何となく嫌だと思う
特に体調も悪くないのに、何となく嫌だからと言う理由で仕事を休みたい、午前中で早退したい、と思ってしまう事がこの頃、多いです。
嘘をついて休んだり早退するのも、いけないのけど体調が悪いからと言って休んだり早退したいと思ってしまいます。
月1回くらいで有休は取っています。
疲れているのでしょうか。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
自分の心地よいペースやバランスを見つけて
ジャビさん
お悩み拝見させていただきました。
特に体調も悪くないのに、何となく嫌だからと言う理由で仕事を休みたい、午前中で早退したい、と思ってしまう多いのですね。
おそらく、ほとんどの日本人が一度はそう思ったことがあるのではないでしょうか?
なので、ジャビさんだけが特別なのではなく、みんなそういうもんだ。と思うと少し心が軽くなりませんか?
そういう私も会社員の頃は、定期的に休みたいと思っては休みをとっていました。(笑)
私にとってはそれがメリハリを持って働くために必要な時間だったのです。
それに女性はホルモンバランスに影響されやすく、体調にも波がありますよね。そもそも男性社会の中で1日8時間、週5日、心身共に揺れ動かずに働き続けるのって不可能に近いのでは?と思っていますよ。
なので、自分の心地よいペースや、バランスをご自身と向き合いながら見つけていかれではいかがでしょうか?
なんとなく嫌だなと思ってしまう時は、疲れているのかもしれませんね。(^^)
日頃頑張っているのだから、たまには自分を甘やかしてあげて、美味しいもの食べて、しっかり休んで、好きなこと沢山してあげてください。
ジャビさんの心が少しでも軽くなり温かい光に包まれるようお祈りしております。南無阿弥陀仏。合掌。
質問者からのお礼
石森さま
理由もなく休みたいと思ってしまうことが多いです。
皆、そうなんですね。そう思えばいいですよね。
息抜きもしようと思います。
ありがとうございます。



オンライン個別相談
13:00〜17:00 21:00〜22:30の間でお願いします。
過去に私自身さまざまなな体験を乗り越えて来た経験や、ご相談にのって来た経験がありますので、それらの経験からお役に立てそうなことはお答えいたします。まずはお話しを真摯にお伺いしたいと思います。
少しでも皆さんの心が軽くなるように寄り添わせていただきます。
あなたの悩みや心配事を仏様にお預けくださいね。