友達関係
就労移行支援事業所で知り合った友人が、人が嫌がるようなことばかり言ってきて、やめてほしいと言ってもやめてくれません。
私は、過保護な親に育てられて、それがコンプレックスになっているのですが、友人に「過保護」というあだ名をつけられて困っています。
「(過保護というあだ名で呼ぶの)やめてほしい」と言うのは、逆効果なのでしょうか?
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
味方になってくれる人いますか?その人から叱ってもらうのも有り
人の嫌がることを言うなんて、それはもう暴力と同じですよね。そんな人とは会いたくないでしょうけれど、どうしても顔合わせるのであれば、動揺せずに相手にしないのが一番ですよ。
言う側は、相手の反応を見て楽しんでいるところがありますから。スルーをして相手にしないのが、一番悔しがるのです。
ただ、言われっぱなしは腹が立ちますよね。
過保護というキーワードを言うと、あなたの弱点だと教えているようなものですからそれは言わずに、「あだ名をつけるのは失礼だ」とだけ言い返すのも有りだと思います。
また、あなたの周りで味方になってくれる人はいますか?就労移行支援事業所の相談員さんとか。その人に相談しながら、相手に叱ってもらうのも有効かなと思います。
あだ名をつけて嫌がらせをしてくるなんて、本当に最低ですよね。
それは友人ですか?
毎日あなたの気になっていることを言われるのは辛いですね~ご自愛ください
まず、あなたの弱みを言っくる人は友人ですか?他に友人らしいことはしましたか?
ドラマ「家族だから愛したのではない愛したのが家族だったのだ」で主人公の同級生の家族がカルト教団の信者になっており、本人は付き合いで信じてやっている同級生がいました。他の同級生は陰口で「カルト」と言うあだ名を付けて本人の前では言いません 主人公だけは本人の前で「カルト」と呼んでました ある日、A軍の同級生からカラオケに誘われ行きました そこでもカルトの悪口を言ってました その時主人公は「何でカルトのことを悪く言うの?良いところもあるでー」と言いました そしたら「何でカルトを庇うの?あんたもカルトと言っているよなはね 」と聴かれた主人公は「あんたらと違います 私は本人の前でも言ってますからね~」と庇いました それを陰から聴いていたカルトは嬉しくなり、一緒にいるようなりました そして、英語を徹底的に学び話せるようになりました そして近畿大学に2人とも合格しました~ チャンチャン
どんな思いであだ名をつけるのは人それぞれです そのひとがそれだけの同級生ならいつまでもお人好しでいる必要はありませんよ 必要なときだけ利用して距離を考えてお付き合いしましょう
私からは以上です
質問者からのお礼
ありがとうございます。
やっぱり、自分にとってコンプレックスに感じていることをあだ名にされるのは、誰でも嫌な気持ちになりますよね。
他人のデリケートな問題を皆に聞こえるような声で言ったり、人の将来の目標をバカにしたりするような人なので、付き合いに困っています。
まともな会話はできません。
就労支援のスタッフさんは、注意はしてくれるけど、でも諦めていると思います。
私の方は、あまり相手にしないようにします。その人と同じ土俵には居たくないから
回答ありがとうございます。
友人とは書きましたが、友人らしいことしてくれたかと聞かれれば、そうでもないです。
人の話は必ず否定して、自分の話にすり替えたり、人の将来の目標を笑ったりしてきます。
正直、自分が嫌な思いしてまで関わりたくないです。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )