hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

即答希望 親を怒らせてしまいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

昨晩、親と喧嘩をし、朝も喧嘩しました。

そして家に帰ってきたときに、親は仕事だと思うんですが、家に服がばらまいてあったりと、荒らされていました。こんなに怒ったことはありません。
電話をかけてみましたがでず、どうすればいいのかわかりません。
どうすればいいですか・・・?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

感情的にならずに

泥棒が入ったとかではないですかね・・

理由が分かりませんので、詳しくには述べれませんが、とにかく、服は丁寧にたたんで直しておいて、片づけ、掃除もしておき、親御さんが帰ってこられてから、冷静に落ち着いて、詫びるべきところは詫びて、とにかく感情的にならずに、まずは、相手の話を一通り聞いて、そして、一呼吸おいてから、自分の意見も述べて、話し合いをしてみましょう。

善処を祈念致します。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断しています。 https://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k

まずは至急ご両親に、連絡を!

空き巣の疑いがあります。
ご両親に確認して散らかした事実がないなら、これは犯罪の可能性があります。警察に通報してください。まずは何もさわらないこと。現状を維持してください。親御さんが怒って散らかしていたのなら、心からお詫びして一件落着です。詫びて許されない罪はありませんよ。片付けましょう!
ご両親と連絡つきましたか?とにかく謝る、何が何でも謝る。これしかありませんよ。謝れば何とかなります。絶対に大丈夫!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向きに楽しく愉快に生きていくためのヒントを自分自身も考え続けながら、また少しでも皆さんのお役に立てればと考えています。できるだけ、わかりやすく簡単にお答えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。現在も整骨院をやっていますが、医療福祉関係の仕事に長年従事してきました。他に、知的障がい者施設の仕事に関わらせていただいています。また、イジメや引きこもりなど子どもたちのために何かできることがないか、現在模索中です。フリースクールをお寺で開講予定しています。仏教特に浄土学は死ぬまで研鑽だと思っていますが、居眠り専門なのが、課題です。

質問者からのお礼

絶対に泥棒ではないです。親に「うせろ」等のひどく傷つくことばを浴びせてしまいました。
部屋が荒らされているのはたぶん親のストレlスかと思われます.
もし帰ってこなかったらと思うと怖いです

空き巣ではないんです!本当に親がやったんです
空き巣が入られるほど大金持ちでもないです
ずっと電話をかけてるんですが出ず、いまだに帰ってきません

空き巣ではないんです!本当に親がやったんです
空き巣が入られるほど大金持ちでもないです
ずっと電話をかけてるんですが出ず、いまだに帰ってきません

親は帰ってきました。ありがとうございます!親の気分はまだ少し悪いです 謝ってもまだ気分が悪いので何かしてあげたいのですが…

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ