頑張る気力がなくなってしまった
数日後に定期テストがあります。ですが、色々あって本当に辛いです。勉強頑張れる気力も体力もなくなりました。
漢検勉強で時間取られた上にほぼ確実に落ちてるから精神的にキツイ、親にもきっと怒られるだろう。周りは受験生として勉強頑張ってる、でも私は頑張れない。「自分も頑張ろう」という心に体がついていかない。ただでさえ嫌々学校に行っているのに、集団行動とか嫌な人に話しかけられたりとか、最近は男子に好意を向けられていて、すごく怖い。精神的に疲れる。人と関わるのがきつい。頭痛が酷くなってきて寝たきりになってしまう。
今の辛い心境をざっと書くとこんな感じです。課題もやらなきゃいけないのに無気力で、ただぼーっとしていたくて、もうどうしたらいいか…。
趣味で絵を描いたりしたいけど、受験生だし勉強しないと甘えだよな…と思っているので、心のゆとりが本当にないです。全国の受験生はすごいな、と思っています。
自殺は逃げてる気がすると私は思っているので、自殺はしたくないと思います。が、本当に死にたくなるほど辛いです。あと半年受験生としてこんな私が耐えられるのか不安です。早く平穏な日がほしいです。
とりあえず、今回の定期テストは高校受験の為にも勉強頑張らないとなんですが、上記の通り色々ストレスが溜まって今本当に何も手につかない状態です。かなり焦ってますがもう動けないです。どうしたらいいでしょう…。
甘えなのは自分でも分かっています。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたの学びや生きていく環境が、安心で安全な場であればと
それはしんどいよね。出来ることなら、逃げたい解放されたいよね。受験を控えプレッシャーも大きくなっているのよね。
HSPが集団での生活を厳しくしているのだろうと思いますが、疲れや頭痛、横になりたいと、身体にも反応が出てきていますから、保護者や先生も気づいて、配慮してあげてほしいな。
例えば、試験は別室で受けられるようにしてあげるとか、学校に行かなくても自宅で勉強に集中できるように許可してあげるとかね。私が親なら、あなたの話を聞きながら、どういう環境なら安心出来るのかを一緒に考えてあげたいなと思います。
怒られるとのことですが、親には打ち明けられないのかな。または、信頼出来る先生や話しやすい先生はいませんか。
まずは、周りの大人へ伝えてみましょう。
あなたの学びや生きていく環境が、安心で安全な場であればと願っています。
質問者からのお礼
中田さん、回答して頂きありがとうございます。温かいお言葉で「もうちょっとだけ頑張ってみよう」と前向きになれた気がします。
今まで、大人は怖い存在だとどこかで思っていて、中々辛いことも相談出来ませんでした。近いうちに、担任の先生と面談があるので、そこで相談してみようと思います。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )