話を聞いて欲しいです。
特に、解決策とかは求めてません。ただ、ちょっと、話を聞いて欲しいだけです。
今日、派遣先から更新を打ち切られました。年末までは、働けます。
まだ、2ヶ月しか経ってないし、仕事内容も気に入っていたのでショックでした。
来月から一人暮らしをするのに、なぜこのタイミング?とも思いました。
もう、むりです。なんか、前の現場も夜勤専従でつらかったし、やっといい場所だと思えたのに、打ち切られて。
給料は低いし、担当営業はバカにした態度。転職したくても、社会人経験が浅くて相手にされません。
度々、いきるのをやめたくなります
人生のコスパが悪すぎるからです。つらいことばかりで、たのしいことなんて少し。
会社に例えれば、利益より費用が上回っている状態です。
そんな会社、畳んだ方がいいように、私の人生も終わらせたいです。
なんで、こんななんですかね、
姉も結構人生、つらそうです。
家系ですかね、
すみません、ただ、それだけです。
その時々に応じて色々です。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
頑張ってきたのにね… 悔しくなってしまうわね。
頑張ってきたのにね…
会社の都合で数ヶ月で切られるなんて、あんまりだよね。コツコツと真面目に働いていきたいのに、それすらも叶わないなんて、なぜ私ばかり上手くいかないのって、悔しくなってしまうわね。
合わない環境や人間関係があるかもしれない。理不尽な経験があなたを苦しめるかもしれないけれど、ちゃんと評価してくれる職場があるはず。就活は、タイミングもありますから、諦めずにね。隙間時間に資格を取るのも良いかもしれません。自信や強みになるからね。
いつでも、ハスノハに休みにおいで。
あなたなりの人生を生き抜いて下さい
拝読させて頂きました。
あなたの今の思いやお考えを読ませて頂きました。あなたのその思いを心より受け止めさせて頂きます。至心合掌
その様な状況になってしまってあなたがそう思いつめてしまうのもわかる様にも思いますし、致し方ない様にも感じます。あなたの人生が様々に動いている変化していることに他ならないでしょうからね。
あなたがおっしゃる様に人生はとても大変ですし生きることとは辛いことや苦しいことの連続ですからね。少しいいことがあって幸せだと思うこともあるでしょうが、確かに思うとおりにはいかずにうまくいかないことばかりだと思います。
ただあなたもお姉さんもご家族の皆さまも今もしっかりと生きておられるのです。あなたのご先祖様も親も祖父母も曽祖父もその前の先人も大変なさなかをくぐり抜けながらそれぞれにそれぞれの人生を必死になって一生懸命に生き抜いていらしたのです。
それはとても尊いことですからね。
先人のこと、そしてあなた自身のことをゆっくり見つめてみて下さいね。
あなたがあなたのかけがえのない人生を時間をあなたなりにあなたらしく生き抜いていくことできます様に、様々なことを踏まえながら大切な方々とのご縁の中でも充実して生き抜いていくことできます様に切に祈っております。そしてあなたを心より応援させて頂きます。至心合掌
質問者からのお礼
話を聞いていただき、ありがとうございました。
この状況には、腹が立つし、信頼もなくすし、悲しいやらで、ぐちゃぐちゃですが、気持ちが軽くなりました。
ありがとうございます。
お二人に個別でコメント返したかったのですか、やり方がいまいち分かりませんでした。
とにかく、お二方、ありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )