hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

彼女の御家族に縁を切れと言われています

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

僕は現在大学2年生の20歳です
自分の方から告白してお付き合いさせていただいていて中距離恋愛をしている、2個下の彼女がいます。
そんな彼女なのですが、最近僕と別れろみたいな話があり家出をし僕の実家にいます。

原因としてはいくつかあり、1つ目に僕と付き合い始め家族との時間が減ったというのがあります。
お相手の母が自分と彼女が一緒に長時間ゲームをしたり電話しているのがストレスみたいです。
向こうの母は専業主婦なのですが、まだ彼女がリビングでゲームをしているということもあり彼女などと話す時間が減り
ストレス発散をするところが減り、また軽度のパニック障害がを持っていることがあり今までも何度か喧嘩していたようです。
2つ目に彼女がいまeスポーツの関連に進みたいという夢があるのですが
自分と一緒にゲームをすることでその夢の妨げになっていると捉えられているようです。
というのも一緒にしているゲームがランク制度があるもので彼女の家族もそのランクの変動を確認しているらしく、自分としている時の成績があまり芳しくないところからも自分とは別れさせたいようです。
実際最近も家に帰ってきたいなら彼氏と縁を切れと言われたみたいで酷く泣いていました。
別れたくないと泣きつかれ自分も己の非力さを感じ泣きました。
どうするのがよいのか分からず困り果て自分の弱さを憎みました。
彼女の周りの友達は僕のことをよく評価してくれていて彼女はあんた今の彼氏逃したら死ぬまで後悔するからねと言われるほどみたいです。
彼女は今まで出会ってきた男性があまり良くなかった方が多かったみたいなのでそこも関係しているのではないかと思いました。
しかし周りから別れることを反対されるほどなのに相手の御家族に反対されどうしたらいいのだろうかと考えています。
拙い内容にはなってしまいましたが
ご回答よろしくお願いします

2024年8月6日 2:21

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

周りに安心してもらえるように日頃から振る舞っていくのです。

ん〜彼女がちゃんと親と向き合わないといけません。反対されたから家を飛び出したら、余計に彼(あなた)への印象が悪くなるだけです。
付き合う恋人に対して、親は心配から過剰に反対もするものですよ。どんな人も少なからず経験します。それでも、彼が好きで大切な人ならば、彼女がきちんと親に説明をして説得しなきゃね。

お母さんが興奮すると聞く耳持たないタイプなのかもしれませんが、リビングで長時間ゲームをしたり電話ばかりしていたら、そりゃわたしが親でも叱りますよ。
eスポーツの関連に進みたいという夢があろうとも、親から見ればゲームはゲームです。彼が大事!eスポーツの夢!を目指すなら、家を飛び出して、彼に泣き付いていないで、ちゃんと親と向き合わないとね。

彼の実家にお世話になるなんて…あなた方の付き合いは、他の方(ご家族)にも迷惑をかけています。
大人になったら、恋愛や仕事や結婚や様々なことで周りから反対されることも多くありますよ。その度に逃げ出していては前に進めません。

反対される一つ一つにしっかりと向き合い、わかってほしい人にはきちんと説明をし、胸を張って堂々と付き合えるように。お2人でよく考えて行動しましょう。

良い付き合いは、自分たちのことだけを考えて、好きなようにするのではなく、周りに安心してもらえるように日頃から振る舞っていくのです。ちゃんと耳を傾けてもらえるような親子関係を築いてきたのでしょうか。親の意見も、ただ反対されていると受け取っていくのではなく、自分たちの付き合い方では周りが見えていないように映っているのでしょうから、その点もきちんと信頼してもらえるように行動していきましょう。

彼女には家に帰ってもらって、きちんと親に謝り、長時間のゲームも時間を決めたり、親と話し合うように伝えていきましょう。

2024年8月6日 13:42
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

安心なさって下さいね

拝読させて頂きました。
あなたも彼女もそのお母様から別れろと迫られて大変追い込まれてしまい辛い思いをなさっておられるのですね。詳細なあなたや彼女やご家族や周りの人達のことはわからないですけれども、あなたや彼女の辛いお気持ち心よりお察しします。
あなたも彼女も今しっかりと生きていらっしゃるのです、沢山の方々とつながり支えられてしっかりと生きていらっしゃるのですからどうか安心なさって下さい。
精神的に追い込まれておられるのかもしれませんが、大丈夫ですからね、安心して先ずは毎日を落ち着いて生活することです。
毎日しっかりとご飯を召し上がってしっかりと眠ってしっかりと起きて一日一日を穏やかに生活なさって下さい。
あなたも彼女も既に成人なさっていらっしゃるのです。それぞれに自らの意志を持って自ら選択をして自らの生き方を判断することができるのです。ですから安心しましょう。
そうしてあなたも彼女もご自分がこれからどの様に生きていきたいのか、誰とどんな風に生きていきたいのか、何を目指して生きていきたいのかじっくりと検討なさって下さいね。そして様々な方々からアドバイスやサポートを受けていきましょう。
そうしてから様々な諸条件のもとであなたにしろ彼女にしろ望ましいと思う考えや道や方法を比較して判断していきましょう。一時的な対処方法もあるでしょうし、中長期的な方向性もあるかと思います。
あわてないでしっかりと周りも確認しながら判断して皆さんに助けてもらったり、協力し合いましょう。
あなたも彼女の人生も未来もこれから開けていくのです、様々な方向や道や生き方が開かれていくのですからね、あわてないで下さい。
あなたや彼女が沢山の方々から支えられて本人が望む道が開かれていきます様に、皆さんと仲良く充実して毎日を生きることできます様に、あなたや彼女が皆さんと一緒に幸せを分かち合い生きることできます様に切にお祈りさせて頂きます。そしてあなたや彼女を心より応援させて頂きます。至心合掌

2024年8月6日 13:33
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

答えて頂きありがとうございました
縁を切るまでは行かずになんとか
済みました
これから相手の親御さんに認めて貰えるよう頑張りたいと思います

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ