親も彼も選べない回答受付中
付き合っているといっても、私が一方的に好きで、彼は情だけです。
そのため、結婚するか分からない、結婚したとしても子どもは望めない、など将来が見込めないことから、
親は反対し、連絡すらしないでほしいと言われています。
親も彼も選べないため、どちらとも距離を置こうと思っています。
具体的に、今住んでいる実家まで30分の場所から、遠いところへの引っ越しと、彼とは同じ職場のため、転職をしようと考えています。
できれば、そこまでしたくないので、なにか良い折衷案があれば、教えていただきたいです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
叶わない恋愛にピリオドを打つことも、次の幸せへの一歩。
彼と別れることは?同じ職場だから気まずいですか?
情で付き合われるほど、情けないことはありません。親は、あなたの幸せを願っての意見なのかなと思います。
親からの干渉が嫌なら、口出しはしないでと伝えましょう。また、好きでも、叶わない恋愛にピリオドを打つことも、次の幸せへの一歩。
逃げるように辞めるのは、なんだか悔しくないですか。あなたが悪いわけでもないのだから。
仕事に集中したり、自分磨きに目を向けて。今までありがとうと、好きだからこそ、けじめをつけることで、あなたもまた成長しましょう。彼もそんな あなたに、見る目が変わるかも。
ひとまずじっくりと見つめてみましょう
拝読させて頂きました。
あなたのお考えやお気持ちを読ませて頂きました。あなたがこれからどう生きようかと迷っておられることは伝わって参ります。あなたのお考えを受け止めさせて頂きます。
ひとまず彼や親とも距離を置いてみてゆっくりとあなた自身に向き合ってみてはいかがでしょうか。
あなたがこれからの未来をどんな風に生きていきたいのか、何を志していきたいのか、人とどう生きていきたいのかをじっくりとお考えなさってみてはいかがでしょう。
なかなか具体的なことは直ぐには浮かんでこないでしょうけれども様々なこと色々なことを思い浮かべイメージしていきましょう。その中であなたがやってみたいことややれると思うことをなさってみて試行錯誤なさってみて下さいね。
あれこれやってみる中でも様々な方々との出会いもありますし、色々な経験をなさるでしょうからその中でまた道を見つけていくこともできると思います。
私が正式に僧侶として活動し始めたのは43才の頃です。最初は何をやっているのかさっぱりわからない状態でとりあえず色々試して学ぶ様にしました。今も様々試行錯誤を繰り返している真っ盛りです。
ですからあわてずにあなたもこれからの未来にじっくりとお向きなさってやってみて下さいね。
あなたがこれからの未来に素晴らしい出会いやご縁に恵まれ、大切な方々と様々なことを分かち合い充実した毎日を生きることできます様に、皆さんと幸せに生き抜いていくことできます様に心よりお祈りさせて頂きます。そしてあなたを心より応援させて頂きます。
またあなたのお気持ちお聞かせ下さいね、あなたを心よりお待ちしております。至心合掌