助言しても聞かない旦那。私はどんな役割なのでしょうか。
旦那は30前半で結婚するまで実家から出たことがなく家事全般できませんし一般常識がありません。義父は頑固で友人もおらず義母は家事が出来ず、親戚からも疎まれて近所づきあいもない孤立した家族です。学生時期にいじめにあい友人がおらず、親にも相談せず問題があっても誰にも相談せず時間に任せ嵐が過ぎるのを待つという解決方法を編み出したようです。アスペルガーに似た性質で、人の気持ちを察することが出来ず相手に失礼な対応をしたり、一つのことしかできない、自分本位でしか動けず、少し先を想像することが難しいようです。楽をしたい、現状維持でいい、面倒くさいことをしたくないと向上心もありません。このような背景を持つ旦那は国立大学院の学歴を持ち、大手企業に勤めています。①親戚や学歴の低い人の前では自慢しますが、会社内で高学歴が集まる中では自信が持てず苦労しています。②プライドか性格上か分からないことを人に尋ねることをしません。聞かれると小さな声で自信なさげに話します。分からないと言いたがりません。逆にわかっていることは人を馬鹿にして話します。③会社の人と関わるのが面倒くさいという割に飲み会などにはしっかり参加します。④最近では「小さくて自分がする必要がない仕事がたくさんある」と嘆いていますが、かといって試験がある際真剣に取り組む様子はありません。⑤もともと旦那は家事はしません。子供が生まれてからヘルプを依頼すると、「やるよ」と言うそぶりはしますがやる気がなく手抜きをします。子守りをお願いしてもミルクをあげなかったりします。理由は仕事が忙しくて家事が考えられないそうです。家事をするなら仕事を減らすと言い出す始末。仕事に対する姿勢、人に関わる事など、表にでて恥をかかないように5年間出来る限り助言をしてきました。やさしく言っても聞かない旦那に声を荒げるようになり鼻血を出すまで一生懸命話したのに話が終ると「腹減った寝るわ」と言う始末。変わると言ったのに次の日には忘れ言い訳ばかり。何の因果なのでしょうか。私が旦那にできる事は全てやりつくしたように思います。旦那の両親が全く叱ることをせず常識はずれな子育てをした結果彼が出来上がった訳で、それを私が変えていかなければならないのでしょうか。そのままにしておいていいのでしょうか。変わらない旦那と一緒に生きて行くのが想像し難いので何かいい方法はないでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
どんな関係でいたいのか?
えーすみません。貴女は「助言して何とかしたい」と考えているのでしょうか?これも男女平等という考え方の弊害でしょうかね、奥さんの助言で動く旦那は、相当レアな努力家です。
いろいろとあるでしょうが「常識外れの子育ての結果できあがった旦那」と結婚してしまった訳ですから、まずは「本当にこの人と一緒に行く?」かどうか、取り敢えずは決めなければなりません。子持ちであっても離れるなら早い方がいいですよ。あなたご自身の今後のために。
ただ、「どうやったら一緒に生きていけるのだろうか?その道や工夫を考えたい」のであれば、お手伝いできることはあるかも知れません。
まずは、貴女が彼に行っているネガティブキャンペーンについて、見直しませんか。読んでみると「イイトコロ一つも無し。むしろ、どうして貴女が結婚したのか、そっちを聞きたい」という程ですが、あなたが「自分の不幸を強調するために、ネガばかり取り上げてしまっているのではないか?」という疑問はぬぐえません。その辺り、まずは「一緒に子育てをしていくパートナー」位のポジションを与えてあげてもいいのではないかしら。
あと、最近のヒット作ですが『行動分析を用いた社員教育』的な本で学習するのはいかがですか?具体例はググって下さい。「人の行動が変わっていく」メカニズムに焦点を当てた心理学です。人と関わる以上、知っていると役に立つと思いますよ。
まぁ僕の希望としては、「そうとは気づかずに操って貰う」のが一番楽でいいような気がします。「あなた、頑張ってね。私たちのこと守ってね」てな感じで、好きなことを思いっきりやって、なお手のひらで踊る。そういう関係だったらいいなぁ、と。「平等ではない」ですが、そんなのは問題ではありません。「違う二人」が一緒になって物事を動かしているのですからね。
追記
「お礼」、拝読しました。いいところもある旦那さんなのですね、それは良かった。では、具体的な行動例としては、その行動分析による人育ての本をお勧めします。経験的に有効と言われていたものが、かなりスッキリ原理からまとまっていますよ。
お幸せをお祈りいたします。
質問者からのお礼
不幸を強調したくて投稿はしていません。ネガキャンもしていません。彼のいいところはたくさんあります。彼自身が自分の常識の無さ、欠点に目を向けるようになり自分の育ちや振る舞いに疑問を持ち始め、それを直そうとは思っていても自分の性質が邪魔をして直せないため苦労していますし、私自身も壁にぶち当たり投稿しました。彼に助言せずこのまま野放しにしていていいのか・・・掌で泳がせるほどの器を広げろと私におっしゃっているのか・・・この回答から答えを読み取る力は私にはありませんでした。もう少し時間をかけて読み深めようと思います。ありがとうございました。