仏壇がない場所での読経について
ちょちょ女性/30代
私は4歳のときに父を亡くしています。私の実家は浄土真宗大谷派を信じています。
今夫婦で住んでいる家には小さい遺影写真があり、飾ってあります。遺影が置いてあるだけなので、位牌などはなく、お仏壇もありません。
父を想っている気持ちが伝わればいいなと思い、浄土真宗大谷派の読経をしたいんですが(読経をすると気持ちがスッキリする感じがするという理由もあるのですが)、お仏壇や位牌がない場所の遺影の前で読経はやっていいのでしょうか?
ちなみに読むお経は正信偈なのですが、ほかにも読むといいお経はありますか?
2025年6月12日 19:21
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
やってください。
正信偈でオッケーです!
被災地、戦地跡、山、川、林など仏壇がない場所でもたくさん、お経をあげてきましたよ。
なんまんだぶつ。
2025年6月12日 22:40
{{count}}
有り難し