hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

親鸞聖人の教え。

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

お久し振りです。ゆうりです。いつもお世話になっております。

この度教育実習に行って父親の働きぶりを見て参りました。
進路には迷うところがありましたが、父親の背中を追ってみたいと思い、高校教師になりたいと思いました。

さて、それに伴って、私立高校に履歴書を送ろうと思ったのですが、その高校は教育目標に、「親鸞聖人の教えと信仰を基調として、事故の進呈を探求し、勤労と責任を仕損じ、世に出てこの人あればこそと言われる人材を養成することを使命とする。」と記されておりました。

この教育目標について、親鸞聖人の教えについて簡単にご教授いただけないでしょうか。
また、人を育てる教育においてどう繋がってくるのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

注:小言交じりです

ゆうりさん
お久しぶりです、なごみ庵の浦上哲也です。

進路に迷いつつも、父親の背中を追いたいと教師の道を選ばれたのですね。尊敬出来る父親がいらっしゃり、進みたい道が見つかり、喜ばしいことと思います。

さて、いつも「自分磨き」と仰っているゆうりさんですから、ちょっとツッこみます。
その学校の教育目標ですが…
「親鸞聖人の教えと信仰を基調として、『事故』の『進呈』を探求し、勤労と責任を『仕損じ』、世に出てこの人あればこそと言われる人材を養成することを使命とする。」
と書いてありました。

3ヶ所に二重カギ括弧を付けましたが、おそらく打ち間違いでしょう。
自分が教員になりたいという学校の教育目標です。間違いなくしっかりと把握して頂きたいと思います。

うるさい小言はここまでにします m(_ _)m

その高校は間違いなく浄土真宗系の宗門校でしょうから、最初に「親鸞聖人の教えと信仰を基調とする」と書いてあるのは当然だと思います。

次の「事故の進呈を探求し」はおそらく「自己の心底を探求し」でしょうから、自分自身を深く見つめる真宗の教えと合致していると思います。

ただこれ以降の部分は親鸞聖人の教えというよりも、高校という教育機関が目標として掲げるにふさわしい内容だと思います。
そもそも親鸞聖人は「弟子一人も持たず」と仰った方ですので、人を育成する部分については真宗の教えと離れてくるのではないかと、私は感じました。

面接や試験があるでしょうが、ぶち頑張るんよ!!

{{count}}
有り難し
おきもち

浦上 哲也
横浜市神奈川区で、新しく小さなお寺を営んでいます。 仏教の教え・浄土真宗...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ