終活を始める

現在48歳です。以前はこちらでたくさん自身の結婚できなかった後悔を随分と聞いていただきましたありがとうございました。 恋愛や結婚をあきらめるに当たり、かなりエネルギーを使いましたが以前に比べると少し気持ちは穏やかになりました。もちろん、一生気持ちを受け入れることは出来なさそうです。 40代は仕事で様々に経験をさせてもらい、部下持ちの管理職もさせてもらっています。また、英会話も身につけつつあり(スクールに通って9年目です)、仕事でも活用でき、ひとりで海外旅行しては英語修行を時々しています。 まだまだ、人生長いかもしれませんが、人生いつ終わるかもわかりません。50歳も控え、そろそろ自分の人生の最期を考えながら生きたいと思っています。ライフイベントも親を見送り(ありがたいことに今は二人ともピンピンしています)、あとは自分自身の死だけだと思い、終活を考えています。 そんななか、やはり、自分がつらいのは自分の人生に恋愛なかったということです。今のままでは死ぬ瞬間まで「恋愛してみたかった」と言いながら死にそうです。 女性が好きになってくれる容姿や性格が無かったのがとても恥ずかしいです。人に恥じることなく、ひとりで人生を閉じるに今から始められる就活はなんでしょうか?

有り難し有り難し 22
回答数回答 3

祖母を火葬しました

先日、祖母が亡くなりました。 火葬場で働く私は、自ら希望して祖母を火葬し、きれいなお骨となって収めることができました。 孫である私に火葬されることについて、親戚や知り合いからは「とても良いことだね、ばあちゃんも喜んでいるよ」、「そこまでしなくても」等、様々な意見がありましたが、お坊さんは身内が身内に火葬されることについて、どうお考えになるかお伺いしたく思います。 祖母については、私が生まれた時からずっと一緒に、一つ屋根の下で暮らしていました。いつも優しく元気で、自分より他人を優先する祖母でした。怒られたことは1度もありません。亡くなる数か月前から入院をしており、私がお見舞いに行った1週間後に亡くなりました。 大変お世話になった祖母を自ら火葬したことについて、後悔はしていませんが、ふとした時に「ばあちゃんは孫に火葬されてどう思ったかな」と考えることがあります。理由は、祖母は認知症が進んでいたこともあり、火葬場で働いていることを私が伝えていなかったからです。認知症は進んでいても、話の受け答えは問題ない時期もありましたので、火葬場で働いていることについて、祖母はどう思ったのか聞いておけばよかったと、今になって少し気になっています。 お手数をおかけしますが、ご回答をいただけると幸いです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ