hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

他人との比較で自分が嫌いになります

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

こんにちは。

現在大学3年生の女子です。実家暮らしをしていて生活に困ることもなく、素敵な人に囲まれ、大きな病気や怪我もないです。多分自分はすごく恵まれていて、それは自分でも痛いほどわかっています。

ですが、毎日自分と周りの人を比べ、自分のダメな所ばかりに目が行ってしまいます。例えば、インスタグラムで友達が遊びに行っているのを見て「家で何もしていない自分は人望もなく自堕落な人間だ」と悲しくなったりします。

すべてで一番になるなんて無理とわかっていても自分は不幸だ、自分の人生は面白みがない、と思ってしまうんです。

人生でしたいこととか熱中できる趣味とかそういうものもなくて、ときどきすべてが嫌になってしまいます。
せめて少し得意な勉強ぐらいは頑張ろうと自分を追い込むのですが、それをさぼってしまった日は何もなくなったように感じてしまって。

きっと他の人はもっと悩んだりつらい気持ちをされているのに自分がこんなことでうじうじしているのも嫌です。もっと明るくて前向きな人間になりたいと毎日思っています。

人と自分を比べないようになるには、自分なりの幸せを見つけるには、どうしたらいいのでしょうか。

他人任せな質問で申し訳ないですが、ご回答いただけると嬉しいです。

2024年7月26日 17:50

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

Instagramの悩みは木の枝葉

はじめまして、よろしくお願いいたします。
私も他人と比較することはたまにあります。ほとんどの人が何らかの比較をしながら生きていると思います。
ただ、ずっとそればかりを考えてはいなくて深刻でもなく。

のなさんのお悩みを分解して、「アルバイトやサークルに参加したら?」とか「たくさん本を読んだら?」とかいくらでもアドバイスが出来そうだけれど、何となく違うのかなぁ?と思ってしまいました。

「人望がない」「自堕落」「面白みがない」という言葉が鍵かも?
のなさんにはInstagramの人たちがその逆に見えているのかも知れませんね。

もしかしたら、
「ちょっとスリリングな冒険がしたい!」とか「思い切り恋愛がしたい!」とか「汗と涙を流したい!!」とか
自分軸で生きている実感が欲しいのかも知れませんね?色々考えられますけど。

「ブラックスワン」という、バレリーナの葛藤を描いた映画があるので機会があったら観ると何か参考になるかも知れません。主人公はお母さんに反抗したり不良仲間と夜遊びをしたりする中で統合されていく。

病気も怪我もしない方がいいし、安全で清潔で守られた環境は素晴らしいけれど「本当にそれでいいのか?」という問を無意識の側から突き付けられている気がします。

まだまだお若いから失敗をしても大丈夫ですよ。
これが30代40代になると
変なプライドや恥や世間体なんかを考え過ぎて、もっと行動が出来なくなりますし。

しばらくInstagramとは
距離を取りましょう、上手く調整して。
友人に何か言われたら適当にかわしてね。

行動に移せないのは恐怖感や不安感があるのか、カウンセリングを受けてみるのも良いと思いますよ。それも一つの行動です。またhasunohaにいつでもお越しくださいね。

2024年7月27日 2:07
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして! 覆面僧侶・きみーです。 ハスノハであなたと出会えたことを嬉しく思います。 私はこれまで、様々な方々の人生に寄り添い、心の声に耳を傾けてきました。 特に、20代〜40代の女性の方々からは、仕事や人間関係、自己成長など、様々な悩みをお聞きします。 ゲシュタルト療法や交流分析といった心理学の手法を学び、あなたの心の奥底にある感情や思考に寄り添いながら、一緒に問題解決を目指します。 例えば 「自分らしく生きられない」 「人間関係がうまくいかない」 といった悩みを抱えているとしましょう。そんな時は、過去の経験や現在の状況を客観的に見つめ直し、あなたにとって本当に大切なものを見つけるお手伝いをします。 音楽や芸術を通して培った豊かな感性を活かし、 あなただけの心の風景を描いていくような、そんな カウンセリングを心がけています。 一人で抱え込まず、まずはお気軽にご相談ください。一緒に、より良い未来を築いていきましょう!
※ZOOMは覆面ではなくて素顔です、ご安心ください(⁠^⁠^⁠) 信頼関係構築→傾聴→技法、あなたを最大限大切にします。 「傷つきを築きに」そして気づきに。自律へと導くカウンセリング 【人生の羅針盤】人生の道標となり、迷いを解消しコンシェルジュとして旅のお供をします。 各種心理療法、認知行動療法、フォーカシングなどを学びました。 [カウンセリングについてご一読ください] ハスノハはカウンセリングルームの対面と違い、ZOOMだけのやり取りになります。 カウンセラーは「聴く人」ではありますが、クライエントさんの身体の動きや微細な変化も見逃さないでカウンセリングをしています。 腕組みをしたり、眉間に皺を寄せたり、涙を我慢したりと表現は人それぞれです。 画面オフも歓迎ですが、 声のトーンだけを頼りにするしかなく、情報が足りないのが現状です。 皆様のお悩みを全身全霊で解決する覚悟でおりますが、誤解やすれ違いを避けられないことも稀にあります。 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

唯一無二のあなた自身を知ってくださいね

拝読させて頂きました。
あなたが先ずは大切に見守られていることを知ってください、あなたがかけがえのない大切な人であることを知ってください。あなたは唯一無二のかけがえのない方です、あなたの替えはいないのです。あなたにとっても周りの方々にとってもあなたは本当にかけがえなき大切な人なのです。
あなたはたくさんの方々に守られたはぐくまれて恵まれながら今をしっかりと生きていることをどうか知ってくださいね。
そこで他人と比較する必要なないのですからね。あなた自身にとってあなたは本当に大切な人なのです。
あなたが人と比較することなくあなたらしく健やかに毎日を生き抜いていかれますよう心よりお祈りさせて頂きます。そしてあなたを心より応援させて頂きます。
またあなたの思いをお聞かせください。あなたを心よりお待ちしております。至心合掌

2024年7月27日 12:24
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ