皆はどう生きているのか
度々失礼します。
世の中の人や皆さんがどのように生きているのか教えてください。
過去の相談でも人は過ちを犯すものだと何度も教えていただきました。失敗をしてしまったこと、人を傷つけてしまったこと、ずっと昔のことだとしても私は何年も引きずってしまいます。しかし大半の人は気にしていないように思えます。(私がそう見えているだけかもしれませんが)
過ぎたことと言えばそれまでですし、私も何度もそのように教えていただきましたが私からするとどうすることもできない故に余計に悩んでしまいます。
皆さんはそのような過去とどのように折り合いをつけているのでしょうか。
みなさんも過去のことで悩んでいるのでしょうか。どうしたら後悔・罪悪感から反省・今後に活かそうと切り替えられるのでしょうか。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
これからは気をつけようと心していくことで、人は変わっていける
過去の失敗や後悔も、背負っていくしかないのです。無かったことには出来ないから。
罪悪感のまま、生きていても、あなたは何も変わらないでしょう。過去から学んでいきましょう。
傷つけてしまったのなら、今後は周りに優しくできるように。気持ちにも余裕を持てるように。何ごとにも感謝していけるように。
そうしながら、あなたが変わっていこうと努めるのですよ。
人は過ちを犯すこともある。だけど、仕方ないと開き直るよりも、これからは気をつけようと心していくことで、人は変わっていけるし、経験が成長にもなっていくのです。
日々懺悔すること
拝読させて頂きました。
あなたのお考えやお気持ちを読ませて頂きました。あなたのその思いを心より受け止めさせて頂きます。
私も今まで沢山のあやまちを犯してきましたし、失敗や間違いで人に迷惑もかけてしまったり、深く他者を傷つけてきてしまいました。そんな愚かな私であると思っています。
そうした中でも今も私は多くのご縁を頂いて生かされておりますし、仏様や神様やご先祖様に見守られて生きています。そんなご縁に感謝しながら日々生きています。
これからも私は様々なあやまちも間違いも罪も犯してしまうでしょう。そんな私を仏様や神様やご先祖様はいつも見守り私をおさとしなさって下さり、善き方へとお導きなさって下さいます。
ですから日々仏様や神様やご先祖様に心から向き合いありのまま告白し心から反省し懺悔いたします。そして傷つけてしまった方へ心から謝り、過ちを犯さぬように罪を作らぬようにと心から仏様や神様やご先祖様にお誓いさせて頂いています。
その様な私です。
あなたもどうか自らのことを心から仏様や神様やご先祖様にお祈りなさり、懺悔し謝罪してそして心を改めて善き考えや言葉や行いを心がけて下さいね。
あなたがこれからの未来に仏様や神様やご先祖様に守られ心から反省し懺悔なさりあやまちを謝罪なさり、善き考えや言葉や行いを進んで行います様に切に仏様や神様やご先祖様に祈っております。そしてあなたを心より応援させて頂きます。至心合掌



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )