幸せになる未来が見えません回答受付中
昨年の夏に、長年付き合った彼氏と別れました。合わないと分かっていて私も何度も別れたほうがいいと思いつつも、好きな気持ちもあり別れられず、結局結婚が考えられないと言われて、別れました。
私はその後半年以上引きずっているのに、元彼にはすぐに彼女ができて、同棲も始めたと聞き、劣等感でいっぱいです。「あの頃同棲したいと言う申し出を受け入れていれば」「あの時ああ言わなければ、あんな態度をとらなければ」と、過去の自分に対しての後悔の気持ちが止まりません。また、その気持ちを元彼にぶつけてしまい、円満に別れたのに今になって喧嘩をして嫌われてしまいました。さらに自己嫌悪に陥っています。
もう28歳、友達はみんな結婚していて、子供を産んでいる人もいます。人と比べてしまう性格で、「みんなできているのになぜ自分はできないんだ」と思ってしまいます。次の恋愛をすれば忘れられるかもと思いマッチングアプリなどもしてみましたが、私にアプローチしてくれる人はありがたいことにいるのに、誰のことも好きになれませんでした。人を見る目が厳しすぎる自覚はあるのですが、好きと言う気持ちもわからず、自分を好いてくれる人を切り捨てている自分にも嫌気が差します。「私が男だったら、私と結婚したくないな」と思います。自信を持ってとよく言われますが、どうしたら持てるのかわかりません。元彼と付き合ってる時の「好きだよ」と言う言葉も、「なんで?こんな私のどこが好きなの?」と思ってしまい、信用できませんでした。こんな考え方では、結婚してもしなくても、幸せになれないだろうな、と思ってしまい、さらに自分が嫌いになります。結婚が全てでないことはわかっているし、結婚していなくても素敵な方はたくさんいますが、どうしても「既婚者」という、わかりやすい成功がほしくなってしまいます。でも出会いもないし、そう言い訳している時点で結婚までも遠いと感じます。
体調もよく、親とも仲良く、仕事も順調でお金にも困っていません。いい大学を出ていて、友達も多く体型や顔も悪くはないとは思うし、世間から見たら恋愛以外は順調な人生だと思います。それでも幸せだと思えません。恋愛だけがうまくいっていなくて、そこにばかり目がいってしまいます。こんなに恵まれているのに幸せだと思えない自分も嫌です。
幸せになりたいです。こんな私ですが、どうしたら幸せを感じられるでしょうか?
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたのこれからの出会いを
拝読させて頂きました。
あなたが恋愛や結婚についてとても悩んでおられることを読ませて頂きました。詳細なあなたのことはわからないですけれども、あなたが自分に自信持てずにお悩みなさっておられることは伝わってまいります。あなたのそのお気持ち心よりお察しします。
別れた彼や周りの友人達も新しい恋人ができたり結婚して出産したりするとあなただけが取り残されてしまっているように感じるのですね、或いは自分は何でうまくいかないのだろうと悩んでしまうのですね。
そのように思うのはあなただけではないです、誰しもが多少悩んだり迷ったりしています。外からは見えないですけど、実際にはどうして自分だけと思ってしまうものです。
あなたもよくご存知かとは思いますが、生きている中ではうまくいかないことも思い通りにならないこともとても沢山あります。逆にうまくいかないことの方が多いと思います。まして自分だけではなく人との関わりでは相手のことはわからないですし、うまく気持ちを伝えられなかったり様々な感情が絡んできますからね。
あなたは今までも沢山の方々に会いなさっていらしたでしょうからあわてずにゆっくりと色々な人に出会って交流を深めていきましょう。その中で必ずあなたのことを理解し受け止めて下さる方々はいらっしゃるでしょう。
あなたがこれからの未来に素晴らしい出会いやご縁に恵まれ、大切な方とお互いを理解し尊重しご縁を深め合っていかれますように、大切な方々と一緒に仲良く心から豊かに幸せを分かち合い生きることできますように切に祈っております。そしてあなたを心より応援させて頂きます。
またあなたのお気持ちお聞かせ下さい、あなたをお待ちしてます。
質問者からのお礼
おふたりとも、ありがとうございます。いつかいいことが起こると信じて、いい人と出会えると信じて、頑張って生きていきます。